Results 1 to 10 of 1870

Dev. Posts

Hybrid View

  1. 12-24-2016 01:08 PM
    Reason
    無駄なレスであったため

  2. #2
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    文字数制限により略します
    僕は想像できると思うけれど、別に高Lvまでの道が完全に想像できないとしても
    「新規は愚民ではないから、愚民であることを前提としたようなワーストな想定はしないほうがよい」
    という主旨は変わらないですね。

    Lv1でポーションを使うのもLv30でポーションを使うのも見切りという言葉でくくれば見切りですが、
    このスレで多く述べられたような
    「Lv1でポーションを使い、ろくな準備もなく4.0IDに突入して周りに迷惑をかけ、時に暴言をうけ引退する」であったり、
    「しっかりストーリーを楽しめるはずなのに、ポーションでストーリーを飛ばしてしまい損をする」というコテコテの愚かな新規像と比べれば
    Lv30でポーションを使う人は、見切りであっても全然違うと僕は考えます。Lv1で考えなしに買うよりもはるかにマシだと思っています。
    それを「100%見切り購入だから理性を求めようもない」とするRoundaboutさんとは確かに意識は合いません。100%ってなんなんでしょうね。

    誰だってお金を払いたくてうずうずしているわけではないから、
    Lv30までやってゲームを全般的に楽していれば、ポーションに頼らずに続けるでしょう。
    Lv30までやってゲームを楽しめていなければ、ポーションを買うはずもなくただやめるでしょう。
    Lv30までやってこのゲームに何らかの美点を見出し、それでもレベリングの過程は辛いと思う人はポーションを買います。
    ただ最新パッチに追いつければいいだけの人はLv30までプレイしませんが、そういう人が少ないことはデータにより明らかです。

    この中でポーションによって失われるロイヤリティとは何なのか。
    ポーションを買う人が、Lv30-60をちゃんとレベリングして得られるロイヤリティということになりますが、
    そういう人はむしろレベリングの辛さに辟易して、ロイヤリティどころかゲームに対する苛立ちを育ててしまうことになるのではないですかね。
    (14)

  3. 12-24-2016 11:49 PM
    Reason
    無駄なレスであったため