Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 68
  1. #1
    Player
    HoroClaft's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    69
    Character
    Horo Claft
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 65

    マーケット機能の改善

    現在、売り手買い手両方が金額を見る事が出来ているので店売り以下の単価や、そもそも素材代にもならないくらい赤字で出品しないといけない状況です。
    だったら購入履歴の金額だけ見れる様にして
    売り手も買い手も今、いくらが最安値なのかわからない様にすれば、変に安く出す人も減ると思います。
    オークション方式に変更出来ないでしょうか
    (6)

  2. #2
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    赤字になる様なもん、売らなきゃ良いだけじゃ・・・

    相場を維持して高収入を得るのが正当な使い方であるならば
    低収入であったとしても、安値で捌いて即金求めるのも正当な使い方ですよ

    需要供給を踏まえた上で、競合者の具合を見極め
    撤退するのも、乗っかって更に最安値で出して叩きつぶすのも
    自身の商売人としての力の見せ所だと思っておりますので
    運任せのギャンブルより、努力次第で相場を動かせる現状の方が楽しめます
    (59)

  3. #3
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by HoroClaft View Post
    現在、売り手買い手両方が金額を見る事が出来ているので店売り以下の単価や、そもそも素材代にもならないくらい赤字で出品しないといけない状況です。
    だったら購入履歴の金額だけ見れる様にして
    売り手も買い手も今、いくらが最安値なのかわからない様にすれば、変に安く出す人も減ると思います。
    オークション方式に変更出来ないでしょうか
    捨て値で出品するのは、在庫を抱えたくなくて、需要がないからであって、値段が見えるからではないのでは?
    いくらで売ります、って普通で当たり前で基本だと思うんですが。

    たぶんff11 の競売が念頭にあるのだろうと推測しますが(他スレで11プレイヤーとあったので)
    あれとて、
    売るために履歴より安く出品することは普通にあったと思います。
    買うときでも、安めでとりあえず入札するとかやってましたしね。

    で、安めで入札、落ちない、相場で入札、落ちない、高めで入札、とかね。。
    あれはあれで時間あるときは駆け引きしてる錯覚があって楽しめましたが、今、受けるのかなぁ、とは思います。
    (16)
    Last edited by nikry; 02-21-2017 at 10:10 AM.

  4. #4
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    毎度毎度オークション形式にしてくれって要望出て来るけど、
    今の単純なシステムですら利益出せない人って競売来ても大して利益出せないと思うから夢見ないほうがええんちゃうの
    流行り廃りの影響受けやすいものは値割れしやすいとかそんな事当たり前なんだから、適切なタイミングで売れてない時点でアカンちゃいますの
    (32)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  5. #5
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    自給自足すれば無料だし原価ガー言われても知ったこっちゃないし(´・ω・)
    マーケット通さずともギャザメインでやってる人から素材安く仕入れられるうちは波に乗れないと難しいだろうね。
    (3)

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,869
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    自分の場合、最安値が店売りよりも安かった場合、
    普通に店売りで済ませますよ?

    わざわざ赤字を出してまでマーケットで売る必要ないかと思います。

    供給不足になれば自ずと物価も上がるので、その時にマーケットで捌けば良いかと思います。
    そこまで物価が上昇しなければ、元々需要が無かったものなのでしょうね。
    (21)

  7. #7
    Player
    moch's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    434
    Character
    Choi Bonge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    どっちがいいんでしょうか。

    履歴の最低落札価格で出品してもすぐ売れない場合、やみくもに価格を下げて出品したりして逆に暴落を招く場合もあるように思います。
    (1)

  8. #8
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    変に安く出して(売れにくい工夫をして)
    相場を下げて安く買いたたこうって人もいるよね
    (3)

  9. 03-26-2017 11:18 AM
    Reason
    スレの趣旨とちょっと違ったようなので消しました

  10. #9
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    小売希望価格とオークション形式は実際の世界でも存在する形態なので良し悪しだと思います。

    エオルゼアでは物が溢れかえってるのが原因だと思われます。

    しかもその物達はすぐに価値がなくなるものばかり。
    バージョンアップされると新しいレシピが作られ、過去の装備品などは不要になってくる。。コレの繰り返しです。

    元々流通に関与させたくない物はEXRE品として保護されています。

    全ての物をマーケットに流せないならマーケットボードの形式を変えたところで何も変わらないと思いますね。

    結局は社会主義のようにしないと得する人、損する人は出てきますね。
    リアル社会主義でも貧富の差は出てますけどを
    (1)

  11. #10
    Player
    sasaking35's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    233
    Character
    Shion Uzuki
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 90

    単価

    マーケットボードで確認出来る物全てで単価設定で千万単位や億単位の超高額価格に設定してふざけているプレイヤーがいるのでシステムを作る側が普通とHQとで単価の上限を決めて欲しい
    (0)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread