正直言って残念の一言です。
今回のコメントを見るにここの一文見るだけで考え方が違うんだなって思いました。まさにPTを組んで遊ぶコミュニティ側の思考で、ソロで遊ぶ側のフィードバックがほとんど活かされていないと感じました。
ソロとPTの申請を分けろと言うのは突入前後のフェアな部分やベテランばかり集めてPTで入った場合の圧倒的な強さが問題で
仮にソロ申請でベテランばかりが集まったとしてもDPSだけでは機能しませんし、同時申請したところで全員が同フィールドに入れるとも限りませんし同じPTや望む様な構成には中々ならずにジョブだって着替える事になるでしょうしPTに初心者さんだってくることもあるでしょうし今ほど猛威を振るう事もなくここまで問題にはならないでしょう。3国とも今より初心者もベテランもまじるフェアな戦いができるんじゃないですか?
もちろんPVPだから勝つこともあれば負ける事もあります。
勝つにしても「今回は強い固定がいたから勝てたラッキー!」で勝って本当に楽しいでしょうか?
負けるにしても「固定がいてぼこぼこにされてなにもできなかった・・もういいや・・。」ってなって次がんばろうとなるでしょうか?・・・そしてまた固定に当たったら?
固定ガチャのコンテンツにしたいんですか?戦いって同じレベル同士で戦うから楽しいんじゃないですか?
そこから相手に勝とうといろいろ考えるから夢中になるし上手くなったりするんじゃないかな。
結局ソロ申請は養分という図式は変わらず、またコメテオに対しても調整なし、
そういった意味でも今回のコメントのみるにこれで全然解決するとは思えませんし、
むしろ中途半端な調整にしか受け取れませんでした。
GAROコラボもだいぶ落ち着いてきましたがこの調整がいつか来たとしても
じゃあこれでPVPをはじめようかと思う人は少ないんじゃないでしょうか。