シーズナルのハウジングアイテムなー門松ほしいなー・・・
当時まだまだハウジングは触れないと思って無視してたんですよねー・・・。
例えば、木工ギルドの人がドマの人に聞いて作った、なんちゃって門松とかでないかなぁ。
シーズナルのハウジングアイテムなー門松ほしいなー・・・
当時まだまだハウジングは触れないと思って無視してたんですよねー・・・。
例えば、木工ギルドの人がドマの人に聞いて作った、なんちゃって門松とかでないかなぁ。
邸宅の使用人の感知範囲が今ルガディン約1体分ぐらいの距離ですが、これを2体分程度まで広げて貰えないでしょうか?
プレイヤーキャラクターがまっすぐ歩いた時、通り過ぎた辺りで使用人が挨拶エモを開始するのは遅いと思いました。
トップマストのロビーですが、2Fに登れるようにしてほしいです。![]()
わたしは木。
もうこんな要望は死ぬほど出てると思うけど、今だからこそ
4.0になってせっかくマシンの要求水準上がるんだし、設置数を増やして欲しい
庭具はエリアだから難しいのはわかります、せめて内装だけでも・・・
もうちょっとゴチャゴチャした部屋が作りたい(´;ω;`)
設置数はサーバー側の負荷に関わるので、
クライアント側の必要スペックだけが上がっても、
サーバー側をアップグレードしないと改善されませんよ。
クライアント側は描画しているだけで、演算等は全てサーバー側で行っていますからね。
とは言っても設置数を増やして欲しいのは、自分も同じです。
レベルアップアイテム等を実装するのなら、その収入でサーバーも増強して欲しいです。
3.5頃と言われていた引越システムはどうなったのでしょう
4.0で新エリアが開放との事ですし、スムーズにお引っ越しさせて欲しいなと思っています
家具を撤去して行くのが非常に手間がかかりますし、元の土地を捨てるしかないのも、そろそろ改善して欲しいです
とは思うのですが、3.2ぐらいでしたっけ、PLLで「3.5頃を目処に引っ越しを進めています」と発言があったものの、今回のPLLでは一切触れられていないので、どうなったのかなと
あとは引っ越しだけではなく、混雑が予想される新エリアの土地に向けて、土地の購入システムも変わってほしいですね
現状、先に買った者勝ちな為、土地の購入に公平さは欠けているので、オークション形式にするなど、何かしらの対策を取ってもらいたいものです
3.5で絵画が飾れるようになるとのことですけど
※外した絵画は消滅します。
って何ですか....まあ絵画自体はマーケットで買えるから、条件を満たしていれば入手は難しくはないんでしょうけど、外したら消える魔法の絵ってかなり無理がある設定だと思いました。
何か実装上の都合でしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.