FF14の運営さんってええ人やね
そら規約だルールだも大事だけど
今回は復旧できてよかったねでよいとおもうですね
ちょい違うけど
自分が旧の時にちょこっとプレイしただけのキャラクター
未だに残ってるんだけど
新生してPS3でできるーのりこめーしたときに
嬉しかったですよ
データはデータと割り切ったらゲームは破綻しちゃうと思うから
ただのデータをいかに血の通ったものにするかは
重要だと思いました
まる
FF14の運営さんってええ人やね
そら規約だルールだも大事だけど
今回は復旧できてよかったねでよいとおもうですね
ちょい違うけど
自分が旧の時にちょこっとプレイしただけのキャラクター
未だに残ってるんだけど
新生してPS3でできるーのりこめーしたときに
嬉しかったですよ
データはデータと割り切ったらゲームは破綻しちゃうと思うから
ただのデータをいかに血の通ったものにするかは
重要だと思いました
まる
勿論一番大切にしているのはゲームではなく現実世界であることは言うまでもありません。そんなに大変な重い事情があるのなら、ゲームのキャラデータよりもリアルの相方さんを一番に大事にしてあげてください。
キャラ消すってことは、もうそれどころじゃないと思えるくらいに、相方さんの余裕がないのかもしれない。
できればちゃんと会いに行って話してあげて。
ゲームの寂しさを埋めてくれる相方じゃなくて、リアルで消えたいような気持ちになってるその人のそばに居てあげて
運営も事情を理解して無理を聞いてくれたんだし、フォーラムでキャラデータの扱いを議論してる場合じゃないよ。
ゲームのためじゃなく、相方さんのためになることに時間を使ってください。
余計なお世話でごめんね。誤解してる部分もあるかもしれないし。
でも主さんも主さんなりに必死なようだから、相方さんとうまくいくように願ってます
ただ、単に遠距離だからという理由ではなく会いたくても会えない事情がある時があるのです。
今まで向こうが此方へ来たり此方が向こうへ行ったり何度もしています。
今後も会う予定はあります。
詳しく書けないのであれなんですが、それでもお互いに複雑な事情があり会えない時もあり、
そうそう頻繁に行き来も無理なのでLINEなどのツールは勿論ですがゲームも大切なコミュニケーションツールなのです。
(復縁までの)解決が早すぎると思い(ry
まあ冗談はさておきエタバンって同一DCならお呼ばれできるんでしたっけ?
Last edited by Pyonko; 05-19-2017 at 11:57 PM.
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
Player
Player
ゲームでもリアルでもそうだけど、
『特別にしてもらった事』を人前で口に出してはいけないと思います。
だって、してあげた方に迷惑がかかってしまうから…。
こう考えてみて?歴史上の偉大な人物も
スタート地点は今の僕達と何も変わらない学生だったんだ。
彼らに出来たなら僕らにも出来る。
理由はしらないけど、運営の特別対応で2回復活させてもらって、こんなスレ立てる理由がわかんない。
完全に恩をアダで返してる行為だと思う。
スレ主の案ではシステム的に削除まで2,3日かかるようにして頭冷やす期間がほしい
と言ってるが、アカウントを消さずに放置しておけばいいじゃないでしょうか?。
なんでもかんでも運営の責任にするのは、間違ってる
仮に削除移行期間3日あってもすぐに「移行期間が4日にしてくれれば・・・」って人が現れるに決まってる。
じゃあ、どこで線引きするのかと言ったら、申請が承認された瞬間になりませんか?
しかも削除を後悔したとしても1回はチャンスをくれる
これで学ばないといけなかったのではないでしょうか?
ここに書いてないでその2回も消した人に「3回はホントにないんだからね、今回は奇跡なんだよ」とちゃんと伝えることに注力した方が楽しいエオルゼア生活になると思います。
あと、2回目の復活は公式的には公開してほしくなかったことのはずです。(安易にアカウント削除する人が増える可能性が高まるため)
Player
申し訳ないですがあくまで一個人の要望として、と書き直していますので…
放置すればいいだけで済まなかったので要望を出させて頂くために私情になってしまいますが
少しその背景を書かせて頂きました。運営の責任にはしていません。
勿論3度目は無いものと重々分かっていますし、誤って削除された方やどんな理由であれ
削除して一日だけでも考え直して戻したいと思う方もいらっしゃると思い運営に依頼を
出さずとも自力で削除申請を取り消せる時間が少しあったらいいな、という要望です。
皆さんに賛同して欲しいとは思っていません。
公式的にアウトであれば削除されるだけの話ですから、そうなったらそれで仕方がないと思っています。
ただ、私的にはそれよりも、システム・規約はあるけれど、あくまで判断を下すのはこんなに温情を持ったFF14の運営さんであると、
そちらの方を知って欲しいです。吉田Pだけでも、こんなにプレイヤーに愛されているMMOのプロデューサーは
見たことがありませんでした。大体は苦情や文句の窓口とされてしまうのに、吉田P含む開発スタッフの皆様、
そして運営の皆様がこうであるからこのゲームを愛してやまない方が多いのではないでしょうか。
単純に運営さんが復旧の申請を受ける数(コスト)と
システムを改修するコスト比較して
どちらか選んでもらったらええんちゃいますか?
そんなスレ主さん責めたり考え方がどうの言わんでもすむ話や思いますわ
んでスレ主さんと相方さんに末永く仲良くエオルゼアを楽しんでね
でいいんちゃいますか?
なにか解決するべき問題があるやろか?
私には無いように思えるんですわ
(なぜか関西弁になってしまったが真面目です)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.