Results 1 to 10 of 285

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Narvi View Post
    スレ主さんの主張としても、より簡単な操作方法を選べるようにするだけであって、極めたい人からその操作を奪う内容ではないです。
    成り下がる、という意見はちょっとおかしいかなと。
    むしろ逆にそういったスマホゲー慣れした人が、なんらかの興味をもってはじめたとき
    4.0改修の趣旨としてもあったようにわかりやすさは重要。
    簡易モードで始めて、中にはより効率よく立ち回りたいひとは操作を切り替えて練習していくでしょう。
    単純に、この練習してと言う話が成り立つかどうかの認識の違いだと思うよ。
    ぶっちゃけ、私はこの道筋はありえないと思う。
    寧ろ、「なんで高難易度コンテンツで簡易モードは使えないんだ」って話になる方が
    自然でしょ。楽だし、楽しいんだもの。それを手放して何かする必要ないし。
    寧ろ、用意された操作方法にマッチしないコンテンツがある方がおかしいでしょ。

    スレ主さんは戦闘コンテンツを好まない人を対象にしてるけど、その枠じゃ収まらないのは
    貴方が書いて有る通り、初心者は使うだろうね。そうなれば上記の状況に拍車がかかる。

    研究は大事よ。納得して理解して一つに集約していくのと、何もなく追従するのは全く違う。
    運営から提示された操作方法で攻略できなきゃそりゃ、運営が悪いってことでしょ。
    研究せずに「どこが悪いかもわからないまま突き進めば」そうなるさね。
    そんなゲームの何が面白いかの方がわからないかな。

    何より、コンボの連続性なんか火力を無視するならマクロでいくらでも
    代替できる。それで置き換えて済ませても操作は楽になるよ?
    そういう模索も含めて議論するなら分けるけどね。
    (33)
    Last edited by sijimi22; 05-24-2017 at 05:50 PM.

  2. #2
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    単純に、この練習してと言う話が成り立つかどうかの認識の違いだと思うよ。
    なんなら高難易度でも制限なくつかえてもいいんじゃないですか?
    私はそこにはとくに言及してないつもりですし。

    単純に、簡易モードだと最高DPS出すには最適の操作はできない、というものをスレ主さんは示している。
    極なり零式なりの挑戦権利として、木人突破を前提としていない現在であってもひとまず挑戦だけはできる。
    なので操作方法の違いがあるなら時期や装備によってはむしろはっきり無理、っていうのがわかる。
    逆に操作方法の制限いれる意味なんてあります?
    高難易度コンテンツでの低PSプレイヤーの存在の話なんて、こういう使う道具の問題ではないでしょう。
    逆により操作を煩雑にしたら解消できる問題かというとそういうことですらない。
    研究が大事なのはよくわかるけど、操作方法の選択と研究心の有無って関連性がみえないのです。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    研究せずに「どこが悪いかもわからないまま突き進めば」そうなるさね。
    そんなゲームの何が面白いかの方がわからないかな。
    これについては別にどうでもいいんじゃないですか?
    率先して高難易度コンテンツに挑む場合にはさらに上の操作を要求されること自体はかわりないわけです。
    でもこれって研究心の話でもそうですけど、使う道具の違いです?
    オートマ車ころがしてる人はトライブを楽しめてないものですかね。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    何より、コンボの連続性なんか火力を無視するならマクロでいくらでも
    代替できる。それで置き換えて済ませても操作は楽になるよ?
    で、マクロで代替できる程度のものなら普通に最初からそういうボタン用意してあげたとこで変わりなくないです?
    今だってwait3コンボマクロなんて作ったってそんなのレイドをそれなりの時期に攻略する人には全くナンセンスな代物ですよね。
    それをマクロとしていちから組むプロセスはなおのこと意味を感じません。

    もともと、議論の対象とするような枠組みの人と高難易度コンテンツどうこうはそれほど関係がないと思うのですが。
    (15)

  3. #3
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Narvi View Post
    なんなら高難易度でも制限なくつかえてもいいんじゃないですか?
    私はそこにはとくに言及してないつもりですし。
    だから、私が行ってるのは貴方が言うようにできない人を底上げしてもやる事は変わらんと思う人と
    私のように、底上げを前提とした操作が主流になればコンテンツ基準も底上げされた数値を基準として
    つくられないとおかしい事になりますよね。って言う人の基本的な考え方の違いだから平行線よ?

    ぶっちゃければ「あなたの当たり前の根拠が見えない」これは貴方も同じ。違うんかいな?
    この辺で話をしてても折り合いなんかつかんし、考え方を変えるに至らない。

    マクロで出来るなら新しい操作モードを開発側にコストを支払って追加してもらう必要が無いって事。
    ナンセンスも何もあなたが言うような議論の対象者が高難易度コンテンツに関係ないならマクロをつかって
    通常IDだけ成立させればいいだけでナンセンスも何も関係ない。元々、スレ主さんもそう言ってるんだから
    新しいの作る必要ないよね。って話だけど・・・・。
    これだけを考えても上記の話で同意が成立しない事がわかるでしょ。

    私は、「そういう物だからそこを突っ込むだけナンセンス」と言ってる。
    元の話は貴方の意見を否定する為に書いたわけじゃない。
    (6)
    Last edited by sijimi22; 05-25-2017 at 09:50 AM.