早く済ませたいからホーリーぶっ放してほしいのならわかりますが
どこで処理するか宣言してほしいとは思いました
ホーリーはMPを多く使うし
早く済ませたいからホーリーぶっ放してほしいのならわかりますが
どこで処理するか宣言してほしいとは思いました
ホーリーはMPを多く使うし
メインクエストですと「強行突入イシュガルド教皇庁」も、ヒーラーが必要以上の責任を感じてしまうインスタンスダンジョンかなと感じますね。
突入直後の敵34体はともかく、その次は5体、そしてさらに次は7体と、1度に対敵する人数が増えていくので、メンバーによっては、かなり厳しいことになることもございます。
またアデルフェル(1ボス)後、階段を上って進んだ廊下の途中の3体(1体+2体)と、その先「礼拝堂の昇降室」前の2体の、合計5体もまとめてしまわれますと、全員の力量が必要となります。
そして失敗したとき、タンクさんが適切なバフを使用していなかったからですとか、DPSさんの火力が足りなかった、範囲LBを使用しなかったからと思い切ることは、経験を重ねないと難しく、戦闘不能になったという事実だけがのしかかりがちです。
また「制限解除」の弊害で、制限解除時の行動を、レベルシンク下の環境でも、そのまま行ってしまう方も、ごく僅かですけれども、いらっしゃる様です。
4.0ではなんらかの解決が図られると良いですね。
----
「強行突入イシュガルド教皇庁」等は人数制限解除の対象外ですので、ここで人数制限解除を引き合いに出すのは、適切ではなかったかもしれません。
Last edited by Oyoyo; 02-05-2017 at 08:32 PM. Reason: 4を3としてしまっておりました。
ドラゴンズエアリーで初見の白さんとご一緒したのですが、タンクの方がまぁ引っ張る引っ張る
5、6匹纏めて何かの嫌がらせかと思いましたよ
案の定グダったのでタンクさんに注意しましたが無視
さらにスプリントで纏めたので、注意してもムダと思い退出させていただきました
こういうタンクさんとは組みたくないですね
タンクとDPSがしっかりしてる状態で纏めてくれるならヒーラーも手抜きできて楽だったりするんですけどね。
本当に纏めるのが適切なくらい強いPTだと次グループまでリジェネが残りかねない速度で殲滅していくので纏めてくれた方が楽だなとか思う事も。
この辺りはロールの技量と敵の強さにもよるのでなんとも言えないですが。
自分の出来る範囲でやればいいよ
それで死んだら死んだでしょうがない
気にするだけ損
全滅を繰り返しながら学び強くなるゲームだと私は思っています。
最初のころは足を引っ張る引っ張られるでネガティブになる時もありますが、いずれは如何に初顔合わせタンクの考えを見抜けるか、ミスをカバーできるかが楽しくなってきますよ。
まとめるのかまとめないのかわずかな動きから先読みしてスキル選択したり被弾を予測してコンマ秒で大回復や蘇生かけたりと。
全部まとめられたりしても「上等だ全滅するまでに1体でも多く道連れにしてやるぜー」とか結構気楽にやってます。
経験上地味に困るパターンが
1グループ目、タンクがヘイト取ってから5秒くらい止まる(MOB全赤ネームになる)
↓
1グループで止めるのかなと思いリジェネかける
↓
殲滅せずにタンクが次のグループ釣りに行く
というのが最近多くて・・・
どれくらい纏めるかは任せますがリジェネがかかったらその場で足を止めて頂きたいです(´・ω・`)
Last edited by Selescat; 02-24-2017 at 10:45 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.