Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 56
  1. #21
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    IL制はそれはそれで今までの最強がどんどん最強じゃなくなっていく悲しさはありますが
    ILさえあげてれば参加資格がある意味で装備入手が容易、なおかつ取得手段が複数持てるのが強みだと思います。

    それありきの最高効率装備はTA勢しか求めないと言う話にしても
    現実的には最高効率の装備を持ってる人は歓迎され、持ってない人は断られたりする可能性のあるのも事実。
    その装備持ってない=レイドに行く努力をしてないみたいな扱いをされたり。

    それありきの前提にならない調整をしろと言うのも別のゲームでも出来ている事ではないと思います。
    FF14のスタッフならそんな奇跡のバランス作れるみたいな話でもなく、絶対に起こるだろうなと思うので反対ですね。

    そもそもそんな神バランスがあればとっくに真似されてるよ。



    セット効果を付けるのは面白い案ですけどね。
    吉田Pがこの前の質問会でセット装備に関しては前向きに相談すると言う話でしたし。
    (17)

  2. #22
    Player
    Croroh's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    404
    Character
    C'roroh Cros
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 100
    特殊プロパティ装備はロマンだけど本当にバランス取るのが難しい。
    11をやってた人ならわかると思うけど、白虎佩楯、クラクラ、デュエルシャポー、ソボロ助広・・・
    たった一つの武器防具で戦略が変わり、優遇不遇ジョブやソレアリキが掛け算式に増えて行く。
    14じゃ滅多にありませんが、11ではバージョンアップごとにジョブ調整が入ることもしばしばでした。

    それでもロマンは確かに追いたい気もあるし、難しいですね。
    攻略バランスはあくまでIL前提で作って、奇数パッチの目玉として、特殊プロパティ装備が緩和方面に働くならアリかな。
    (6)

  3. #23
    Player
    Lisalyne's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    148
    Character
    Lisa North
    World
    Unicorn
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    自分も昔は特殊能力とか色々欲しいと思ってた方なんですが、今はシンプルなのは14のいいところだと思っているのであまりごちゃごちゃした感じになるのは反対です。
    が、あまり現行の装備に魅力を感じないのも事実なので、零式武器とAW枠の武器ぐらいは何かちょっとした特殊能力があってもいいかなと思います。

    マテリアみたいに後から自分で付けるようなシステムならいらないです。
    絶対面倒になるので。
    (6)

  4. #24
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    もし特殊プロパティなるものが設定された場合
    PVPでは装備不可にしてください

    今のサブステ仕様も浸透しきっていない上に
    設定が増えるのはよろしくない
    プロパティ前提で組まれたステータスとなると
    PVPだけ無効化すると
    一時期の雲海装備ごとく何も知らぬ人が着けて
    知らないままに装備面で大きなマイナス補正を受ける可能性もある

    それゆえPVE内で完結し、PVPには一切持ち込まないようお願いします
    (4)
    Last edited by Nico_rekka; 03-13-2017 at 01:11 PM.

  5. #25
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ディープダンジョン内限定での効果とかなら面白い気がしますね。
    ディープダンジョンは、完全なハクスラ系コンテンツにしてしまって、エーテリアル装備のようにプロパティは完全ランダムで、その中に特殊効果(アクション強化や特性強化など)も加えてしまって、既存コンテンツと完全に切り離してしまうのもアリだと思います。
    将来的には、小隊を連れていけて小隊分の装備を揃える楽しみも出てくると面白そうです。
    空島などで既存の枠組の中での強力な武器を出してしまうよりもディープダンジョンで独立させて、トリプルトライアドやヴァーミニオンのような別の遊び方として割り切ったコンテンツにしてしまい、昔のMMORPG的、オフゲー的な遊び方はそちらで楽しめるようなほうが今のFF14にハマると思いますね。

    ウィザードリィでのリルガミンの町のように町そのものからディープダンジョンへのロビー、情報交換、装備交換の場として特化させてしまい、ダンジョン冒険者として生きる選択を用意すると面白いと思います。
    (6)

  6. #26
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    #1から何やら違和感があったのですが、ようやく「ある事」に気づきました

    特殊能力を付与することで最高装備と同等になる、しかし最高ILには特殊不可ですよね?
    それって言い方を変えれば
    高難易度ダンジョンをクリアし最高装備を取れずとも<最高装備と同等になる>って事ですか?

    さらに言えばスレ主さんは「ILが更新されると装備がいずれゴミになる」というIL限界論を提示されてます
    仮にその「特殊能力付与システム」が実装されたところでトークンという形でエンドコンテンツに挑まないプレイヤーでも装備の更新はできるわけなので、スレ主さんの言葉を借りれば「どのみち装備はいずれゴミになる」って事になると思いますが?

    見も蓋もない事を申しますがIL制に「限界」などありません
    あるのは「宿命」だけです
    どういう事かと言いますとIL制だろうと他ゲームにあるような星の数によるレアリティ表示だろうと同じなんです
    「装備品」という概念があるオンラインゲームは拡張や追加パッチによって「装備品」が随時追加されていくので「今は最強」でも「1年後には違う」という「宿命」を背負っています
    こればかりはどうしようもありません
    ここがオンラインゲームとオフラインゲームの決定的な違いです

    しかしFF14には「ミラプリ」というシステムのお陰で完全なゴミにはなりません
    例えばZWやアニマウェポンは他武器と違い特殊グラフィックをしているので性能面ではいずれ見劣りしますが、その外見を新型に被せることでいつまでも「最強の装備」になり続けることが出来ます
    その為、ZWやアニマは性能ではなく「特殊デザイン」と手に入れる為の試練と捉えることはできないでしょうか?
    実際にエクスカリバー・ゼータや外見で不評武器の多いモンクさんでスファライ・ネクサスを愛用しているフレンドもいます
    なので自分は「装備がゴミになる」とも「ILに限界がある」とも思いません
    (19)

  7. #27
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    脅迫観念の件が自分でなんとかすればよいの一言で済むなら、
    挙げれられてる世界観云々の問題も全部自分の中でどうにかなる問題としか思えないです。
    他人からの強要にしてもハラスメントにならない程度の無言の圧力なんていくらでも起こり得ますよ。

    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    ただ、上記のアイデアはかなり良い考えだなと思いました。
    ILと独立した、ILを覆さない範囲での特徴付けなら確かに有りですね。
    非戦闘時移動速度アップとかテレポ代割引みたいな強さに関わらないプロパティも有りかも。
    (2)

  8. #28
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    非戦闘時移動速度アップとかテレポ代割引みたいな強さに関わらないプロパティも有りかも。
    オーディンのフィギュアに斬鉄剣エモがついてきましたが、あれがゲーム内斬鉄剣についてくるみたいなかんじなら平和でいいですね。

    逆に強力なバトル性能ならRF対応コンテンツでは無効にしてほしいですね。
    PVPでも無効でいいと思うんで、それ以外の場所で振り回す程度でお願いしたいものです。
    (1)

  9. #29
    Player
    ragroard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    249
    Character
    Scottie Ragroard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    結局特殊能力ついてても特殊能力がゴミなら結果最適な装備がでるまでマラソンされるだけです。
    (3)

  10. #30
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    通常の運用の中に付加要素を増設しても、
    結局「数字が大きい装備が強い」から「優良ステセット装備が強い」になるだけじゃない?
    今でもILが同じ装備ならサブステ内容で装備の優劣決まってるじゃん
    じゃあFFで有名な伝説級の名前の付いたタンクセット装備効果は全部受け流しな」ってなったら、FFで名を馳せててもセット装備なんか誰も使わんでしょ
    エクスカリバーのセット効果が命中と受け流しだったら誰かセットで使うの?そんな奇特な人いるの?
    これ『伝説級の装備だけどIL(ステ)が低いから誰も使わない』と何か違いあるんすかね?

    それこそステは全部自前で装備はオシャレでしかないゲームでない限り、ILだろうがなかろうが、遅かれ早かれ伝説の装備がゴミクズ以下になるのは当然
    どういうシステムでも、ステータスが絡む時点で過程は違えど結果は一緒なんすよ
    結果が同じでもいいから過程を変えてほしいという要望ならまぁ理解できるけど、
    それとは別に「それ新しく変える意味あるの?」と問われたら別に無いなあ

    だったら既に言われてるけどPSO2のクラフトみたいな、多少弱くなるが再利用するシステム作ったりする方がええんちゃうの
    (3)
    Last edited by Amane; 03-14-2017 at 12:39 PM.
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast