Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 16
  1. #1
    Player
    carbohydrate's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    181
    Character
    Laura Umeonigiri
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50

    [dev1017] 装備品の錬成度を、同装備品に移し替えられるようにして欲しい

    例えばデミルーンブージをAとBの2個持っていて、Aの錬成度がMAXになったら新品のBに
    錬成度を移し替えられるようにして欲しいのです。

    と言うのも、例えば獣人拠点へ錬成度稼ぎで狩りに行くにしても、装備品が錬成度MAXになったら
    マテリア化するという前提で行う以上は狩をする時にマテリア装着した装備品で行うわけにはいかず、
    マテリア装着していない装備品で行うことになります。マテリア装着をした装備品の出番がなかなか無いのです。

    イフリート戦やバトラール戦やNM戦のみでマテリア装着の本命装備を、それ以外では安上がりな
    マテリア化用装備で戦闘という状況になりつつある人が多いと思います。獣人拠点などでの狩はFF11でいう
    メリットポイントのような一種のエンドコンテンツだと思いますが、そういうときにも本命装備で
    楽しみたいものです。

    これはギャザラーやクラフターの装備品に関しても同様です。識質力+5や変質制御+5のマテリガが
    存在していますが、それを付けた道具を錬成度MAXにしたあとは倉庫に眠らせて、
    あとは新品(マテリア装着無)の道具で錬成度を溜めてはマテリア化するという状況にあります。

    この状況は、冒頭に述べた通り錬成度を移し替えられるようになれば解決します。
    違う装備品どうしであれば移し替えは色々と問題が出ますが、同装備品であれば問題はないのでは、と。
    もちろん例外として、A装備品がHQやマテリア装着されたものであっても、NQでマテリア装着もない
    B装備品に移し替えられるというものでなければ意味がありませんが。
    (2)

  2. #2
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    私も同じことが気になってましたけど、別の案を考えてました。

    マテリア装着済みの装備をマテリア化すると、装着されていたマテリアを継承して、同じ系統の上位のマテリアが出来やすくなるという案です。

    例えば「猛者のマテリダ HP+40」がついている装備をマテリア化すると、
    同じ「猛者」が出来やすくて、さらに能力の高いHP+47や+50のマテリダやマテリガのできる確率が上がるという感じで。

    現状のマテリア作成はほぼランダムですけど、こういう継承要素があればちょっと育成っぽくて面白いかなと。
    (9)

  3. #3
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    マテリアを作り続ける=装備を消し続ける、のがマテリアシステムの肝の役割の一つなんで
    上位マテリアで安定されちゃうと、生産>消滅>流通時の税金でギル改修、の循環が停滞しちゃうんじゃないかな。
    それを上手くクリア出来れば育成型でも良いと思うけど。
    (5)

  4. 10-19-2011 07:54 PM
    Reason
    穴のある案だったので。

  5. #4
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    伝家の宝刀というのはここぞ!というときだけ使えれば良いと思うのです。

    錬精度のイメージそのものをぶち壊すにはまだ早い。
    ところでマテリア付きの武器を振っていても、他装備をマテリア化すれば良いだけのような気がしますが。
    ギャザ主器を使っていたって副器の錬精たまるので問題ありません。
    そうしてマテリアが貯まったら気が向いたときに禁断でぶっ壊すことができるでしょう。

    全身マテリア装着済みが必要なのってエンドコンテンツだけですよね。
    必要に応じて各部位とっかえひっかえでも問題ないかと思いますよ。
    (1)
    Last edited by Niku-Q; 10-19-2011 at 10:15 PM.

  6. #5
    Player
    carbohydrate's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    181
    Character
    Laura Umeonigiri
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    >shenka
    >>1の案は、移し替えられた方つまりBの装備をマテリア化することになるので装備品消耗の必要性の面では大丈夫
    (0)
    Last edited by carbohydrate; 10-19-2011 at 10:44 PM.

  7. #6
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by carbohydrate View Post
    >shenka
    >>1の案は、移し替えられた方つまりBの装備をマテリア化することになるので装備品消耗の必要性の面では大丈夫
    あのトライアル武器みたいな仕様は、いまいちなんで、同じ装備に限って新品を触媒代わりにするっていうのは
    私は賛成だね。(この際、愛着うんぬんは忘れよう・・)

    上のレスは、マテリアの育成で下限確保したときに、育成の終着点が生まれて循環が断ち切られないか、
    さてどうやってクリアしよう?という、どちらかというとChiluluさん宛てのつもりで書きました。
    カジュアルにあたるユーザーが揺らぎの最高値のマテリアを育成し終えてしまうと、残る消滅ルートは
    ヘビィユーザーによる禁断ドーンになります。そうゆう連中に「いっちょやったるか!」って
    思わせるような何か、挑戦するように仕向ける起爆剤が同時に必要になるんじゃないでしょうかね、育成型にするとしたら。
    (0)

  8. #7
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    カジュアルにあたるユーザーが揺らぎの最高値のマテリアを育成し終えてしまうと、残る消滅ルートは
    ヘビィユーザーによる禁断ドーンになります。そうゆう連中に「いっちょやったるか!」って
    思わせるような何か、挑戦するように仕向ける起爆剤が同時に必要になるんじゃないでしょうかね、育成型にするとしたら。
    そういう連中の人たちって、カジュアルユーザーに追いつかれることに対して焦りを感じると思うので、
    それが強化への原動力になるんじゃないかな、と思ったりしてますw
    (0)

  9. #8
    Player
    Marigolds's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    123
    Character
    Dona Tello
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 41
    移し変えるのは、さすがにおかしいと思います。
    マテリアを付けた武器の練成が満タンになると、マテリアが成長するのはどうだろう?
    例えば練成満タン毎に、物理攻撃力+10だったのが、+11 → +12 と成長して行く。
    一定毎にマテリアからマテリラへ~ みたいに、マテリア自体磨きがかかって昇格する。

    マテリア作る為のPTより、武器を育成する為のPTの方が、やりがいがありそう。
     
    (1)

  10. #9
    Player
    sakyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    261
    Character
    Lasagna Oicheese
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    前もどっかで書いたんですが、マテリア化するときに同じアイテムを身代わり消費する選択が可能って感じはどうでしょう。
    +3とかも特別措置でNQでもOK。

    やっぱりせっかく作った装備は常時使いたいですよ。
    経験値が入るインスタンスに最強装備で行って経験値数万分が完全に無駄にとかなるとなかなか心に来る物がありますし。
    その横でこっそり全部NQをつけてためてる人が居たりしたらいらぬ争いの原因に…。
    (0)

  11. #10
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    愛着のある(使用している)武器防具の代わりに新品の装備を1つ触媒として捧げる
    と解釈したらしっくりくるんじゃないかな。

    xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

    成長保証はその先にあるのがどん詰まりなんで、その壁をアイテムごと吹っ飛ばす欲望が必要になると思う。
    Chiluluさんの考えも充分動機になってるね。そこで頭の中で、そうゆう世界にしてみたときに、
    おそらく2年たたないうちに、完熟マテリア(最高値のマテリアの意)禁断3つ付き装備くらいは、
    サーバーにゴロゴロ存在するようになると思う。となると、へヴィで欲望MAXな層に
    4つ目、5つ目をトライさせないと、生産>消滅の循環は止まっちゃうかもしれない。
    じゃあ、禁断3つ装備と4つ、5つ装備にどれ程違いがあるだろうかと言うと、
    上限もあることだしおそらく、たいした意味は無いんじゃないだろうか。

    間違っても開発は、通常コンテンツの難易度を完熟マテリア禁断3つ4つにあわせるようなことはしないだろう。
    そうすると、そうゆう物を作る必要があるコンテンツを別に用意しないと、4つ5つ装備は
    トロフィー以外の意味が無く、無用の長物になっちゃわない?
    へヴィユーザーの、そろばんずくな面を考えると、これだけじゃ欲望のスイッチ入れるのに足りなくないかな?
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread