皮肉を言っているのかなとは、思うのですが、要は、今の天動篇(と言うか3.0レイド全般かな)のような、鉄板構成のみが許される、極めて狭い選択肢でクリア出来る状態の方が良いって事なのかな?
こっちもこっちで代わり映えしないと思うのだけれども、代わり映えして欲しいと願ってるのか、願ってないのかどっちなんでしょう
3.0ベースのレイドがもし4.0でも来たら、4.0でジョブが増えるのも相まって、来るなと言われるジョブが今の倍ぐらいに増えるだけなんじゃないかな
(よく)ないです
というかスレ文に対して言ったんだけど【誰ですか?】
ジョブ格差(やれる事の格差であってバランス調節格差ではない)まで埋めたら、
ジョブの違いなんて武器の見た目くらいしかなくなる訳で、
それなら「タンク」「DPS」「ヒーラー」の3職に詰め込んで武器の見た目変えるシステム積めばいいだけになる
わざわざジョブと銘打ってそれぞれ差別化しているんだから、やれること出来ることに差があって然るべき
それで得手不得手が出来ても当たり前田のクラッカーってやつですよ
それに対してフォローすべきはジョブ格差を埋めることではなく、
他職へのコンバーションを如何にストレスなく出来るかだと思うわ
要する(具体的)に、この辺りだな、まぁジョブ難度とか全部が全部やる必要はないけど
- ロール装備の共有化、ならびにジョブ毎に必須なサブステータスをフォローするシステムの追加
- 武器の獲得コストの緩和、あるいは同ロール武器への交換システム実装
- ロール毎の同系列武器(イディルシリーズとかアレキシリーズとか)の格差是正(受け流し付いたクソ大剣とか)
- ジョブ難度の是正
- レベリングの緩和
結局のところ
「60/70にする手間が惜しい」「カンストしても装備が集まるまで時間掛かる」「立ち回りを1から覚えるのがしんどい」
が、
何らかの方法で解消されてコストを考えなくてよくなるなら、AでいけないならBでいくかと、割り切れる
時間コストや通貨コストが割に合わないから割り切れなくて多くの人から不満が出る
ジョブ適正なんてコンテンツが開いてからじゃないとわからないんだし、
最低限ロール間での移行くらいはフォローしてもいいと思う(DPSは近接、遠隔、魔法それぞれに分かれる)
それでも尚「ナイトでいけなきゃやだやだやだやだ」というなら、理解ある人間を8人集めて行くしかないと思うわ
別に今でもそうやって遊んでいる人は沢山話に聞くし
Last edited by Amane; 01-20-2017 at 12:06 PM.
◇ 新たなBGMが追加されます。
アレキ全シリーズ4層のナイトほど酷い格差を放置せざるを得なくなるぐらいなら
正直言ってジョブの特徴なんてもっとマイルド化してもらって全く構わないです。
新生FF14サービス開始以来、週トークン上限やレイドの週一挑戦権の仕様を見てもメインジョブという概念を
重視しているのは明らかですし、メインジョブを自キャラのアイデンティティとして楽しんでいるプレイヤーが大勢います。
何となくジョブ個性が際立ってることを素晴らしいことであるかのように簡単に言いますが
遊びやすさのためには尖り過ぎる個性を割愛し割り切ることができるのが、
イフリートにファイアで戦えるデザインを敢えて採用したFF14の大事なポリシーだと思っています。
Last edited by Tisa; 01-20-2017 at 10:22 AM.
元の文章みて、何に対して言ってるかわかってる人の方が少なかったんじゃないですかね?
皮肉めいていて、スレ主さんを攻撃したいのかな、ぐらいに受け取ってました、すいません
自分的にはスレ主さんが、ワガママを通したくてこのスレを立ててるようには見えませんし、
あまりのも今回の天動零式4層が偏った酷い調整だからこそ、意見を出していた訳で
それを単純な得手不得手で言い切ってしまうのは、どうなんでしょう
あと不特定多数が見るスレだと思うので、そこに意見を書いた相手に対して、誰ですか呼ばわりって結構失礼じゃないですかね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.