こういうことですよ。そもそも14はフィールドや街での体験が機能してないので レベリングの緩和は致し方ないでしょうね
エンドコンテンツやバトルにおいて自分の居場所や可能性を見つけ発揮するプレイヤーの方々には こういうポーションは何よりもありがたいものだろうと思います。
しかし レベリングやそれに付随する体験において自分の適正を見つけだすプレイヤーも中には多くいるのです どちらも素晴らしいと思います。うまい場所選んでバザー開くなコイツwとかw チャット面白い人とかね。
私が一番心配なのは そのままポーション実装するだけではゲームの遊び方の可能性を今後もどんどん狭めていってしまうのではないかということです。
皆と遊ぶために友人に無理させるようなゲームにはなってほしくないなって思います。 こういう事言うと万人に受けるゲームは無いって言われそうだけど それ言ったら元も子もないっていうか じゃあ自分たちの都合の良いようなゲームにしようってことで良いのかって話で
なんのためのフォーラムなのか分からなくなるので 出来ればそういうことも少し考えてもらいたいです。
現状ポーションの実装は致し方ないけど それと同時にフィールドや街での体験の強化は必要だと考えます。
賛成派なのでコメントを。
ポーションによるメリット、デメリットは勿論あると思います。
ただ"デメリットがあるから実装するな"ではなく、デメリット部分を改善策として改めて提示して行くほうが、今より快適なゲーム体験をより多くの人が得られるのかな?と。
DPSのマッチングは以前から問題視されていますし、今でもDDという新しいレベリング手段が出てくる等改善はされているかと思います。
私自信、レベリングはしたくてしたので特に不満はないです。忍者はクエストの続きが見たくて二週間くらいでカンストした程です。
ポーションを使うことによりエンドまで新規の方が短時間で辿り着けるようになるのは、素敵な事だと思いますしね。
人によって辛いと思うところが違うのは当たり前ですし、これがあればポーションを使わない人でも少しは楽になるのでは?というフィードバックを運営の方が精査して検討材料にして頂ければと切に願います。
ちなみに、先ほどサブキャラのファーストジョブ(アーマリーボーナス無し)で試してみたところ
レベル47でレベルレ申請・サスタシャで獲得経験値が269270、
そのあとオーラムに単独で申請・獲得経験値が177120で、合計446390でした
レベル47から48に上げるのに必要な経験値は467500ですので、やはりレベルレ+適正ID一回でほぼレベルは上がりますね
Last edited by pineapple; 01-12-2017 at 06:55 PM. Reason: 不要なコメント削除
ここまでしますかね?
▼中級者の館
極蛮神/零式に通用するプレイヤーの育成を意図したコンテンツです。
初心者の館同様、NPCとパーティを編成して、極蛮神に対抗するための戦闘の基礎を学びます。
内容としては
・推奨アディショナルについて
(※例えばヒーラーのプロテス/クルセ/迅速魔など。)
・各種主要ギミックの説明
(タンクスイッチ/頭割り/散開/視線切り/カータライズなどのフィールド外ギミック)
・チーム分けギミックの説明
(極セフィロト戦の線処理・アレキ律動ハイトなど/範囲マーカー捨て/マーキング)
・WS/アビリティの説明
(GCD中にアビリティを差し込むテクニックの説明)
・タンク無敵技について
・DPSを出すためのテクニック1
(範囲とスキルの威力に関しての考え方の説明)
(※詩人のヘヴィショットの威力が150で、クイックノックの威力が110なので2体以上はクイックノック、など。)
・DPSを出すためのテクニック2
(Dotの完走と攻撃バフがDotに乗ることについて/竜血などの維持系バフについて)
が良いと思います。
提案の理由:低PSのプレイヤーが量産されるという風に書かれている方もいらっしゃいますので、建前的に公式側からもやはりフォローするべきかなとも思うからです。
(本来的にはMMOらしくコミュニティでフォローするのが良いのかな…と思ったりしますが、いきなり知らないコミュニティに入るのがなかなか難しい方も居ると思いますので。)
極ギミックなんてやらせる必要ないと思いますね。下手な現役より上手になりますよ。
現役プレイヤーを引っ張れるのがポーション利用者の最低限だ!ってことですかね?
今こそソロ版(仲間はNPCでパーティ欄有り)のギルドオーダーシステムを活用する時!かな?
中級者の館でなくても、問題集的なものはあった方が良いですよね。
Last edited by kitachan; 01-12-2017 at 07:28 PM.
既存プレイヤーのためのサブジョブや制限のないジャンプポーションに反対しております。
新規さん、復帰者さん、既存プレイヤーが快適に拡張に入れるためのメインジョブに対するジャンプポーションに賛成しております。
※過去のレベルアップアイテムについての投稿をご覧ください。
ポーションを使ってで問題となりうるスキル回しをできない人たちを対象とするならエキルレや真蛮神がクリアできる範囲になれば十分なのでは?
いまのプレイヤーにも極蛮神をやらない方はいらっしゃるわけですから極蛮神が出来るようになる必要はないのではないかと思います。
少なくともその二つで十分でしょうね
トークンなども貯めれますし、ストーリーも進めれます
でもエキルレならカンストしてから挑戦することになるでしょうから
60~70のレベリングの間に最新のバトルシステム・スキルに慣れ親しんでもらえば十分ですよね
Last edited by Nico_rekka; 01-12-2017 at 07:48 PM.
前にもちょっと書きましたがこの部分。
この部分って別に4.0の発売に合わせて調整する必要性ってないと思うんですよね。
可能であれば今からでも今は最大レベルが60なので50ぐらいまでは思いっきり上がりやすくするとかなどの調整を取り組んでみてはどうでしょうか?
なにも紅蓮のリベレーターの発売日に合わせて始める新規プレイヤーばかりではなく、
3.5や追加パッケージ発表を見てもう冒険を始めた新規プレイヤーや復帰プレイヤーだっているはずです。
4.0のタイミングでジャンピングポーション実装しましたよ、同時にレベリングも調整しましたよ。ではなく、
先駆けてレベリングを緩和して今はもうここまで上がりやすくなりましたよ、と言う状態を作っておき
それから4.0になってジャンピングポーションという選択肢もありますよという風に展開していったほうがすんなり行くと思うんですがどうでしょうか?
それともなるべくポーションを買わせたいのかなぁ・・(´・ω・`)
Last edited by ViviOrnitier; 01-12-2017 at 08:24 PM.
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
Player
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.