Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 51
  1. #11
    Player
    -Mao-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    653
    Character
    Aurelia Seyfried
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 70
    運営が行う公的な判断からかけ離れていく行為の果てに、正常な除名投票の運用があり得るとは思いません
    そもそも議論ではなく、お題に対して意見を出すのみとして反論は禁止、他者の価値観を知って自分の行いを省みましょうくらいでなければ収拾が付かなくなるだけかと
    (11)

  2. #12
    Player
    Morine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    159
    Character
    Alicen Allond
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post
    実に興味深い内容ですね
    みんながどう思うのかがすごく気になります
    説明のため①と②の順番を変えていうと
    ②装備、PS云々は別として話し合うことができるかどうかですね
    言語Jに入れているにもかかわらず無言であれば、迷惑行為として考えます。
    J以外なら言葉の壁と考えて会話する努力をするけど無理だったら諦めます(この場合は迷惑行為として考えないです)
    スレ主さんの書いてるスキル回しなどの指摘をしても改善の見込みがない場合というのであれば、致命的なものでない場合はPSの問題として迷惑行為とは考えないです。

    ①除名が正当か不当かについては上記内容にて自分の考える迷惑行為に当てはまるなら除名するかもしれない(それ以前にギブ申請してると思うけど・・・
    それ以外はhardモードとして頑張るかな

    総括すると言葉でまず解決する努力をする

    運営に頼るのはプレイヤーの努力では解決することができないとなった時に使う最終手段だと思うから
    些細なことで普段から運営に頼ると、配慮や尊厳から成り立つマナーから、絶対厳守のルールばかりになり息苦しくなって楽しくなくなると思う
    自論だがマナーがルールになる時、人はその物事において罰がなければ守ることができない獣になると考えてるからね(極論を言えば罰がなければ犯罪をしてもいいのか?ってことね)
    他の方の意見で、会話する前であっても除名投票が開始されれば「はい」を押すという方も居ますが、もし、Alcedoさんの言う話し合う前に、ギブアップ前に除名投票が開始されたらどうしますか?
    (0)
    Last edited by Morine; 05-10-2017 at 07:02 PM. Reason: 誤字修正

  3. #13
    Player
    Morine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    159
    Character
    Alicen Allond
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by startup View Post
    この場合に限っていうなら除名よりもギブアップすると思いますね。
    DPSならともかく、タンクの途中補充は期待しにくいので…
    もしギブアップ前に除名投票が開始されたら、除名者がDPSなら「はい」を押し補充を待つ、タンクなら「いいえ」を押しギブアップに進むということですか?
    (0)

  4. #14
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    本音をぶっちゃければ除名投票は正当なものにしていいと思ってます。
    ただし逆恨みされるような状況になるのは絶対に嫌なので投票除名するにしても5分間のトーク時間を取りますね。

    まずはどうしてその装備の状態でイシュガルドIDに参加しているのかを確認取ります。
    装備品はジョブAF→戦記装備→メインストーリー配布と獲得する手段が用意されているので余程の事がない限りは手に入らない訳じゃないし。
    その人が無知な結果に来てしまった事ではない事の確認を取ります。

    その上でその装備でこの先に向かっても間違いなくヘイトも取れないし、全滅するであろう事を指摘します。
    1グループ戦闘させてみせれば納得するだろうから納得させてからでも問題はないですね、ヘイトも取れないし、恐らくヒーラーが保たせられません。
    その状態から除名投票をする旨を告げて、了承を取ってから除名しますね。


    かろうじてヘイトを取れて、ヒーラーの奇跡的なスキル回しで耐えきれて、そのまま行けるなら我慢します。
    教皇庁INナイトAF(IL90)はかろうじていけますしね、やりたくないけど。
    (4)

  5. #15
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Morine View Post
    他の方の意見で、会話する前であっても除名投票が開始されれば「はい」を押すという方も居ますが、もし、Alcedoさんの言う話し合う前に、ギブアップ前に除名投票が開始されたらどうしますか?
    基本的には除名では「はい」は押さないですね

    ギブは申請者の都合があるので「はい」は押します
    (1)

  6. #16
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by Morine View Post
    もしギブアップ前に除名投票が開始されたら、除名者がDPSなら「はい」を押し補充を待つ、タンクなら「いいえ」を押しギブアップに進むということですか?
    私はスレ議題に上がっているタンクにあったことはないですが、もし直面したらいいえを押した上で、ギブアップを出すと思います。
    もちろんコミュニケーションによる改善を図った上でダメだった場合ですが。

    DPSなら除名自体でないと思いますよ。DPSは攻撃食らうこと少ないですし、火力低くてもわからないですからね。
    (3)

  7. #17
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    あくまで個人の意見だし、書かれている内容だけの判断という前提で


    ①このタンクさんのプレイと一緒になったプレイヤーが除名投票にてタンクさんを除名するのは正当か、不当か。
    IL50平均という装備がレアケース。ジョブクエ後にIL90装備をもらえる以前にクエ完了していて復帰してきたプレイヤーかそもそもジョブクエも終わらせてないようなプレイヤー
    いずれにしてもこのプレイヤーが「純粋にゲームシステムがわからなかった」という形であれば除名は不当。ギブアップがせいぜい
    但し、他ジョブのLvや言動等からハラスメントをしようとまでのつもりはないが、別にいいだろうと思ってプレイしているのなら
    除名が起きたとしても何の違和感もない


    ②このタンクさん自体のプレイがハラスメント/迷惑行為に該当するのかどうか。
    新規でジョブクエの概念も、ILの概念もなにもかもわからないという状態で、且つ建設的な会話が成立するならば問題なし
    ILやプレイに対する甘え、会話が不成立であればその内容に応じてケースバイケースであるがハラスメント、迷惑行為の可能性があるし
    そのように他プレイヤーが認識する可能性もあると考える


    不当な除名はその不当の度合いやそのプレイヤーの前歴によって大小あれど処分の可能性があっていいけど
    だからといってハラスメント行為、迷惑行為でなければ各プレイヤーが「ありのままで周りに受け入れてもらえる」というわけではないということ
    正当、不当問わず除名行為を受ける可能性を下げるためにはある程度の下調べと努力がその内容に応じて必要になるのもMMOかなと

    具体的なボーダーラインや実際にこのような状況に遭遇した場合の具体的な会話の手順はフォーラムでは書けません
    いくらプレイヤー個人の意見とは言えそのギリギリを攻める正当性を狙ったり、何をうまく隠せば甘えを無知と認識させられるかと解釈されるのは本意ではないので
    (4)

  8. #18
    Player
    Morine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    159
    Character
    Alicen Allond
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by startup View Post
    私はスレ議題に上がっているタンクにあったことはないですが、もし直面したらいいえを押した上で、ギブアップを出すと思います。
    もちろんコミュニケーションによる改善を図った上でダメだった場合ですが。

    DPSなら除名自体でないと思いますよ。DPSは攻撃食らうこと少ないですし、火力低くてもわからないですからね。
    なるほど思い違いをしていたようです。
    私は当初の発言から「ハラスメント/迷惑行為に該当するので除名投票は不当ではないが、除名してしまうと補充に時間がかかってしまうから除名では無くギブアップの方法を取る」と解釈していました。

    今回の発言からさらに質問を。(一人の方にしつこく質問するのも如何なものかと思いますのでこれで最後です、2度もすみません)

    今回のケースではコミュニケーションを図った上でうまくいかなかった場合はギブアップとの事ですが、コミュニケーションを図ってダメだった場合にギブアップを出す前に除名投票が始まったらどうしますか?(ここに当初の発言の補充に時間がかからないか、が来るのでしょうか?)
    (0)

  9. #19
    Player
    Morine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    159
    Character
    Alicen Allond
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by kigi View Post
    除名投票が開始されたら「はい」を押すかな~理由はクリアが明確に不可能な為&ゲーム進行を著しく阻害しているから。

    もちろん、その前に話し合いがもたれてアイテムレベルやステータスについての知識が無いって事ならアドバイスなりしてクリアがムリなことを伝えてギブアップな流れになるかもですが、知識があって解ってる上で自分はこのスタイルでやりたいんだ!って事なら除名投票開始ですかね。
    貴重なご意見有難うございます。

    仮に話し合いをする前にギブアップが出たら賛同しますか?せめて理由を聞いたり出来る事をする為に一旦は「いいえ」を選びますか?
    (0)

  10. #20
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    結論から申しますと。
    ①・②ともに、その場の判断にて柔軟にとらえています。

    http://support.jp.square-enix.com/fa...6&id=5381&la=0
    参考までに張りますがまず、それが『禁止事項』に当てはまるか考えます。はっきりしない場合は自分から発議しないようにしています。
    その代りギブアップ投票を使います

    また自分から迷惑行為・ハラスメントと発議した場合はコンテンツが終わり次第通報もするようにしています。禁止事項ですから。
    ですが他のプレイヤーから提起された場合は前後関係も鑑みつつ柔軟に判断すると思います



    例に挙げていただいた方ともし当方ヒラで組んだのならば。
    取り合えず付き合ってギブなりするんでしょう。

    ギブ投票出来るようになるまでの間にも何回かワイプするでしょうから、
    その方にはその度に
    『VIT装備はありますか?』『もう一回多くフラッシュするといいですよ』『もうちょっと強い装備はありますか?』『きついので1グループずつ行きませんか?』
    そんな要望なりアドバイスを何回かするんでしょう。

    それで改善が見られたり『すみません〇〇で』と言い訳を言うようならできるだけ進む。ギブできるようになるまで。
    クリア出来そうなレベルになれば全力を尽くすだけ。

    まぁ例題のように酷いと流石に他の方から投票除名が飛んでくるかもしれませんが、それは総意がうまく判断すると思います。

    依頼・お願いが受け入れられたり改善がみられるようなら
    皆の『まあいいか』も働くかもしれません。
    それが見込めなかったり逆ギレするようなら
    DPSさんもまた並びなおすのが嫌でしょうから賛成が多くなる。タンクさんとはハイさよなら。
    自分は〇〇分まで補充待ちましょうか。と発言するだけ。
    棄却されるなら今度はギブ投票を自分から発議するだけです。

    そして終わったら、そいつをBLに入れて一発シャウトする。
    『IL制限だけクリアしてステータス適当でイイやなんて思ってるんじゃねぇぞ!よしだあああああああああ!』ってね。

    (似たシャウト聞いたことがある人ゴメンナサイ(´・ω・`)それたぶん僕です)

    ですが後々BLも見直して『…こいつ誰だっけ』と2週間後にはリストから外すでしょう。
    フォーラムに愚痴スレ書くなんて。ネチッこい真似しませんよ。
    (2)
    Last edited by kerrich; 05-10-2017 at 09:52 PM. Reason: 論点が分かりにくかったため

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast

Tags for this Thread