先日、地図PTに行ってきたのですが、
自分の「宝の地図」をほかの人に見せられるようにしてほしい!
と強く思いました。
8人で宝の地図を探していると、地図の場所が特定できないと
ものすごーーーいプレッシャーを感じてしまうのです。
小心者の私には、あまりにも心臓の負荷が高すぎるので、
心臓が壊れないうちに何とかならないかと
プログラマーでもないのに、考え込む始末。
というわけで、いつもの適当な妄想↓
プログラマーではないので、生暖かい目で見てやってください
<item><flag>のような機能を使って地図を共有する
前提:クライアントのPCに「すべての宝の地図ファイル」が入っていること
①宝の地図を開き ctrl+右クリックを行うと <宝の地図共有>がチャット欄に打ち込まれる
②チャット欄に書き込まれる際に <宝の地図共有>=<クリックされた地図のファイル名>
が自動的に代入される。(変数に入るだけなので、ファイル名は見えない)
③チャットモードを選び、<宝の地図共有>を実行する
④チャットを受信したメンバーのチャット欄に △<宝の地図共有>が表示される。
⑤△をクリックすると、ウィンドーが開き、<クリックされた地図のファイル名>のファイルを
クライアントのPC内から探し出し展開する
自分の地図と他人の地図が混同しないようにする対策
案1△をクリックして、ウィンドーを作る際に、70%透過状態でウィンドーが作られる
⇒自分の地図ははっきり ほかの人の地図は透けて見える
案2△をクリックして、イメージが描画される際、地図の画像の上に、
色のついた透過レイヤーを同時に展開する
⇒自分の地図は黄色 ほかの人の地図は薄く色がついて見える。
(色の判別が難しい人のために、適切な色が好ましい)
無限ウインドー地獄にならない予防
すでに「他人の地図ウィンドー」が開いている場合、新たに△が押されたら、
その<画像ファイル名>をウィンドーに展開する
といった素人考えをしてしまうほど、「地図の共有化」がほしい~~~~YO
長文・駄文申し訳なし <m(__)m>
Last edited by Kotyou; 12-12-2016 at 07:30 PM. Reason: タイトルの番号はミスです申し訳なし<m(__)m>
確定部屋出なさすぎだと思います
あれだけでないなら、出たらもう最終部屋まで確定にしてほしいです
扉の演出はもういらないかな・・・。
正直なところくどいと感じています。
わざわざカットシーンを挟む手法がIDと同じでテンポが悪いとも思います。
同じような演出をカットシーンありで何度も何度も何度も何度も何度も何度も見せられている内、
扉が開かない演出と、謎のワンチャン演出ですら、なんだか煽られてる気さえしてきました。
IDの様に一々流を遮る手法は止めて、
イベント進行は現状のエリアで、駆け抜ける様な進行にしていただけると割と非常に助かります。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...04#post3744004
地図のシェア機能は、より皆さんで楽しんでもらえる機能として検討してみますね!
進展内容ですが、気長に待っています^^;
場所探すのが苦手な人もいる、より参加しやすくなるんじゃないでしょうか
Last edited by vbgvbf; 12-13-2016 at 04:03 PM.
そうなんですよね~
要望が、開発の方に伝わった。というのはわかるのですが、
そこから、どうなったのか返事がないのがちょっと悲しい。
別にまじめな回答がほしいわけではなく、
「3.5に向けて修羅場になってるから、申し訳ないけど待ってくれ」とか
「次のパッチで
1.アクアポリスのドロップを新しいのに変える
2.地図の共有化を実装する どっちかしかできないから選んでくれ」とか
(多数決取ったら1一択になりそうな予感)
「次の拡張に向けて、アクアポリスの次の・・・・いかん、これ以上言ったら吉Pに殺される」とか
「ポンチョを何とかするので、共有化は待ってください。ごめんなさい」とか
メール送ったのに、返事がなかったら、あれ?これちゃんと届いてるかな?
と不安になるので
ボールがそっちに行ったのなら、変化球でも大暴投でもいいので、返してほしいな~
などと思ってみたり。
たぶん、忙しすぎて、そんな余裕がないのだと想像していますが。
Last edited by Kotyou; 12-13-2016 at 07:04 PM.
扉の演出中はあのカメラアングルはそのままにして歩き回る事が出来れば楽しいと思います
そうですね~ 地図の共有化ができるまでは、たびたび世話になることと思います。
8人用の地図って、
モンスター強くしてあるから、みんなで一緒に倒してくださいね~
お、倒せましたか。では報酬出しますね。
ギルもトークンも全員分あります。
おぉ、すばらしい!魔紋が開きましたか!おめでとうございます!
みんな一緒に楽しんできてください!
というフレンドリー仕様なのに
でも・・
宝の位置を探すのは、あなた一人でやらなければなりません。
他のパートは、みんなでワイワイできるけど、位置を探すのはソロゲーなんです。
他の人が手伝うなんてもってのほかです!ゆるしません!
といった感じで、
私は涙で目を真っ赤にしながら、
「いいじゃんか!どーしてみんなで宝探せないの!みんなで探せばいいじゃない!バカ!」
と駄々をこねてみたくなったのです。
Last edited by Kotyou; 12-14-2016 at 06:55 PM.
天動編零式の週制限も撤廃となり、3.xシリーズのメインクエストも終わり、
いよいよ次の拡張に向けて色々準備しよう!と意気込んでいる。。ところからの要望なのですが。
アクアポリス内のILシンクは解除されないのでしょうか?
もちろんまだレアリティの高いアイテムも排出される状況はあると思うのですが、
奥に進まないといけない運も絡みますし、色々と緩和が入るこの時期以降は
ILシンクを解除してもらえると、リテイナーにため込んだG8の消化が多少楽に・・・w
ちなみに4.0以降については、解除されるんですよね・・?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.