Page 53 of 83 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 ... LastLast
Results 521 to 530 of 825
  1. #521
    Player
    Enza's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Enza Demolie
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    プレイヤーキャラクターの日本語名化ですが、反対ではありませんが、
    ネームプレートを消して行動していると、現状のPCは英語、NPCは日本語というのが結構重要だったりします。
    PCもNPCも日本語名になると、タゲっても一瞬どっちか分からなくなりそうです。
    まあこれはネームの色と、ネームプレートを表示したり、F12を押したりすれば自己解決できますが、
    そのまま トトノワだったり卜卜ノワ(漢字の卜=ボク)と付ける人がいないとは限りませんよね?w
    これは、『全角のカタカナのみ』とか制限をつければ大丈夫かなと思いました。
    記号や漢字までアリにしてしまうと、『☆*.*.羅轍琥簾.*.*☆』とか咄嗟にTellとか出来ませんし。
    あとはまあ、世界観ですか。珍走団みたいな名前が溢れても嫌ですしね。
    (7)

  2. #522
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    19
    先日ゼーメル挑戦可能レベルになったLSメンと共に8人PTでゼーメルに行ったのですが、今までは突破できていたオーガと取り巻きのオバケに返り討ちになってしまいました。
    初挑戦のメンバーは二人で、残りは自分も含めある程度ゼーメルに慣れていたメンバーでしたが、その後戦術なども話し合っていくらか試してみたのですが結局オーガ突破はできずクエストクリアはできませんでした。
    原因は攻撃力の高さと蛮叫でスタン→集中砲火で盾の回復が間に合わないという感じでかなり難易度が上がっているかなと感じました。
    これとは別の機会に行ったグレートバッファローなどもかなり攻撃力が高くなっているように感じたのですが、この辺のNMの火力アップは想定していた仕様なのでしょうか?
    それとも何かしら調整不足による結果なのでしょうか?
    ゼーメルの道中は敵のレベルも引き下げられ、突入人数緩和に対する調整が入っているなと感じたのですが、その道中とボス戦の差がかなりあるなと思いました。
    (2)

  3. #523
    Player
    izayoi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    356
    Character
    Shiki Izayoi
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    スレチですが、ゼーメルのオーガ戦は戦術を変えれば
    以前と同じようなクラス構成、プレイヤースキルでも倒せますよ。
    要は後衛だけでなく盾と前衛もオバケを避ければいいんです。
    以前はオーガ位置固定の戦術が一般的だったので弓以外のファイター職が立ち回りにくかったですが
    新しい戦法だと近接攻撃職でもダメージソースになれるので職の幅は広がったと思います。
    バトラールは分かりませんが・・・
    (3)

  4. #524
    Player
    l0w0l's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    243
    Character
    Gallo Valentine
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 25
    名前についてちらっと触れられているので1つ要望ださせてください。

    仮に日本語名にしても英語表記にしてもチャット覧のネームクリックで
    バー/入力欄にクリック対象の名前がでる仕様にして頂きたいです。

    TELL用のコマンドが既にチャット欄に入力されていることで話しかけられたユーザーが
    あとは応答メッセージを入力するだけといった具合です。

    欲を言えばクリックすると専用のチャット個別窓POPが理想ですが可能な範囲でかまいません。

    【他のPCとのコミュニケーション/TELL】 公式 URL
    特定のPCにのみ発言が届くチャット。文字はピンク色で表示されます。
    チャットモードをTellに切り替えて固定するには、ログ・ウィジェット文字入力欄の先頭に
    半角英字で /chatmode tell <相手のPC名> または /chatmode t<相手のPC名>
    もしくは /t <相手のPC名> と入力して【Enter】キーを押します。
    なお相手のPC名を入力する際には、名と姓を入力する必要があります。

    ※【Ctrl】キーと【R】キーを同時に押すと、チャットモードTellの発言元PCに直接返信することができます。
    ※【Ctrl】キーと【T】キーを同時に押すと、チャットモードTellの送信先PCに向けて一時的にチャットモードをTellに切り替えます。
     【Ctrl】キーと【T】キーを同時に押すごとに、チャットモードTellの送信先PCを最大20人までさかのぼることができます。
    個人的には公式の現状仕様でも不満はないですが、~さんとsayでよびかけられた場合等、
    あったらあったで個人的に便利だと思うので新生の機会に検討して頂けると嬉しいです
    (7)

  5. #525
    Player
    TC01's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    75
    Character
    Orcus Loxaerion
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    アクションバーの3行表示とアクションバーにマクロを入れられるって話は新生以降の話でしょうか?
    (7)

  6. #526
    Player
    Gravion's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    19
    Character
    Faiffy Arcard
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    クライアントのダウンロードは絶対必要ですね。いつまでもパッケージ販売に固執するのはよくないです。最低30日フリートライアル版くらいは現バージョンからでも用意すべきです。それで気に入ってもらったら、パッケージを買ってくださいとすればいいと思います。
    無料プレイ付のクライアント ダウンロードは、実施しないほうがいいですね。理由は、業者がそれを悪用してしまうからです。某韓国MMOで実際に悪用されてひどいことになりましたから。
    (13)

  7. #527
    Player
    Gravion's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    19
    Character
    Faiffy Arcard
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    マップ上の地名の表記がどうなるか ということと パーティ募集機能に関して お聞きしたい。

    マップ上の地名については、 私としては、カタカナで 統一していただきたい。 できれば ショップ名も。
      漢字の しかも当て字で構成されてしまうと 読み方がわからない、変換できない、英語名とかけ離れ
      すぎて コミュニケーションの支障となる等デメリットが多々あると思うからです。 
      あとできれば、 英語マップと切り替えられるとよいのですが。

    パーティ募集機能について
      現在のサーチでは、細かく設定できるようにしすぎて 逆に使いにくくなっていると思います。
      サーチでは、レベル帯程度にとどめておけばよいのではないでしょうか。
      パーティ募集ウィンドウ上に、日本語 30文字程度の募集コメント+リーダー名、募集レベル帯を
      表示し そこから 応募、Tellによる問い合わせが出来るようになるといいと思います。
      ミッション、クエストであれば、ジャーナルから 募集できるようになると 一層使い勝手がよくなると
      思うのですが。
      新生FF14では、どのように作り替える予定でしょうか?
    (2)

  8. #528
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Gravion View Post
    無料プレイ付のクライアント ダウンロードは、実施しないほうがいいですね。理由は、業者がそれを悪用してしまうからです。某韓国MMOで実際に悪用されてひどいことになりましたから。
    その懸念は分かりますが、しかし今後海外の大型MMORPGと戦っていくためには、クライアントのダウンロードは必須だと思います。それを採用しないのは、最初から「2番手で……いや6番手くらいでどこが悪いですか」みたいな話です。戦う前から戦いを放棄しているにも等しいです。

    業者の問題はSTFが個別に摘発していけばいいと思います。
    (2)

  9. #529
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    その懸念は分かりますが、しかし今後海外の大型MMORPGと戦っていくためには、クライアントのダウンロードは必須だと思います。それを採用しないのは、最初から「2番手で……いや6番手くらいでどこが悪いですか」みたいな話です。戦う前から戦いを放棄しているにも等しいです。

    業者の問題はSTFが個別に摘発していけばいいと思います。
    クライアントが無料になるのはいいと思います。友達を誘いやすいですしね
    無料期間は微妙かなぁ…
    初心者優遇期間15日付、くらいでもそれなりにお得感はありそうな気もします
    (1)

  10. #530
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    Quote Originally Posted by Enza View Post
    これは、『全角のカタカナのみ』とか制限をつければ大丈夫かなと思いました。
    記号や漢字までアリにしてしまうと、『☆*.*.羅轍琥簾.*.*☆』とか咄嗟にTellとか出来ませんし。
    あとはまあ、世界観ですか。珍走団みたいな名前が溢れても嫌ですしね。
    そうですね、他のゲームでも漢字の名前の方の読み方がわからず、
    声をかけるのが難しい時もあります。
    サーバーレスマッチングもあるとすると、外人の方は日本語名の人にtellすることができませんし。

    FF11の時にあったターゲットしてる人にtellできる機能、あれはなぜ実装されないのだろう。。。
    (7)

Page 53 of 83 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 ... LastLast

Tags for this Thread