Page 2 of 46 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 454
  1. #11
    Player
    hanzou_'s Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    407
    Character
    Hanzou Hattori
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    これには幾つか問題点があると思う

    ・レベル10位から中盤にかけての遊びどころが少ない
      最近やっと鍵と宝箱というイベント付ダンジョンが作られたけど15~20のPT限定
      FF11のBC的な物や、繰り返し可能なクエスト等の不足(単発物はあるけど一回だけじゃ貰える経験少ない)

    ・町が少ない
      大きい都市と狩場との距離が、レベルが上がるにつれ遠くなる
      途中ちょっとした町が有ればそこを拠点に出来るがそういった物が無い(簡易施設では不十分)

    ・PT機能がダメ
      スレ主はPTしたくないとの事だが、現状使いにくいPT機能の為したい人もやりにくい
      

    他にもメインクエストの様な大きいイベントが細目になかったり
    護衛の様な一般的にはライト寄りのイメージがある物が制限だらけ(人数、所属、ソロではほぼ不可)だったり
    改善できそうな所は色々ある

    一番疑問に感じるのは何故チョコボ取得を25のグラカン所属後にしたのだろうか・・・
    15位の「なんか、ちょっと飽きてきた」って言うタイミングに一つのサブクエスト位の重みで実装すれば
    狩場までの距離を短縮し、新鮮な風を送り込みちょっと成長した気分になれたのに
    (28)

  2. #12
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    Quote Originally Posted by EyesOfTomorrow View Post
    スレ主さんの発言ちゃんと読んでますか?
    Arereさんはスレ主さんの次の点を読んで発言したと私は思いますが。

    批判するのはディスカッションとして当然あってもよい事だと思いますが、
    同時に提案や自分の意見も言うと良いと思いますよ。

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    ”ほんとにソロだとやることがない”
    25まで上げてカンパニー?>そのうちにぼちぼちあげるけど
    クエストをやれ?>FF11のAFクエくらいの密度なら考えるけど・・・
    ギャザラークラフターやれ?>戦闘を楽しみたくてキャラ作ったからパス
    新生までは現状でやらにゃならんから、レベル上げたとしてもPT推奨のコンテンツは無理だろうし
    50になってもカンパニーでソロってるわけにもいかんだろう。
    私も不定期インが多く、PTが組みづらいというのはとても理解できます。
    私も戦闘職25ぐらいまでボッチプレイヤーで最近LSに入れて頂きました。
    それはソロがつまらないとかではなくて、
    MMORPGとしていろいろな人と交流していろんなコンテンツを楽しみたいなと思ったからです。

    正直、スレ主さんのあれもやりたくない、これもやりたくない、LSもちょっと・・・というのは私にはわがままだと思いますし、
    それでは自分で楽しさを見つけるFFXIVや、他の同様なオンラインゲームでは楽しめないかもしれません。
    個人的にFFXIVは自由度の高さややることに縛られないタイプのゲームだと思っているので、
    その点でつまらないと思われる方がいるのは至極当然だとは思います。

    与えられた線路の上をただ進んでいくゲームではないですし、
    それではやっぱりつまらないとは思っていますが、
    最初から線路が全く引かれていなかったという点はやっぱり改善した方が良いとは思います。

    別スレでもやはり同様の議論がされてますが、
    低レベルの方や新規の方が楽しみながらレベルを上げやすいコンテンツの充実というのは必要ですね。
    (26)
    Last edited by Calmag; 10-27-2011 at 03:15 PM.

  3. #13
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    レベル10や15程度で飽きるとか向いてないとしか思えない。
    のんびりやっても1週間はかからないだろ。
    ギャザクラはしたくないクエストはしたくないPTはしたくないLSも入りたくない・・・何がしたいの?オフゲじゃだめなの?
    (59)

  4. #14
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    MMOの基軸はゲームじゃなくて、コミュニケーションの延長です

    ソロプレイヤーへの助長は必要ですがあくまで付随的なサービスであって
    ソロのみに突き詰めてゲーム性を求めるとすぐに行き止まりに差し掛かります。
    これが今のFF14。

    新生では何か変わっているかもしれません。
    イライラを貯めこむ必要はないので、課金せず休止するのもプレイヤーが持つ権利でしょう。
    (29)

  5. #15
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    散々議論されていますが、やることがないというより、導線とか演出が悪いんです。20になったらここにいける、これに乗れる、これが着れる、この魔法を覚える、WSを……、そういう節目節目の演出面が全然ダメ。開発としてはいろいろコンテンツは仕込んでいるつもりでも、プレイヤー側にそれらが印象として残らない。

    FF11でも20になったらジュノに来られてクフィムでPTデビューとかそれくらいでしたけど、それだけでもうれしかった。あとはチョコボくらい。それでも感動したのは導線がしっかり基本を押さえてよくできていたからです。

    50になっても、いまなら真イフ戦くらいしかコンテンツありませんよ。それすら、20、30戦もすれば飽きてきます。トップ走っている人でも、そろそろほしいイフ武器手に入れて、1.20待ちみたいな心境になってきているのではないでしょうか。
    (29)

  6. #16
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    Quote Originally Posted by unic View Post
    レベル10や15程度で飽きるとか向いてないとしか思えない。
    のんびりやっても1週間はかからないだろ。
    ギャザクラはしたくないクエストはしたくないPTはしたくないLSも入りたくない・・・何がしたいの?オフゲじゃだめなの?
    一週間でも何日でも構いませんが、何の刺激もないことをし続けて飽きないほうがおかしいです。
    自分から行動しなけりゃ一週間やっても小さな達成感もない、人とのふれあいもない、そういうゲームなんですよ。
    そこを見ずにプレイヤーの行動だけを批判するのは前開発の傲慢と何も変わらんでしょう。
    (21)

  7. #17
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    まず、ソロでも楽しめますと出来もしない事を宣伝してしまったのがFF14そもそもの間違いだったと思いますが、今更な話なのでそこには触れないでおきます。

    最終的にどのMMOも成熟期には最終レベルに達したキャラクターが多くなっていくため、エンドコンテンツ型になっていきます。つまり、最終レベルに達した人向けのコンテンツが増えていく傾向にあるわけです。その様な状況になるとゲームを楽しむ為にはコンテンツが充実した最終レベル帯にいち早く到達する事が重要になってきますが、Lvキャップの開放なども有り当然そんな簡単にレベルが上がるわけも無く、中途参加のプレイヤーは最終レベルに達する前にゲームを放り投げてしまい、プレイ人口は徐々に尻すぼまりになっていく訳です。(だからMMOはローンチでプレイ人口をガッツリGETする事が重要なんですね)

    さて、これを何とかするにはパッと思いつく事で2通りのやり方があると思います。
    1:中間レベルで参加出来るコンテンツを手厚くしていく。これは現在でもイフリート戦と真イフリート戦など中間、エンドどちらも用意されていますが盛んなのは真イフリート戦ですね。FF11でも中間レベル帯のコンテンツは相当数用意されていましたが報酬がショボイ事も有り、あまり盛んでなく結局エンドコンテンツにばかり人が集まってしまっていましたね。(ただし中間レベル帯コンテンツでも魅力的な報酬が得られる物にはわざわざ中間レベル装備を揃えてまで参加する者も多かった。クラーケンクラブBCのソロ挑戦など熱いバトルが繰り広げられていたと言う)

    2:コンテンツが充実した最終レベル帯への到達スピードを早くする。(レベルが上がるスピードを速くする)これにより中途参加のプレイヤーもサクッと旬のエンドコンテンツに参加出来るようになるし話題にもついて行ける様になる。心が折れてゲームを放り出す前にコンテンツが充実したレベル帯に突入する事でゲームに対する心象に「とりあえずちょっとは楽しめた」と言う思いが残るので1度辞めても出戻りするプレイヤーも出てくる。問題は矢継ぎ早にエンドコンテンツを追加しなければならなくなる為1つのコンテンツの寿命が短くなる事と、コンテンツの乱発で内容スッカラカンなコンテンツが増えたり、報酬装備の寿命が短くなり過ぎて廃なプレイヤーでもついて行けなくなる事などが挙げられる。(Lvアップスピードをあげると既存プレイヤーから「新規優遇されすぎ」と言う反発を招く事も考えられる)


    とりあえずこのどちらかをやるだけでも「俺のFF14はレベル上げしかしないうちに終わった」とか言う事にはならないと思います。
    まあ、他にも
    ・クエストがレベル制限つき
    ・今現在何所にどれだけPTしてる人が居るか、PT希望者がどれだけ居るかなど分かりずらく、PTを組みにくい。
    ・コミュニティ支援不足。(新規プレイヤーは全員Lv10くらいまで初心者LSに全員強制で最初から突っ込まれるくらいで良いと思います。Lv10で強制脱退。そこで気の合うプレイヤーと出会えれば脱退後に改めてLSを立ち上げるというコミュニティー作りの導線ともなりえるし、自分以外にも初心者のプレイヤーが多く居るという安心感も得られる)
    ・ギャザクラだけだとメインクエストにもカンパニークエストにも絡めず、チョコボも貰えずひたすら面白みの少ないミニゲームを繰り替えしやるしかない。マテリアは着けずらいというか「遊ぶ」という程内容のある感じではない。(たのまれてマテリアくっつけるだけの簡単なお仕事…)
    ・FF11のクラーケンクラブBCソロ討伐の様にソロで挑戦出来る熱いコンテンツ、難易度のものが無い。(真イフ戦みたいに皆でやる高難度のモノも良いですが、スレ主の様にソロ嗜好の方も居るのでソロで挑戦する高難度コンテンツも必要かと。ソロ専コンテンツならバランスもとりやすいでしょうし)

    等々FF14には中途参加プレイヤーを定着させる努力が感じられない部分が多くありますが、全ては新生で改善されるものと思っております。現在の旧FF14が「間違いなく美味しくはない、だが激烈な不味さでは無くなった。強いて言えば微妙なラーメン」と言う最悪な状況であるのは確かだと思います。スレ主さんは一度FF14を離れて新生になった時点で戻ってくる方がストレスを感じずに済むのではないかと思いますがいかがでしょうか。
    (6)

  8. #18
    Player
    EyesOfTomorrow's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    81
    Character
    Diazzz Divinacommedia
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by unic View Post
    ギャザクラはしたくないクエストはしたくないPTはしたくないLSも入りたくない・・・何がしたいの?オフゲじゃだめなの?
    ギャザクラは別として、クエストはそれこそオフゲの骨頂だと思いますが。
    (8)

  9. #19
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    94
    別スレになりますがバトルシステムの方にある低レベルスレが盛り上がってるの見ると今って低レベルは本当つまらないんだと思います。
    しかしどうやら向こうのスレでは新規がつらいってより2週目のお前らが辛いんだろという意見が通っていて新規が辛いという意見が封殺されてます。
    本来低レベル、導入部でやる事がない、つまらないというのはかなり重要であるはずの議題だとは思うんですが、
    開発、運営からは中々返事がありませんね。エンドコンテンツばかり目向いた感じで折角増えてきている新規へのフォローがやや足りないと感じてしまいます。
    (15)

  10. #20
    Player
    pokute's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    415
    Character
    Presha Heidfeld
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    一週間でも何日でも構いませんが、何の刺激もないことをし続けて飽きないほうがおかしいです。
    自分から行動しなけりゃ一週間やっても小さな達成感もない、人とのふれあいもない、そういうゲームなんですよ。
    そこを見ずにプレイヤーの行動だけを批判するのは前開発の傲慢と何も変わらんでしょう。
    自ら行動しなければ何も始まらない、その通りだと思います。
    それは自由度の高さの裏返し、決まった道をなぞるだけのゲームにはない楽しみなんだけど
    何をしていいか分らない&何がしたいかも分らないで始めた人はソコで
    「やることがない、つまらない」と思ってしまうんでしょうね~

    個人的には「本当に遣る事ないのかな~?つまらないのかな~?」って思うんだけどね・・・
    アレいやコレやりたくないって実は食わず嫌いかもしれませんしね。
    取りあえずチャレンジしてみるって大切な事なんじゃないかな?
    (25)

Page 2 of 46 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast