スレ主さんがメーカーに構築してもらった環境は、Windows7です。
それならマザーボード自体も対応OSに入っていますし、メーカーサポートも期間内なら受けられるでしょう。
ですがその後自分でWindows10にアップグレードされていますよね?
この時点で、自己責任でトラブルシュートすることになるよ?と言う状況になってるんですね。
メーカーに構築してもらった環境そのままでも不具合が出るようなら、それこそメーカーのサポート範囲内だと思います。
強いて言うとすれば、Windows10上での動作が不安定になる古いドライバーが残っているとかですかね。
ワコム製タブレットドライバーでもありましたから。
自分も一応、Windows10用ドライバーが提供されているにもかかわらずブルースクリーン連発してまともに使えなかった、
PCI接続のサウンドカードと言う経験がありますからね。
Windows10用のドライバーが用意されているからと言って必ず動作するわけじゃないです。
他のパーツとの相性もありますから、自作は難しいです。
パーツ単体では問題なくても、組み合わせ次第で相性問題が出るんですよ。
Last edited by Matthaus; 03-15-2017 at 08:24 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.