Page 37 of 60 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 ... LastLast
Results 361 to 370 of 591
  1. #361
    Player
    rollingstone's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    602
    Character
    Henoheno Moheji
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by Morine View Post
    そういえば・・・と思ってパッチノート見てきました。

    パッチノート抽出
    「投票除名」を使用してパーティメンバーの除名が実行されると、再び「投票除名」を行えるようになるまで4時間(地球時間)経過する必要があります。(※2013/12/18 修正)

    「除名が実行されると」なので、却下されて除名が実行されていないなら連続で発案できる可能性があるかも。
    引用元は"ギブアップ投票"が連続使用されるというものについての返信です
    (0)

  2. #362
    Player
    Inatyan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    781
    Character
    Inatyan Happyegg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 90
    「ファイナルファンタジーXIVで禁止されている行為について教えてください。」に対するスクエニの回答が以下のフォーラムにあります
    http://support.jp.square-enix.com/fa...=68216&id=5381
    ハラスメント通報した結果、GMは調査し対応します
    迷惑行為の通報は以下の項目を238文字以内で通報するわけですがログを調査するにはさらなる情報を求められる可能性はありますが、追加情報を後日求められても収集は困難と思います
    結果としてハラスメント通報の類似情報が無いかの調査を行い処分を行うと思われます
    投票除名のハラスメント通報を逐次行う事で処分者は増えるかもしれませんが、不正な投票除名を減らす効果は薄いのではないでしょうか
    ■行為を受けた日時
    ■行為を受けたワールド名
    ■行為を受けたエリア名
    ■行為を受けたキャラクター名
    ■相手のキャラクター名
    ■コンテンツ中かどうか
    ■パーティの有無
    ■詳細
    ※詳しく記載してください。
    (1)

  3. #363
    Player
    Inatyan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    781
    Character
    Inatyan Happyegg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 90
    2.1パッチノートの記述通りに理解すると、投票除名が可決されて除名対象者がキックされてから4時間を経過しないと投票除名の再使用が出来ないだけで、否決された場合の記述はありません
    否決された投票除名を提案したプレイヤーがしつこく投票除名を行えたとすれば、否決された時の再使用時間の設定は必要だと思います(最低限そのコンテンツ終了までは再使用できないようにするべきだと思います)
    再使用時間を4時間から1ヶ月程度に変更する提案は悪意を持ったプレイヤーが4時間だと1~2回行えていた投票除名を1ヶ月に1度しか使えなくすることで被害者を減らす効果はあると思います
    正当な投票除名を使わなければいけない場合の頻度は実感的には少ないと思いますし、再使用時間を1ヶ月にしても、パーティメンバー全員が再使用不可になっていることはまずないだろうから他のメンバーに投票除名してもらうように話し合えば問題ないと思います
    メンバー内で話し合いがつかないような状態なら一人を投票除名して補充が出来たとしてもコンテンツ終了までパーティを維持できるのでしょうか
    僕ならそんなパーティは速くギブアップしてもらいたいと思います
    (2)

  4. #364
    Player
    to-ta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    824
    Character
    Tota'to Himnyan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    ご自分が除名された側だから「除名機能の使用可能頻度を減らせば解決!」と考えているのかもしれませんが、
    普通に遊んでいる側からすれば迷惑なプレイヤーへの対処法をなぜ減らされなきゃいけないのか全く納得できません。
    除名される可能性よりも迷惑プレイヤーや意図しない離席などに遭遇する確率のほうが高いと思います。
    確かにそこまで頻繁には出くわしませんが、それでも1ヶ月に1回しか除名機能が使えないなんて怖すぎる。
    自分が除名されて、それが不当だと思えば通報すればいいだけでしょう。
    不当な除名を繰り返すプレイヤーは通報も蓄積されて然るべき処罰が下るでしょうから。
    (31)

  5. #365
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    月に1回しか除名できなくる、で解決できると考えてる時点で思慮不足ですね
    本来なら除名で対処してたほどの事案が「耐えれないから離脱する」になるだけでは?
    この人と行動を共にするくらいならペナルティもらっても離脱した方がマシ
    ギブアップしたほうがマシって人が出ないとでも?
    どのみちPT崩壊することになると思いますが?

    それより除名されないようにするにはどうしたらいいのか?
    何かを要望されたらとりあえずやってみるとか
    この人はこういうプレイスタイルならまずは自分が死なないように、DPSなら少しでもダメージだせるように臨機応変に動くとか

    どうもオフラインゲームやってる感覚でいませんか?
    これはオンラインゲームです
    キャラ一人一人に画面の向こうに生きてる人間がいるんですから、ギスギスするなんて考える前に発言しましょうよ
    今回の件だって「ピーアンのタイミングまだ慣れなくて、とりあえずやってみます」って言えば除名されずに済んだかもしれませんよ?

    自分でもやれることをやった上で不満を言うのならともかく、何もしないで不当だ悪用だと騒いでも説得力に欠けますよ
    相手に「除名させないように行動する」というのも1つの手段です
    (23)

  6. #366
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    除名投票っていうのは、良くも悪くも問題を抱えた当事者を分断するシステム。
    これが無くなると、ハラスメントを受けた側は、解散もしくはペナルティーを伴う自主退出によってのみでしか、ハラスメントから逃れられなくなる。
    ピーアン戦士の件だって、少なくとも除名されることで、スレ主はハラスメントから解放された訳だから、システムは正しく機能している。

    加えて言うと、除名が使えるサイクルが長くなるということは、狂人が通報されて、処分されて、いなくなるサイクルも長くなるということ。
    除名乱用だけが不適切な行為ではないのだから、むしろハラスメント被害者は増える。

    本末転倒。

    自分がやられ損みたいに感じたり、目には目をみたいな発想から出てくる提案が、良い提案なるとは思えないね。

    あと、執拗に除名を繰り返すプレイヤーがいたとしても、通報されて、処分されて、いなくなるから問題はない。
    その仕組みも正しく機能している。 俺は運営を信じる派。
    (11)
    Last edited by -Stingray-; 05-13-2017 at 04:19 AM.

  7. #367
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    一度書いてスルーされたんだが
    自分の最初のアイディアである
    観客制度はどうですかね?
    吉田Pが出来るようにしてあるといってた記憶がありますし
    PVPでは一部導入されてたと思います
    客観的な第三者の目があることで(あるかもしれないことで)
    正当な除名(除名された側が悪い場合)
    不当な除名(除名を利用したハラスメント)
    両方の抑止力にならないかな?

    私なんか攻略サイトや動画見て恐る恐るIDとか行くんで
    実際に攻略してるPTを見学して予習できたらなあと
    おもうですよ
    (0)

  8. #368
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    そもそも、こんな議論しないといけないほど除名投票多いのか?

    除名投票を引き寄せるタイプの人はいるので、そういう人は無自覚に多いと感じると思う。

    スレ主さんは、月に何回ぐらい除名投票に遭遇するの?
    (30)

  9. #369
    Player
    tankyuushin's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    618
    Character
    Ryo Tam
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    FF14が好きで目新しい要望や参考になる意見を見るためにフォーラム覗いていますが、ここのスレッドの内容はそんなに変革するようなことなのですか?

    世の中は数の多い方の意見が通り、それは14でも同じことでは?
    多数決で除名されたのですからその場のコンテンツで受け入れられなかったという事です。
    除名の理由もコミュとることもなく起きたことなのなら諦めて次に望むべきでしょう?
    次に望む時はきちんと自分のプレイスタイルをPTメンバーに伝え、もしそこで不当な除名が発生すれば運営に報告し判断を仰いで貰うだけじゃないのでしょうか?

    他人と交わるCFを使うのですからスタイルの違いのリスクが増えるのは仕方が無いことでしょう?
    除名されたくないのなら身内固めて行くのが良いと思いますよ?

    俺はね除名除名と声を大にして言うことなのか疑問に思いますね。
    長いものに巻かれてやっておけば除名などに遭遇することも早々無いのでは?
    この様な話題で良スレが流れていくのが問題だと思いますね。
    (21)

  10. #370
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Inatyan View Post
    2.1パッチノートの記述通りに理解すると、投票除名が可決されて除名対象者がキックされてから4時間を経過しないと投票除名の再使用が出来ないだけで、否決された場合の記述はありません
    否決された投票除名を提案したプレイヤーがしつこく投票除名を行えたとすれば、否決された時の再使用時間の設定は必要だと思います(最低限そのコンテンツ終了までは再使用できないようにするべきだと思います)
    再使用時間を4時間から1ヶ月程度に変更する提案は悪意を持ったプレイヤーが4時間だと1~2回行えていた投票除名を1ヶ月に1度しか使えなくすることで被害者を減らす効果はあると思います
    正当な投票除名を使わなければいけない場合の頻度は実感的には少ないと思いますし、再使用時間を1ヶ月にしても、パーティメンバー全員が再使用不可になっていることはまずないだろうから他のメンバーに投票除名してもらうように話し合えば問題ないと思います
    メンバー内で話し合いがつかないような状態なら一人を投票除名して補充が出来たとしてもコンテンツ終了までパーティを維持できるのでしょうか
    僕ならそんなパーティは速くギブアップしてもらいたいと思います
    除名が個人の感覚で判断し使用されるものなら、PTの誰かが除名の権利も持ってても意味ないよ?
    自分がハラスメントと思う事を他のメンバーが許容できるからって押し付けられるのは除名投票の
    意味がなくなってしまう。ギブや自主退場でも良いけど、結局ID攻略をやめるかって選択しか
    残らんよね。まぁ、ハラスメント受けたら全員泣きましょうっていうならそれでも良いけど。
    新し不満しか生まんだろうね。

    何より、通報しないと「正当な理由」であるか「不当な理由」であるか判断できないと
    何度も意見として出してるけど、なんで自分が正しいと思うから除名は不当って話に
    するのかの方がわからん。違う事を証明するには通報するしか基本的に手はない。
    スレ主さんの事例をフォーラムで不当だって言う事はできるけど不当だと決定はできない。
    その権限がプレイヤーにはないから。
    不当であったと結論付けたいなら少なくとも通報は必須。
    (1)

Page 37 of 60 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 ... LastLast

Tags for this Thread