Page 123 of 270 FirstFirst ... 23 73 113 121 122 123 124 125 133 173 223 ... LastLast
Results 1,221 to 1,230 of 2693
  1. #1221
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    551
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    現状のタンクの仕様に不満がない方にとっては、タンク不足の解消はロール価値の低下やシャキ待ちが遅くなるなどのデメリットしかないので、
    消極的乃至否定的になるのも当然ですよね。ご不快になられた方々にはお詫びいたします。


    しかし自分は、ロール人口の偏りは不人気ロールのシステム的な欠陥を示唆していると認識しており、何らかの改善は必要と考えます。
    少なくとも個人的には、現状のタンクの責任負担割合に不公平を感じています。改善案を考えるのが楽しいというのもありますが。


    とは言え、大規模な変革は現実的とは言えませんし、ただ楽になればいいというわけでもありませんので、今タンクに変更を加えるとしても
    せいぜい跳ねたヘイトの回収性能を強化するくらいで、どちらかと言えばプレイヤーの意識改革を誘導する方向でタンク以外を調整した方が良いでしょう。

    具体的には、MOB一体なら支えられる程度のDPSの耐久性能向上が、シンプルながらも一案として有効ではないでしょうか。


    ・タゲを剥がしたDPSが長く耐えられるようになることでタンクのヘイト回収に余裕を持たせられる。
    ・DPSにも余裕が出ることでタゲが剥がれたことによるタンクへの不満が生じにくくなる。
    ・ヒラにタゲが飛んだ際にDPSでもフォローに回れるようになりタンクのPT保護責任を分散できる。
    ・タンクが沈んでもDPSが戦線を支えてタンクの復帰まで時間を稼ぎやすくなり、タンクの戦闘不能からのPT崩壊リスクを軽減できる。
    ・タンクの負荷が高い場合にDPSが意図的にタゲを剥がしてタンクを支援できる。
    ・DPSが先導するリスクが低下することでタンクが先導義務から解放されることを期待できる。


    DPSの耐久性向上はパラメータ調整でなくとも、薬品等での一時的なブーストで良いかもしれません。

    タンクのヘイト維持性能については現状のままか、逆に「DPSが考えなしに全力で殴ったら跳ねて当然」レベルに落としても良いとすら思っています。
    その代わりに挑発のリキャを大幅に短縮するなど回収性能の向上は必須で。
    (0)

  2. #1222
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    タンクも少しはPT編成と装備見て行動するべきだと思います。
    59レベルグブラにてヒラ装備揃ってないのにガッツリ纏めてしんでましたからね。
    あとDPS思考型タンク(攻撃スタンス)なんて柔らかいし需要ないので辞めるべきです

    だからどっちが悪いとか自重しろではなく「お互い様」でやる方が健全に思えます。
    (機工士レベリング中デストマンが多くタゲ飛んでたので)
    過去の平均IL200オーバー時代の図書館ならまとめる事も出来たと思いますがIL150でシンクされる現状でそれやったら普通に全滅しますね。
    イシュガルド系の51~59ダンジョンはどれも纏めるとヒーラー負担が大きいので纏める方が希少だと思います。
    また常時デストロイヤーが可能だったのはパッチ3.1までの話で現在それをやると余程のIL差がないと吹き飛ぶのでただの悪例かなと。

    極端な例をあげるならDPSで言うと常時ガ系を使うガガガマジシャンとか、竜騎士フルスラ連打とか、DOTなし詩人みたいな
    都市伝説に近いけどたまに存在する人達と同じ例だと思いますので例にあげるのはどうかと思います。
    (6)

  3. #1223
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    タンクも少しはPT編成と装備見て行動するべきだと思います。
    だからどっちが悪いとか自重しろではなく「お互い様」でやる方が健全に思えます。
    そうですね。ひどい人はどのロールどのジョブでもひどいですし、良い人はどんな時でも頼りになりますから、お互いの気遣いが大事です。

    お互い様なら不慣れなだけかもしれなかったデスト戦士のフォローもバッチリですね。
    静者使っても飛ぶんですから、自分に来た敵にブランクからのレッグショットで殴られるの回避とかスパナ投げとか、ヘイト飛ぶのでもっとオバパしてとかディフェ入れてとか発言したり、DDで集めたポーションで耐えたりですね。

    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    逆に「DPSが考えなしに全力で殴ったら跳ねて当然」レベルに落としても良いとすら思っています。
    グブラNシンク前・・・STRアクセ・・・ファイアを60Lvに合わせた結果のローID・・何故だか頭が痛くなってきました。
    (2)

  4. #1224
    Player
    FrozenC's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    161
    Character
    Frozen Candy
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 37
    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    具体的には、MOB一体なら支えられる程度のDPSの耐久性能向上が、シンプルながらも一案として有効ではないでしょうか。


    ・タゲを剥がしたDPSが長く耐えられるようになることでタンクのヘイト回収に余裕を持たせられる。
    ・DPSにも余裕が出ることでタゲが剥がれたことによるタンクへの不満が生じにくくなる。
    ・ヒラにタゲが飛んだ際にDPSでもフォローに回れるようになりタンクのPT保護責任を分散できる。
    ・タンクが沈んでもDPSが戦線を支えてタンクの復帰まで時間を稼ぎやすくなり、タンクの戦闘不能からのPT崩壊リスクを軽減できる。
    ・タンクの負荷が高い場合にDPSが意図的にタゲを剥がしてタンクを支援できる。
    ・DPSが先導するリスクが低下することでタンクが先導義務から解放されることを期待できる。


    DPSの耐久性向上はパラメータ調整でなくとも、薬品等での一時的なブーストで良いかもしれません。

    タンクのヘイト維持性能については現状のままか、逆に「DPSが考えなしに全力で殴ったら跳ねて当然」レベルに落としても良いとすら思っています。
    その代わりに挑発のリキャを大幅に短縮するなど回収性能の向上は必須で。
    タンクの責任云々には同意できるのですが、その案でタンクに気楽さを提供できるのかという点について疑問です。
    個人的になってしまいますが、ヘイトがはねる時点でストレスです。初心者の館でも味方がなぐられているぞ!からの指南でしたし、それにタンクの役割とは?と思ってしまうのです。
    あとその案だと、相手の攻撃力にもよりますがヒラにも負担になるように感じます。プラス全力でなぐればはねて当然、それを挑発でとってもいったりきたりはしないんでしょうか?DPSがちがう敵をなぐれば挑発は一体にしか使えないですし。ヒラのヒールヘイトもどうなるんでしょうか。
    (5)

  5. #1225
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    不足ロールボーナスを大幅強化、かつ1日何回でも取得可能とかにすれば今のタンクしてる人がいくらでも入りそうですね。それこそアクアポリスと張れるくらいのギル効率とか。
    人口比率はもう解決しようがないと思います。
    (10)

  6. #1226
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    現状のタンクの仕様に不満がない方にとっては、タンク不足の解消はロール価値の低下やシャキ待ちが遅くなるなどのデメリットしかないので、
    消極的乃至否定的になるのも当然ですよね。ご不快になられた方々にはお詫びいたします。


    しかし自分は、ロール人口の偏りは不人気ロールのシステム的な欠陥を示唆していると認識しており、何らかの改善は必要と考えます。
    少なくとも個人的には、現状のタンクの責任負担割合に不公平を感じています。改善案を考えるのが楽しいというのもありますが。


    とは言え、大規模な変革は現実的とは言えませんし、ただ楽になればいいというわけでもありませんので、今タンクに変更を加えるとしても
    せいぜい跳ねたヘイトの回収性能を強化するくらいで、どちらかと言えばプレイヤーの意識改革を誘導する方向でタンク以外を調整した方が良いでしょう。

    具体的には、MOB一体なら支えられる程度のDPSの耐久性能向上が、シンプルながらも一案として有効ではないでしょうか。


    ・タゲを剥がしたDPSが長く耐えられるようになることでタンクのヘイト回収に余裕を持たせられる。
    ・DPSにも余裕が出ることでタゲが剥がれたことによるタンクへの不満が生じにくくなる。
    ・ヒラにタゲが飛んだ際にDPSでもフォローに回れるようになりタンクのPT保護責任を分散できる。
    ・タンクが沈んでもDPSが戦線を支えてタンクの復帰まで時間を稼ぎやすくなり、タンクの戦闘不能からのPT崩壊リスクを軽減できる。
    ・タンクの負荷が高い場合にDPSが意図的にタゲを剥がしてタンクを支援できる。
    ・DPSが先導するリスクが低下することでタンクが先導義務から解放されることを期待できる。


    DPSの耐久性向上はパラメータ調整でなくとも、薬品等での一時的なブーストで良いかもしれません。

    タンクのヘイト維持性能については現状のままか、逆に「DPSが考えなしに全力で殴ったら跳ねて当然」レベルに落としても良いとすら思っています。
    その代わりに挑発のリキャを大幅に短縮するなど回収性能の向上は必須で。
    この案だとタンクいなくていいし、いない方が良くなりますね。
    (5)

  7. #1227
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Marcheseさんの意見はタンクロールをやる人が不足してるからタンクというロールを薄くして、現在タンクに位置するジョブをやる人を増やそうってものだから本末転倒してる
    必要なのはタンクロールをやってくれる人であって、タンクロールを放棄したナイト戦士暗黒騎士というジョブじゃないのです
    (19)

  8. #1228
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    過去の平均IL200オーバー時代の図書館ならまとめる事も出来たと思いますがIL150でシンクされる現状でそれやったら普通に全滅しますね。
    イシュガルド系の51~59ダンジョンはどれも纏めるとヒーラー負担が大きいので纏める方が希少だと思います。
    また常時デストロイヤーが可能だったのはパッチ3.1までの話で現在それをやると余程のIL差がないと吹き飛ぶのでただの悪例かなと。

    極端な例をあげるならDPSで言うと常時ガ系を使うガガガマジシャンとか、竜騎士フルスラ連打とか、DOTなし詩人みたいな
    都市伝説に近いけどたまに存在する人達と同じ例だと思いますので例にあげるのはどうかと思います。
    向こうは59製作HQ装備でこっちは55ID産ガロRE込みですよ・・・(´・ω・`)?
    お茶吹きそうになって攻撃辞めましたよ・・・
    (1)

  9. #1229
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    でもFF14の現状を見てると、ロール自体早晩行き詰まりそうな気がするけど。IDもソロのCF、PVPもソロのCF。気軽でいいけどね。
    (4)

  10. #1230
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    向こうは59製作HQ装備でこっちは55ID産ガロRE込みですよ・・・(´・ω・`)?
    お茶吹きそうになって攻撃辞めましたよ・・・
    Lv60未満のILではそれほど差がないですから疑問を抱く部分は無いと思います。

    それにデストのままだったらディフェンダーにしてくださいと指摘すればいいだけです。

    タゲ取ってしまった敵が1vs1では倒せないと感じたら攻撃を止めるのは良いと思います。
    (6)

Page 123 of 270 FirstFirst ... 23 73 113 121 122 123 124 125 133 173 223 ... LastLast

Tags for this Thread