Page 4 of 59 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 54 ... LastLast
Results 31 to 40 of 587
  1. #31
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    ファーストジョブで槍術士を上げている場合、それほどレベルが上がるのは遅いと感じませんでした。
    ただエンドコンテンツが追加されると、センチネルや内丹Ⅱなどサブクラスのアビが必要になってきます。

    サブクラスですが、たしかにレベルの上がりは遅くない。
    ただ1日でも早くイフリートと戦いたいという欲求が強くなって、気持ちの方が先にいってしまう。
    36まで2ジョブとなると、だいたい1ヶ月~2ヶ月、スローペースだともっとになりますからね。

    この頃には募集シャウトなんかなくなっているかもしれません。
    (6)
    Last edited by Litta; 10-21-2011 at 01:03 PM.

  2. #32
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    231
    低レベルのレベルの上がり方というよりも、敵が強すぎると感じるのが問題だと思います。
    レベル1なら、相手がレベル5でもなんとか勝てるけど、レベル40だと同レベルの相手でも結構苦戦するくらいでちょうどいいんじゃないかと思います。
    高レベルは、マテリアなどで強化すれば格上も狩れる感じで。

    今はそれが逆なのがおかしいです。
    (7)
    Last edited by KaiAlphard; 10-21-2011 at 01:13 PM.

  3. #33
    Player
    meyani's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    132
    Character
    Shio Kosho
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 40
    新キャラ作ってやってみましたが、低ランクボーナスは何故なくなったんでしょうか。
    単価が安すぎてレベルアップに必要な戦闘数が激増してます。
    新生するまで低レベル帯に人が居ない問題は解決しそうにないですし
    25~30程度まではソロでもサクサク上げられる仕様を検討してもらいたいですね。
    (17)

  4. #34
    Player
    vantra's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    73
    Character
    Phil Delft
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 90
    参考までに、10月1日に復帰して(キャラ作り直し)いま現在、格闘士46、幻術士20、呪術師20、革細工28
    20まではソロでレベル上げ、以降はクエストでもらえる経験値をあてにしたり、ちょくちょくPTいったりです。
    普通に会社勤なのでこれぐらいが普通かなと思ってる。はやいかな?
    (2)

  5. #35
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    以前は羊殺しまくってたらあっという間に10位にはなってたよね。

    ただ、MMOの序盤てこんなもんじゃないかなあとも思うよ。
    レベルが上がって、その上で強い者同士がPT組んで強い敵と戦っている砦やザハラクでのレベルアップ速度と
    序盤のソロ速度を同等に考えるのも少しおかしな話だと思う。

    他のMMOでも、序盤早くあげようと思ったらチュートリアルで序盤帯すっ飛ばすか、もしくは強い人に壁してもらったり支援付き合ってもらったり強い武器用意して少し強めの雑魚乱獲して一気に上げるよね?
    例えばR50の幻術にストンスキンIIかけてもらったらそれだけで序盤の雑魚戦闘で食らうダメージは全くなくなる。範囲攻撃あるクラスならザクザク雑魚乱獲できると思うし、ノンストップで狩り続けられる。
    吉Pが言っているほんとうの意味での「善意」ってのは狩りの補助ってことだよね。それが他MMOと同じようにできてるなら序盤そんな手こずらない。
    14は強い武器装備できない仕様だし、そもそもソロでやっているとするなら当たり前の状況だと思うんだけどそのへんはどうだろうか?
    私はこんなもんじゃないかなーと思うよ。




    ただ、ひとつ言わせてもらえば各レベルR10くらいまではチュートリアルやギルド用チュートリアル終わらせたら一気に上がってしまっていいと思うんだ。
    スキルが揃っていなくてその職業である意味が分からない状態って「遊び」になってないよね?
    ある意味R10は「その職業」で有ることが確立されるレベルだと思うから、職業訓練、って題目で

    ショートカット用の訓練クエ作る

    のはどうかなって思うんだけど、開発様どうですか?

    例えば剣術なら、ギルドで受注するとチュートリアル用MApに移動。
    レタス使ってまず一人倒すとサークルスラッシュ使えるレベルまで経験値獲得して、次は二人剣闘士出す。
    「サークルスラッシュを二人に当てろ!」みたいなお題出して、範囲攻撃の有用性学ばせるとか、もう一人の味方オブジェクトに攻撃を仕掛けているNPCを挑発して「ターゲットを自分に奪え!」ってな感じで挑発の使い方学ぶとか、ランパート使って「被ダメージが減っているのは判るか?それが剣術士のランパートの能力だ」なんてチュートリアルすればそれぞれのスキルの有用性とかわかりやすいよね。
    その上で「これでお前も一人前の剣術士だ。あとは野に出てわがギルドメンバーとして存分に腕を磨き、貢献してくれ」みたいな感じでR10になってればチュートリアルも兼ねてるし序盤の弱いあたりを綺麗に脱出できていいと思うんだけどな。
    (20)
    Last edited by puripuri; 10-21-2011 at 03:39 PM.

  6. #36
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    こ、この程度でレベルが上げにくいだと・・・・
    でこの感じだと多くの人はそう思ってると

    うーん、もうさレベルなくしたほうがいいな
    レベル上げ苦痛でしかないってよ、運動会も全員で揃ってゴールする時代だししょうがない
    (7)
    Last edited by tamori; 10-21-2011 at 06:31 PM.

  7. #37
    Player
    Thiriet's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    7
    Character
    Ikunon Lindman
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    レベルが上げにくいというよりも市場に低レベル向けの装備があまりない方が割と問題な気もします。

    まあ…うちが今コットンローブどこにも売ってなくて困っているのですけども…w
    調べてみると前はNPCが売っていたようですが、今見に行ったらなくなってました。
    (9)

  8. #38
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    231
    Quote Originally Posted by tamori View Post
    こ、この程度でレベルが上げにくいだと・・・・
    この程度でというか、ようはバランスだと思うんですよ。
    確かに、FF14は他のMMOに比べてレベル上げやすいですけど、低レベルより高レベルのほうが上げやすいっていうのは、ちょっとおかしいんじゃないかと。
    これだと、有用なアクション持ってない初心者に厳しいと思うんですよね。
    ある程度までは楽にレベル上げできるけど、レベルが高くなるにつれて、PT組む必要が出てきたり、装備を強くしたりする必要が出てくるほうが、楽しめると思うんです。
    というか、1.19前は、低レベル帯のレベル上げをしやすくするような方針だったような気がするんですが^^;
    (15)

  9. #39
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    Quote Originally Posted by KaiAlphard View Post
    この程度でというか、ようはバランスだと思うんですよ。
    確かに、FF14は他のMMOに比べてレベル上げやすいですけど、低レベルより高レベルのほうが上げやすいっていうのは、ちょっとおかしいんじゃないかと。
    これだと、有用なアクション持ってない初心者に厳しいと思うんですよね。
    ある程度までは楽にレベル上げできるけど、レベルが高くなるにつれて、PT組む必要が出てきたり、装備を強くしたりする必要が出てくるほうが、楽しめると思うんです。
    というか、1.19前は、低レベル帯のレベル上げをしやすくするような方針だったような気がするんですが^^;
    いや、どう見てもスレ主は40代の速さに不満があるのではなく、10代20代が遅いといっている
    それに多くの人が賛同してるんじゃないの?
    スレタイも「ゲームスピードのバランスがおかしい」ってのはとほど遠いしね
    それに「バランス取るため40代のレベリングをマゾくします」なんてことがあれば、みんなの反応は火を見るより明らか
    結局レベリングが嫌で嫌でしょうがないんでしょ、1桁ならわかるが20代で1時間1レベルってオフゲ並よ
    あと自分が嫌なだけなのに「新規が~」って言うのも止めね?
    新規LSメン見る限り、低レベルコンテンツが増えてる現状ではゲームスピードに不満や疑問を持ってないぞ
    (11)

  10. #40
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    231
    Quote Originally Posted by tamori View Post
    いや、どう見てもスレ主は40代の速さに不満があるのではなく、10代20代が遅いといっている
    それに多くの人が賛同してるんじゃないの?
    スレタイも「ゲームスピードのバランスがおかしい」ってのはとほど遠いしね
    それに「バランス取るため40代のレベリングをマゾくします」なんてことがあれば、みんなの反応は火を見るより明らか
    結局レベリングが嫌で嫌でしょうがないんでしょ、1桁ならわかるが20代で1時間1レベルってオフゲ並よ
    あと自分が嫌なだけなのに「新規が~」って言うのも止めね?
    新規LSメン見る限り、低レベルコンテンツが増えてる現状ではゲームスピードに不満や疑問を持ってないぞ
    う~ん・・・。
    見方によってはそう捉えられないこともないですが・・・。
    自分は、高レベルに比べて低レベルが遅いっていうふうに捉えました。

    「自分が嫌なのに~」っていうのは、自分に限っては違いますよ。
    すでに有用なソーサラーのアクションは習得済みですし、レベル上げは、FF11初期からやってたんで、個人的にはマゾいの大歓迎です。
    でも、吉Pも言っていたとおり、そんな時間取れない人も多いですし、新規がレベル上げ辛いのは、方針からしてもはずれてないかと思うんですが・・・。

    あと、LSに入っている人は、そりゃあ、低レベルでもPT組めるだろうし、不満は少ないと思いますよ。
    (11)

Page 4 of 59 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 54 ... LastLast