Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 57
  1. #41
    Player
    Slv's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    438
    Character
    Sylvine Langley
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    コンテンツの結果が多数のプレイヤーに影響することの問題について運営が示す懸念も分かるのですが
    かといってマイナスの要素が大きいから大勢に影響の出るコンテンツはダメというのもMMOとして何か違う気がします。
    (6)

  2. #42
    Player
    Aritan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    438
    Character
    Koke Kokko
    World
    Tonberry
    Main Class
    WVR Lv 0
    参加したくてずーっと待機してたのにエリアの人数上限に弾かれ参加出来ない
    表示キャラが多いのでスペックや回線弱いとラグでまともにプレイ出来ない
    ずっとログイン出来る人はいいけどIDのように自分で参加時間帯を選べない
    11でもあったこのへんの問題がネックになってんじゃないかな?
    (5)

  3. #43
    Player
    Raw-EL's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Ellen Jaeger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    なんかFF11の旧プレイヤーの思い出スレっぽくなってますが、それはさておきw

    私が昔やってた別ゲーでも強襲イベントなるものが週に1回起こり、各メイン都市(ここでは、ウルダハ・リムサ・グリダニア)周辺にどんどん強いボスと雑魚が大量に沸き、
    そのボスを倒して行くと最終ボスを倒した戦いに参加すると何かしらレアドロップなるものがあったのですが、まぁ、それよりも強いボスを皆でわちゃくちゃ言いながら倒すのが楽しかったんですよねー。
    もうボスの範囲攻撃で死人が何十人と出て、それを知らないプレイヤーが起こしてくれてあちこちで「ありがと~!」と言う声が聞こえたり、ギルメンみんなでPT組んで乗り込んだり。

    リスキーは名前とは違い全くリスキーなMOBじゃないし、FATEもボス戦のステロペスやキマイラは倒すのが前提で、しかもそういう強いMOBだとタンクいないと始まらない(←ここがネック)。
    もっと自由でいいと思うんですよねぇ。ランダム攻撃で暴れまくりのボスMOBを死んでも死んでも起き上がって向かって行けるような・・・

    新生の最初の頃は、ベヒーモスFATEやオーディーンのFATEで賑わった時期もありましたが、何分広いし向かっている間に倒されたりしてしまって、「人が多ければすぐに終わりいないと倒せない」っていうなんともジレンマな仕様。。。

    リスキーにしても宝島にしても時間でランダムに沸くFATEをひたすら待つより、いっそイベント時間が告知してあってみんなでそれに向けてPT募集したり、準備する時間があったほうが盛り上がる気がする。(´・ω・`)
    (14)

  4. #44
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    一部FATEには、失敗するとお店で売ってもらえなくなるもの(ミニオン)が既にありますよ。
    影響が大きいかどうかはわかりませんが、確かそこでしか入手できないものだったはずです。
    調べて確認しました。たしかにいくつかあるようですね!
    FATEエリアのNPCとかはあんま見て無くて知らなかった。

    ということは、商店NPCやサービスNPCを使えなくするデメリットがあっても実装できるので
    街や拠点にFATEぶつけるのも面白そうですね。
    (4)

  5. #45
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by Aritan View Post
    参加したくてずーっと待機してたのにエリアの人数上限に弾かれ参加出来ない
    表示キャラが多いのでスペックや回線弱いとラグでまともにプレイ出来ない
    ずっとログイン出来る人はいいけどIDのように自分で参加時間帯を選べない
    11でもあったこのへんの問題がネックになってんじゃないかな?
    蒼天発売直後に実験的に一部のワールドでインスタンスエリアの仕組みが使われたことがあります。
    表示の方は描画品質をおとすなどで対応するしかないだろうけど、
    あれでエリア落ちはしないのではないでしょうか?
    パーティ組んでても違うインスタンスに行ってたような記憶もあるけどそのあたりは記憶が消えてしまってますが。
    (1)

  6. #46
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by TanukiSoba View Post
    ということは、商店NPCやサービスNPCを使えなくするデメリットがあっても実装できるので
    街や拠点にFATEぶつけるのも面白そうですね。
    ショップNPCが止まるぐらいなら他の町で代替できるからいいけど、
    クエストを持つNPCが止まっちゃうと、クエストによっては待つしかなくなっちゃうんですよね。
    「今日初見ID行く約束してたのに、NPCが襲撃されててID開放クエができない」みたいな。

    なので既存の町でやるのではなくて、襲撃されて停止することを織り込んで街を設計しないと、困る人が出てくると思う。

    昔のMMOだとそういうのは結構あったけど、今の時代にそれで通用するのかどうかっていうのが問題ですね。
    (6)

  7. #47
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    ショップNPCが止まるぐらいなら他の町で代替できるからいいけど、
    クエストを持つNPCが止まっちゃうと、クエストによっては待つしかなくなっちゃうんですよね。
    「今日初見ID行く約束してたのに、NPCが襲撃されててID開放クエができない」みたいな。

    なので既存の町でやるのではなくて、襲撃されて停止することを織り込んで街を設計しないと、困る人が出てくると思う。

    昔のMMOだとそういうのは結構あったけど、今の時代にそれで通用するのかどうかっていうのが問題ですね。
    新しくデザインする必要はありますね。最初から襲われるのがわかってるなら心の準備もできるでしょう!
    ビシージも敵がせめて来る街ってのが分かってたので、防衛戦や捕虜救出もそこそこ行われていたと思うし
    (捕虜救出はNPC人気によるものも大きかったかな…? FF14でもああいう名物NPCが増えるといいのですが)

    グラカン小隊とか色々おもしろい素材があるので、その子たちにどっか防衛させといて
    やばくなったらプレイヤーが介入して防衛戦に参加とか

    もしくは、11の話題ばっかになりますが、コンクエストとか陣取りみたいな要素はいいと思うんですけどね~
    帝国兵と連合軍が防衛戦を構築して、一進一退の陣取りを展開しているとか。
    で、各地で戦って善戦すればエリアを確保して次のエリアを攻撃できる。もしくは確保したエリアを防衛する。
    それを繰り返して帝国本陣まで攻めたら特殊なIDバトルが期間限定で遊べて特別な報酬チャンス!とかね。
    (BF1のフロントラインルールみたいな感じ)


    ただまぁ、ぶっちゃけ、不便になる要素は「めんどくさい」で片付けられて終わりなんだろうなとは思いますね。
    だからこそ、FATEによって多数に不利益がもたらされるような要素は排除したんだろうかなって。
    ミニオン販売に関しても、FATE失敗のデメリットというよりはFATE成功したご褒美としての意味合いが強いかなと思いますし。

    FATE失敗! 街の橋が破壊された! ギャザクラで納品して修理しないと移動に制限がかかる!
    とかなったとき、楽しいか?と聞かれたら、楽しくはないでしょうし
    (3)
    Last edited by TanukiSoba; 03-24-2017 at 12:02 AM.

  8. #48
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    光の戦士24人でのフルアライアンス(3パーティ)のレイドなんかを、私たちは割と普通に遊んでいるけど、
    逆に敵がその戦力で攻めてきたらを想像してみる・・・。

    Lv60のオーディンのみで構成された、オーディン24体の騎馬隊・・・・・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

    こっちが先にやっていることだから、別に敵がやってきても、ズルイということはない。

    ちなみに個人的には、こっちの参戦人数がほぼ無制限のフィールドで戦えるなら、24体のオーディン部隊と
    やりあってみたいという気持ちも多少はある(ドMであるw

    そしてホームポイントからのゾンビアタックありありでなら、たぶん勝てる・・・気がするw
    それこそ星の数ほど死者多数で、戦闘不能回数も相当数にはなるだろうけれどw

    短期間のイベントでいいので、そんなのやってくれないかなw
    でも24体は多すぎるので、8体(1パーティ)でいいな。
    (2)
    Last edited by ekiben; 03-24-2017 at 12:37 AM.

  9. #49
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by ekiben View Post
    光の戦士24人でのフルアライアンスレイドなんかを、私たちは割と普通に遊んでいるけど、
    逆に敵がその戦力で攻めてきたらを想像してみる・・・。

    Lv60のオーディンのみで構成された、オーディン24体の騎馬隊・・・・・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

    こっちが先にやっていることだから、別に敵がやってきても、ずるいということはないんだよなぁ・・・。
    そこはせめてオーディンとヴァルキリー達って言わないと風情がないでしょう。
    (3)

  10. #50
    Player
    chikako's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    166
    Character
    Chikako Hollyhock
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    旧FFXIVのウルダハ思い出してしまったのは私だけなのだろうか・・・
    テレポ先で大量虐殺されて記憶が・・・

    失礼。・・まあそんなエリアもあっていいかもですね・・できないのかなあ~にやにや

    起きたら枕元に武器が・はなしで
    (1)

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast