Mocchi - Community Team
別のゲームの話ですが…ミニマップをキャラクターの向きに合わせて回転させるか、今のFF14の様に地図を固定にするか選べる機能がある物がありました。
そこで起こった問題ですが、数人で移動する時「もうちょっと北の方へ行こう」と言っても、「北ってどっち?」という答えが返ってくる事がありました。
もちろん地図にはN.S.E.Wと表記してあるのですが、「東西南北で書いてくれなきゃわかんないよ!」という話でした。仕方なく、「地図で見て上の方」と言っても、相手は地図自体が回転してるからわからないんですね。
子供向けのゲームだったりするとそんな事もありそうな物ですが、
「N.S.E.W」と「東西南北」がすぐに結びつかない人って、大人でもわりといるようです。
しかも、そういう人ほど自分視点で地図を回したがる傾向があるように思えます。
(スレ主さんの事を指してるんじゃないんですよ>< こんな表現でごめんなさい)
ただの地図表示でも、表示方法が違うと違う物を見ている事になり、選べるから起こる問題というのももあると思います。(敵のレベル表示とかもそうでしたが)
かといって選べませんというのも不便ですもんね…
こんなことがありましたという事で書かせて頂きました。
コンフィグにミニマップ表示、非表示を切り替えられるON、OFF機能を付けて下さいっ!
私は出来上がっている地図とか攻略サイトとかをなるべく見ないで自力で地図を書き謎解きをする「派」なので
右上にずーっと表示されてると興が冷めるんですよね、、、
ちょっと訂正させてください.
元コメも訂正しましたが,
釣るときにLINKするかどうかをみるためには,戦闘前に拡大されてないといけないので
戦闘後自動で拡大,というのは有効でないかもしれません.
(LINKの仕方もFF11みたいに距離で,というわけは無いかもしれないですし)
釣る役は手動で拡大,他のPTメンバーは戦闘開始で自動拡大とか,
あるいは,アクティブに切り替えると拡大されるとか,考えられますかね.
そもそも,FF11は敵1体をPTでタコ殴りにする戦闘形態だったので
そういった機能(LINKしないような釣り)が必要だったわけですが…
多対多な感じのFF14でそこまで必要かどうか…
add onでこういった部分もカスタマイズできるのかしら?
いずれにせよ,敵との位置関係は戦闘のなかで
比較的重要なファクターだとおもうので,Ver2.0ではよりよいUIを構築していただきたいです.
P.S.初レスいただけてちょっと感激w
2011/10/28 07:13; Claymore が最後に編集 理由: add on語句訂正
ユーザーがマップに目印としてのマーカーを設置できたり、
コメントを数文字(10字程度)書き込めるようにできたらなぁと思います。
今のコンパスウィジェットって、敵との距離を測るためにしては範囲が広すぎるんですよね。
かといって、地形を確認するためのミニマップとしては、逆に範囲が狭すぎます。
・こういう時は範囲広すぎ
もっとも長い弓術の射程ですら、ウィジェット上では目と鼻の先、中央の矢印から殆ど離れていません。
乱戦中は、中央部に光点が集中するため、とても位置関係の把握なんてできません。
また、アクティブモンスターを避けるレーダーとして扱うにしても、
ウィジェット上ではよほど接近しない限り、相手からは感知されません。
「ウィジェット上でこのぐらい離れていれば大丈夫」という目安が立てにくいです。
戦闘/索敵の両面から言っても、円の半分より外側の光点は、何のために表示しているのか解らないぐらい。
・こういう時は範囲狭すぎ
例えば、ギルドリーヴの対象モンスターを示す赤い光点までのルートを辿りたい、
または キャンプから次のキャンプまでの最短ルートを探りたいときも、
ウィジェットでは範囲が狭すぎて、マップを開かないと確認できません。
・マップの機能にも不満
マップはマップで強制的に全画面表示されてしまうため、
マップを見ながら走ってると、段差や障害物に引っかかりまくりで、まともに進めません。
ウィジェットの拡大/縮小機能でも、マップの窓表示化でもいいので、
もう少し広い範囲の地図を見ながら、快適にフィールドを歩きたいです。
teteさんのコメントを見ておもったのですが全体マップについて
14ってオプション項目みても透明度とかいじれないんですね
#見落としてたらどなたかつっこんでください・・
新生SSでは拡大縮小のボタン[+,-]が見えてるので安心してたんですが
#新生SSあの[+,-]下のコンパネアイコンがそれに各当するんでしょうか??
広い街・・テスト時とかわらず再びリムサではじめてますがグルグルで
よく全体表示して走ることも少なくないです。
たぶん14にのめりこんでくると右上のレーダーも重要ですが
全体マップの仕様頻度もまたあがってきそうなのでその辺、
新生で透明度設定ができるオプションバーいれてもらえると幸せになります。
ぜひ一考してください。
ウィジェットをメイン画面の上に乗せる、というだけでなく、全体マップ等のいくつかのサブ画面を
メイン画面と「左右に並べて表示」にも出来ると嬉しかったりします。
方向音痴なのでナビは常に上が北のモードにしてます。
14のミニマップも常に北が上がいいのですが別に11のような純粋な”コンパス”+レーダーも欲しいところ
リーヴ開始時に逆方向に走り出すことが多い原因は今向いている方向がミニマップの三角マークの向きでしかわからないからなんじゃないかと思うので
![]() |
![]() |
![]() |