箱開け問題に関しては箱が開けたい人が過半数超えればだいたい開けにいけるので現状
やっぱ過半数同じ目的の人を連れて来るってのが一番の安牌だわ
ルーレットで来るならトークンやギルも欲しいだろうから箱にトークン案は割と良いかなーとか思うんだけど、
現状のシステムのまま箱にトークンでも入れようとすれば制限解除してマラソンとかが出来ちゃうようになりそうだわ
箱開け問題に関しては箱が開けたい人が過半数超えればだいたい開けにいけるので現状
やっぱ過半数同じ目的の人を連れて来るってのが一番の安牌だわ
ルーレットで来るならトークンやギルも欲しいだろうから箱にトークン案は割と良いかなーとか思うんだけど、
現状のシステムのまま箱にトークンでも入れようとすれば制限解除してマラソンとかが出来ちゃうようになりそうだわ
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
ハウケタノーマルで変な暗黒と組んだ時のことです。
日本語通じないばかりか強引に纏め、ワイプしても強引に纏め、そのくせ装備はIL20(しかもノーマル)+ID産エーテライト少々
この人PTいじめ(特にヒーラー)しながらIDを踏み台にしてるんだなー・・って思いました
こういう人は二度とタンクしてほしくないですね!
暗黒ってことはある程度経験があると思うんだけど、カンスト後のIDで他人がまとめてるの見て「自分もまとめさえすれば行ける」と思っちゃった経験が浅いタンクだとしたら悲惨ですね。
私だったらそんな気配がしたら絶対ぶち殺します。
その動きで突破させたら次も同じことするでしょ。それはその人のためにならないし、被害拡大してるだけなので。
怖い人に当たってボロクソ言われる前に、一緒に死んで「何も考えずにただ走るだけじゃ糞タンクよ」って教えてあげます。(言葉が通じるならw)
あとレベリングIDはレベルシンクがあるせいでILvの暴力が通じないし、
タンクだけじゃなくDPSヒーラーも不慣れなことが多いし、装備も適当な人が多いです。
まとめると大抵死ぬので、レベリングIDでのまとめ進行は非推奨ですね。
やってもせいぜい2グループまでで、エキルレ以上に要状況判断です。
これに関しては暗黒騎士だったという事もあって、イシュガルド到達までにタンクをやったことがなかったのかもしれないですね。暗黒ってことはある程度経験があると思うんだけど、カンスト後のIDで他人がまとめてるの見て「自分もまとめさえすれば行ける」と思っちゃった経験が浅いタンクだとしたら悲惨ですね。
私だったらそんな気配がしたら絶対ぶち殺します。
その動きで突破させたら次も同じことするでしょ。それはその人のためにならないし、被害拡大してるだけなので。
怖い人に当たってボロクソ言われる前に、一緒に死んで「何も考えずにただ走るだけじゃ糞タンクよ」って教えてあげます。(言葉が通じるならw)
あとレベリングIDはレベルシンクがあるせいでILvの暴力が通じないし、
タンクだけじゃなくDPSヒーラーも不慣れなことが多いし、装備も適当な人が多いです。
まとめると大抵死ぬので、レベリングIDでのまとめ進行は非推奨ですね。
やってもせいぜい2グループまでで、エキルレ以上に要状況判断です。
変な人といえばDPSを回復しないヒーラーとか、危険な敵を後回しにして無害な敵を殴るDPSとかいたりしますからね。
レベリングではないですけどバエサルのサジタリウスの攻撃とか、線でつながれる空戦機とかあの辺でなぜかDPSが死んでたりしますからね。
タンク自体はやったことがなくても、PT組んだことあるならタンクの動きは見てるはずなんですよね。
相当問題のあるタンクでもなきゃ、タンクの動きなんて気にしないのかもしれないけど。
何にせよ躊躇せずに何でもまとめてたら今後やっていけないと思うので、
「不慣れなヒーラーに当たったらこれ全滅するよ」「あなた糞タンクだよ」的なことをやんわり言ってあげたほうがいいと思ってます。
バエサルの話は、スタートから最初の鍵付きゲートまでの3グループを全部まとめちゃうと、ヒーラーに結構慣れてるはずの人でも手が回らなくなることがあるみたいですね。
極蛮神や零式に行くような人でも死人出すって言ってるの何度か聞いたことあるので、初心者はあんまり関係なくて、単純に難しい場面なんだと思う。
あそこも2グループまでにするのが安定。
そこ以外で死んでたら多分わざと殺されてるんだと思うw
Last edited by Chilulu; 05-05-2017 at 04:06 PM.
バエサルは線で繋がってしまうと
タンクがヘイト取っても攻撃が来なくて
DPSが遠くで1vs1やって
結果、多数の敵の殲滅が遅くなり
タンクの被弾が多くなり
回復が間に合わなくなるのが原因
線付いたら引っ張ってまとまってるところに連れて来てくれればええんだけど
まぁそういう人の方が稀ではあります
当言うのは愚痴ですがw
ハウケタ暗黒の話しは
指摘した方が良い状況ではありますね
と言うかレベリングIDで纏めるとろくな事にはw
言われないとわからん人もいてますからね
バエサルの3グループまとめはDPSがダメージを食らうせいで妖精ヒールとかが分散したりするし、2グループよりダメージが大きいし、何よりも飛び道具が2人も居てランタゲDOTまいてくる。タンク自体はやったことがなくても、PT組んだことあるならタンクの動きは見てるはずなんですよね。
相当問題のあるタンクでもなきゃ、タンクの動きなんて気にしないのかもしれないけど。
何にせよ躊躇せずに何でもまとめてたら今後やっていけないと思うので、
「不慣れなヒーラーに当たったらこれ全滅するよ」「あなた糞タンクだよ」的なことをやんわり言ってあげたほうがいいと思ってます。
バエサルの話は、スタートから最初の鍵付きゲートまでの3グループを全部まとめちゃうと、ヒーラーに結構慣れてるはずの人でも手が回らなくなることがあるみたいですね。
極蛮神や零式に行くような人でも死人出すって言ってるの何度か聞いたことあるので、初心者はあんまり関係なくて、単純に難しい場面なんだと思う。
あそこも2グループまでにするのが安定。
そこ以外で死んでたら多分わざと殺されてるんだと思うw
だからタンクも本気でメイムバーサクブラバスしてオーバーパワーしたり、アビサルドレイン大活躍する場面ですからね。
更にはDPSの立ち回りと殲滅力も要求されるので慣れている4人じゃないと何かが崩れて全滅するケースがありますね。
全滅する可能性を考えるとまとめないほうが平均周回時間は縮むと思います。
大分話が違う方向に行っている気がしますが、見た感じやっぱりそこに初見や苦手勢が混じるのは周回側としてもリスクというかデメリットなのではと感じます。
そうならないID設計もいいと思いますが、これからのIDはいいとしても今まである分も改修されないとだし、実現は難しいようにも感じます。
となるとやっぱり、せめて周回用とそれ以外の初見やまとめ苦手・まったり用の2つくらいに分ける案を、私は捨てきれないですね。。。
CFが世知辛いと思うなら募集で行けばいいのでは笑
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.