Page 59 of 83 FirstFirst ... 9 49 57 58 59 60 61 69 ... LastLast
Results 581 to 590 of 825
  1. #581
    Player
    Novem's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    52
    Character
    Gabriel Diefenbaker
    World
    Gungnir
    Main Class
    Summoner Lv 80
    意見と言うか、要望ですが、言語別サーバー。
    これは、票を投じるという意味で。
    MMO慣れ、といいますか、混合サーバーに慣れている方はそれはもう流暢といっていいほどに自動翻訳ワードを駆使されていますが、不慣れな側としては、やっぱり相手が外国の方だと思うと、声をかけづらい。
    もちろん、積極的に努力はしますが、言いたいことも言えないこんな世の中な状況に陥ってしまいます。
    そして気後れし、逡巡し、それにも疲れ、ソロへ…。
    というのもない話ではないと思うので、日本語限定は選択肢として欲しいです。
    (LS入れよ。という説もありますが)

    それと、もう一つ。
    それはモーションです。
    特に待機モーション。
    通常時も、戦闘時も。
    通常時、棒立ちです。種族固定だし、何もしない。
    戦闘時、構えたままです。もう少し何かすることあるでしょう。
    少なくとも時間経過でのバリエーション。
    できれば同種族でも性格付けなどで数種のバリエーション。

    顔良し、服良し、武器も良し、あとは仕草。
    ずっと見てるキャラだからこそ、動きにもキャラクター性が欲しいです。
    (17)

  2. #582
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    53
    Pレター第2回 2011年11月3日(木) 16:00頃より


    おいw時間w
    (10)

  3. #583
    Player
    KANIKANI's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    チョコボサーキット
    Posts
    22
    Character
    Lam Ram
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    ハウジングについて

    いくつものMMORPGを経験していますが、私的に長く続けられるものには「持ち家」がある、ということが大きな要素でした。
    他社モノですが、ウルティマオンラインの持ち家システムは大変優れていました。
     ●好きな土地に建てられる ●内装外装を好みにデザイン ●カギ概念で他人にも開放しやすい ●自由に出入り出来る 等
    FF14とはグラフィック等規模が違うのでそこまでの自由度は求められないのは承知ですが、
    せめて、FF11のように閉鎖的で出入りに手続きがいるなどではなく自由に友人宅に遊びにいけるようになってほしいですね。
    私の周りには課金続けるか辞めるかをハウジングシステムの出来で決めるという人が結構いました。
    資料にもあまり出ていなかったのでもう少し詳細をお願いしたいです。
    (19)

  4. #584
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    ちょっと思い出したけど、初心者に初心者マーク付けてとかって希望はどこかででたり議論されてましたっけ?
    大したことじゃ無いけどあった方がいいなと思うんですが。
    (8)

  5. #585
    Community Rep Foxclon's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    881

    LIVE(後編)は11月3日16:00頃開始です!

    こんにちは。

    たくさんのご意見ご質問ありがとうございます。

    さきほどトピックスでもお知らせしましたが、FFXIVプロデューサーレター LIVE(後編)の放送日時が、
    2011年11月3日()16:00頃~に決定しました。

    前回より放送開始時間の早い、16:00からのスタートになります。
    この点は、日本は11月3日が祝日であることと、前回の北米での放送時間が明け方だったことを考慮しました。
    もうあと10日ほどですが、モリモリと準備を進めているところですので、プレイの合い間にでも
    ちょっとお時間を頂いてぜひともご覧下さい!

    こちらのスレッドにいただいたご意見ご質問はすべて目を通させていただいています。
    生放送ではできる限り多くのご質問にお答えしたいと思っておりますので、
    引き続き、ご意見ご質問をお待ちしています!

    良いネタも仕込めるように頑張ります
    (70)
    Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team

  6. #586
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    これほどの質問を整理するのは大変でしょうけど、とりあえずモルボルさんに応援します。

    ネタって?まさかリアルでカボch...(ry ?
    (9)

  7. 10-25-2011 10:05 PM

  8. #587
    Player
    toratora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    Character
    Tora Tora
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    マテリア100個集めるとモーグリに変身できるマテリアが貰えるって
    本当デスカ? やった~ヽ(`◇´)/
    (1)

  9. #588
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    簡潔に挙げていきます。

    エンドコンテンツに難易度をいくつか設けて入るときに選択できるようにして欲しいと思います。
    例を挙げるとWoWのNormalとHeroicのような感じです。
    PvPですが、15%の人に楽しんでもらうではなくて100%全てのユーザーが影響を受ける程度ではなくて参加して楽しめるようなものを目指してください。
    そういう方向性であればPvPに力を入れる方針にも納得することにします。
    今の方向性でいくならばPvPにかけるコストを、一つでも多くの装備をつくるだとか、次のジョブを設計するとか、追加クラスを少しでもはやく実装させるとかそっちのコストに回したほうがよいと思います。
    (2)

  10. #589
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    モルボルさん以外のC-Repの皆さんの露出も期待しています。

    良いネタかぁ…。召還獣「ワ・ダサン」の開幕召還とかどうだろう。
    (1)

  11. #590
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    Quote Originally Posted by Novem View Post
    それと、もう一つ。
    それはモーションです。
    特に待機モーション。
    通常時も、戦闘時も。
    通常時、棒立ちです。種族固定だし、何もしない。
    戦闘時、構えたままです。もう少し何かすることあるでしょう。
    少なくとも時間経過でのバリエーション。
    できれば同種族でも性格付けなどで数種のバリエーション。

    顔良し、服良し、武器も良し、あとは仕草。
    ずっと見てるキャラだからこそ、動きにもキャラクター性が欲しいです。
    モーションやさんが死にますじぇぇぇ・・・
    でも、たとえばデータベースの構造によっては極端な例では
    「ルガディンにララフェルの動きをさせる」
    のは可能であるので、何パターンか共通でできないかなぁとかは。
    揺れもの(髪の毛・尻尾・胸)のデータ処理が独立していればなぁ。

    ミコッテっぽい動きしているヒューランがいてもまぁいいかなとか。
    作る努力以外は、メモリと通信パケット次第でしょうねぇ。
    (3)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

Page 59 of 83 FirstFirst ... 9 49 57 58 59 60 61 69 ... LastLast

Tags for this Thread