A' B' C'マーカーですが、詳細はわかりませんが第一印象としては、チャットで使いづらく視認性もあまり高くなさそう、と私も思いました。
小文字のabcをという声もよく聞きますが、VCや攻略動画なんかで声に出す場合も考慮して、123とかだと個人的にはありがたいなと思います。
A' B' C'マーカーですが、詳細はわかりませんが第一印象としては、チャットで使いづらく視認性もあまり高くなさそう、と私も思いました。
小文字のabcをという声もよく聞きますが、VCや攻略動画なんかで声に出す場合も考慮して、123とかだと個人的にはありがたいなと思います。
Last edited by Ruki_Mikamiya; 03-27-2017 at 07:51 PM.
要望です。
FF14は、エネミーが一定の動きをするため、プレイヤーの動きはトレース文化です。
このため、予習、復習を余儀なくされる、もしくはそういう慣習が出来上がっています。
個々人の価値観でしょうが、予習していると、ゲームしているのか、
勉強しているのか、区別がつかないので、以下の実装を望みます。
・サーバ間LSではなく、データセンタ間LS実装
こうすれば、データセンタ間PT募集が途切れた際でも、
継続して好んで予習しない人たちが集まれます。
お手数ではございますが、実装の程願います。
追記するなら、今はネタバレしてでもいいから、先にみて全部覚えてからきてね。
っていう風潮が強いという事です。
「このボスは変身するから、変身タイミング覚えてないとダメだから!」
極論ですけどね~。
クラフターの製作時の主道具と副道具の見た目を一新してもらいたいです!
蒼天で一新されるかな~と期待したのですが新生の時と同じだったのが残念でした…
出来れば拡張毎に一新してもらえると嬉しいです。宜しくお願い致します┏○
モグメールで処理し失敗してアイテムが受け取れなかった場合、受信トレイに移動させないで欲しい。
モグメールでのアイテム受け取りは、連続でやる場合かなりの高率で失敗するのですが、いちいち未処理トレイから受信トレイに移って探さないとならないのがわかりづらく面倒です。
ずっと昔から気にしていたことなのですが、まさしくこの問題の対応の為に4.0から改修が入りますね。
その際には是非とも、筋の通った、整理されたスキルシステムになることを期待します。
具体例を2つ挙げます。
・デバフの効果のまとめ方と、デバフ名の見直し
ハルオのデバフが「STRダウン」と効果を指すデバフ名なのに対しブレハ・舞踏刃のデバフが「シュトルムブレハ」「舞踏刃」とスキル名になっている点。斬耐性低下と回付効果低下があり1アイコンで表示する為に仕方なくそうしているのかなとも思いましたが、一方でミアズラが「ヘヴィ」「虚弱」「ミアズラ」と3アイコンものデバフを付与しているので違う様でした。
この歪な仕様の為に割を食っているのがINTダウンが双竜脚の下位互換とされてしまったデリリアムブレードでしょう。双竜脚のINTダウンと打耐性低下を別デバフにすれば良いのに、しないからこうなる訳です。
デバフの種類を明確に分け、スキル固有の効果ならスキル名のデバフ名にして良いし、そうじゃなくて一般的で複数のジョブが更新可能な効果(~ダウンの様な)は効果をデバフ名にしましょう。
・スキル取得に伴い追加効果が生じた既存スキルを分かりやすくする
例えば機工士がガウスバレルを覚えた際、スプリット・スラッグショット及びラピッドファイアにガウスバレル使用時の追加効果が記載されました。それが分かるよう都度Trait(特性)スキル追加という形で明示して欲しい。
ハイパーチャージなんて、一見ハイパーチャージ自身のスキル効果だけで終わりかと思えますが、実はタレットのスキル説明にデバフのことが追記されていて、気付かなかった人がいてもおかしくないと思います。
Last edited by DTM; 04-03-2017 at 01:44 AM.
A'B'C'のマーカーでまず思ったのが、マハ実装時にすでにこの機能があったならオズマ戦でのアライアンス毎の隕石処理時の事故も少なくてギスることも少なかったんだろうなぁ、と。
24人レイドでの各アライアンスの動きをわかりやすくするためにあえてこの形にしたんですかね?
DEFとかのマーカーの方が汎用性は高そうですが・・・^^;
・・・・私の歌声が届かぬとは・・・・口惜しや、口惜しや・・・・
4.0で追加予定のシロガネハウジングエリアの詳細は発表されていませんが、FCハウスをシロガネに引っ越すと容易に見学できなくなると思います
今の3国ですらFCに入っていないとテレポなどの簡単な方法では移動できないので特に若葉マークの新人さんにはシロガネのFCハウスを見学してみてくださいという勧誘は出来なくなってしまいます
また、シロガネエリアに入るクエまで進めていない人も見学は出来ないと思います
また、若葉マークの新人さんがFCに入ってもテレポ代金が高額になる事が予想されますので、容易にシロガネハウジングエリアに移動できなくなることが予想されます
新人さんも含めて三国からの安価な移動方法を検討していただければ幸いです
Last edited by Inatyan; 04-07-2017 at 12:14 AM. Reason: クガネはシロガネの間違いw
ここまで製造とかの難易度が上がってくると、FCバフの加工アップとかあってもなくても同然の数値しか上がらないので、4・0からはもう少し大幅なアップをお願いしますう!
「パーティ募集」ウィンドウの「その他」ボタンのズレ、4.0では直りますよね……?
開く度にゾワゾワしてしまうのデス。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.