Page 35 of 162 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 45 85 135 ... LastLast
Results 341 to 350 of 1612
  1. #341
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    改めてサブキャラで剣術士育成してて思いますが、これ初心者が初めて触るジョブとしてはハードル高すぎますよね。
    初心者の館では「敵の敵視を集めて攻撃を受けるのが役割だ」と言いつつ、サベッジブレードだけではタゲがかんたんに剥がされていきますし、
    そもそも初心者の館ではサベッジブレードを使うのが最も効果的と教えてる癖に上記の通りですし、教えてる事と現状が全く異なるのも問題かと。

    現状一番タンクとして低レベルからバランスがいいのが暗黒騎士なんですよねぇ…。
    アンリーシュのヘイトが高いのと、スピンスラッシュの威力が220とサベッジブレード、スカルサンダーより高い事。
    与ダメージをアップする手段こそ無いですが、ブラッドウェポンによって攻撃速度を早められますから、ヘイトの高いスピンをたくさん入れれること…。
    MPに関しても暗黒使ってなければナイトみたいにフラッシュ連打しなくていい分持ちもいいですし、いざと慣ればブラポンで回復しますしね。
    AWでレベルレ行くように言われる事ありますが、マッチングの関係でタンク出すとしても私は暗黒以外では正直行きたくないです。と言うか暗黒しか使ってません。

    4.0で調整すると言っていますけど、正直放置しすぎじゃないかなって思う部分もあったりします…。
    というのも、最近知り合いが14をプレイ初めたのですが、タンク(剣術士)で頑張っているようでIDがかなり辛いと言っていたのですよね。
    ある程度動かし慣れている私でさえかなりきついのに、右も左も分からない初心者では上手くできる訳がないですし、吉田氏は確か以前に「タゲ跳ねてもいいじゃないですか」
    みたいな発言してたと思いますが、タンクでスタートして、敵視を集めるのが役割だと初心者の館で教え、剣術士クエストでもそうやって教えてるのに、
    タゲ跳ねて実際気にしない人ってどれだけの割合でいるのでしょうね…。よっぽど図太い人じゃなければそういう思考に至れないと思います。
    逆を言えば真面目な人程ストレスになるわけで…これじゃあタンクは増えないし、今現状の悪いイメージがこびりついてるので、今後も増えない気がしてならないです。
    (20)

  2. #342
    Player
    Ike_Brave's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    17
    Character
    Ike Brave
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    報酬が増えて喜ぶのは既にタンク出している人だけじゃないでしょうかね。

    俺は嬉しいですw


    攻略手帳で『不足ロールで参加した回数10回でMGP30000』とか貰えたら最初は少しだけ増えるかもです。
    すぐまた不足するでしょうけれど。
    (3)

  3. #343
    Player
    ragroard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    249
    Character
    Scottie Ragroard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    初心者というか敵視の量を余り理解していない人が多いとは思うのですが低レベル層ではフラッシュを打ちまくった方が敵視はものすごく高いです。

    サベッジコンボをしまくるよりフラッシュを4~5発ぶちこんでMPを回収するライオットコンボ一発二発した方が割かし敵視に余裕がでます。

    戦士に関してはTPの関係上オーバーパワーの連発は状況によりですがナイト、暗黒なら下手にサベッジコンボをするよりアンリーシュ、フラッシュを連発したほうが楽です。
    (2)

  4. #344
    Player
    ThoWise's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Posts
    55
    Character
    Thomas Wiseman
    World
    Unicorn
    Main Class
    Paladin Lv 80
    Quote Originally Posted by Amyota View Post
    改めてサブキャラで剣術士育成してて思いますが、これ初心者が初めて触るジョブとしてはハードル高すぎますよね。
    初心者の館では「敵の敵視を集めて攻撃を受けるのが役割だ」と言いつつ、サベッジブレードだけではタゲがかんたんに剥がされていきますし、
    そもそも初心者の館ではサベッジブレードを使うのが最も効果的と教えてる癖に上記の通りですし、教えてる事と現状が全く異なるのも問題かと。

    また、初心者の館で行う訓練クエストは、実際のIDとは感覚が異なるのも問題かと思います。
    実際のIDのようにペースを乱される (急かされる) こともないですし、自分と一緒に攻撃するのはNPC一人なので、
    DPS2、時にはヒーラーが攻撃に参加する状況とはだいぶ変わってくるかと。

     (ソロでは、IDの実践に近い状況で練習ができないという問題)
    (1)

  5. #345
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ヘイトに自信なければ範囲技を3回してから攻撃を始めればいいよって教えてますが
    初心者修練所でもフラッシュを1回使うだけで、ヘイト維持で2~4回使うようなケースの講習はないんですよね。

    フラッシュが1発500くらい、アンリーシュとオーバーパワーが1発600くらい。
    序盤のコンボは150+700なので合計850、2回使うなら範囲技を使った方がヘイト値が高いとかなかなか知らないでしょうね。

    本当に剣術士が辛いので、アディさえなければ育てなくていいよと言いたくなるぐらい
    苦行になってる現状をもうちょっと調整してほしいですね。
    アビ共通になったら剣術育てない人が普通に出てきそうな感じがします。
    (1)

  6. #346
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    これ見てふと思ったんですけど、Lv49までは暗黒の方が初心者向けなんですよね。

    戦士になってからは戦士の方が多少簡単かもしれないけど、挑発がヴィジル時点で必須な構造になってる関係で剣術からお勧めされてるけど、
    アディが最初から解放されてるとしたら剣術ギルドは閑古鳥が鳴いてフレイの周りに人が集まる様になるんですかね?
    (1)

  7. #347
    Player
    JunTK's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    154
    Character
    Zuwawa Zuwa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    タンクのアクセって、過去のIDで入手できるものは今でもVITしかついてないんですよね。
    4.0では昔のID産アクセも適正な性能を発揮するよう、STRが付与されるといいですね。



    ※追記※
    Quote Originally Posted by ferial View Post
    3.0~以降のレベリングIDでタンク用のアクセにSTRが無ければヘイト維持が難しいのか? って議論ですよ
    いいえ、議論がズレています。

    「過去のタンクのID産アクセは、主要パラメータ(STR)が欠如しているために、IL相当の性能ではない」ことが問題なのです。
    ID産アクセを基準にするなら、クラフター産アクセにSTRのマテリアが付けられるのがおかしい。
    (5)
    Last edited by JunTK; 03-20-2017 at 05:51 PM.

  8. #348
    Player
    ferial's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    315
    Character
    Uluk Isfeel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 90
    何、馬鹿なこと言ってるのかわかりませんが
    極や零式のようなDPSチェックが存在しないIDにおいてはDPSロールがダメージを出すのが仕事です。
    タンク・ヒラにDPSが求められたのは起動零式の厳しすぎるDPSチェックがあったからで
    そのときの名残を今でも引きずっている人が多すぎますね。

    今現時点でのコンテンツにおいて、タンク・ヒラが限界までDPSを出さなければ突破できない事などありません。
    それにアクセにSTRステがついたところで叩きだせるダメージ量は誤差にしか過ぎませんよ。
    レベリングIDの報酬アクセに高望みしすぎでは?
    (4)
    Last edited by ferial; 03-20-2017 at 05:24 AM.

  9. #349
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    馬鹿なことかな?
    タンクはSTRとVITどっちも攻撃力に影響するし、
    攻撃力はヘイトに影響するはずだけど?

    今後の調整でタンクの攻撃力はVITのみってなるならいらないけど。
    (4)

  10. #350
    Player
    ferial's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    315
    Character
    Uluk Isfeel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 90
    いまの50~IDでタンクがアクセにSTRマテ入れなきゃいけないほど
    ヘイト維持困難だというならばそうなんでしょう。

    少なくとも私はヘイト維持に困ったことはありませんが、
    エンド(極や零式)に行くならばSTRジャ入れる意識は当然かと思いますが
    レベリングIDにすらSTRマテ入れてくるのが当然のような雰囲気にならないか心配です
    (1)

Page 35 of 162 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 45 85 135 ... LastLast