詳しいことはおっしゃらないのでわかりませんが、
傍から見れば、自分たちの都合でキャラを削除しておいて、
2度目の復帰という特例とも思える温情をもらっておきながら
キャラデリが早いなどと運営・開発を批判しているところが
批判を食らうポイントなのではないかと。
「あくまで自分たちが悪いのだけれど、
運営側や他の人が助かるかもしれない提案として」
というのであれば批判は少なかったように思います。
詳しいことはおっしゃらないのでわかりませんが、
傍から見れば、自分たちの都合でキャラを削除しておいて、
2度目の復帰という特例とも思える温情をもらっておきながら
キャラデリが早いなどと運営・開発を批判しているところが
批判を食らうポイントなのではないかと。
「あくまで自分たちが悪いのだけれど、
運営側や他の人が助かるかもしれない提案として」
というのであれば批判は少なかったように思います。
2度めのキャラ復活とかそこまでしてもらって羨ましい
自分は2度めは当然ながら認めてもらえず、新キャラ作ってまたオールカンストまでもってきましたよ(ドヤァ
規則だから仕方ないし、以降は反省して、飽きてももう二度とやらないかもなと思っても絶対にキャラデリだけはしないと決めて休止と復帰を繰り返して遊んでます
スレ主さんのケースは
「相方さんが2回目の削除をしたけど、事情を説明したらキャラ復帰させてくれたので自分たちは助かった」
って事ですかね。
なので
「あくまで自分たちが悪いのだけれど、
運営側や他の人が助かるかもしれない提案として」
要望をしてるのではないかな?と思います。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.






