ふと思いついたのですが、
ID途中で装備耐久0になってしまい、クラフタlv低くて自分ではその場で修理できない。でも道中の宝箱で偶然同じ装備が出たから、耐久0のを捨てて新しいのに交換した。
なんてケースもアウトになるんですかね?
ふと思いついたのですが、
ID途中で装備耐久0になってしまい、クラフタlv低くて自分ではその場で修理できない。でも道中の宝箱で偶然同じ装備が出たから、耐久0のを捨てて新しいのに交換した。
なんてケースもアウトになるんですかね?
週制限だから言ってるのに撤廃されたらと言われましても…週制限のものをそこまでして持っていく方がいるので提案しています。
それに週制限無くなる=旬を過ぎているので、取り放題になっても嬉しくないですね
この件はそもそも気づくことが稀なだけでやってる人はそれなりにいるんでは?最近だとミラプリしてるのに持ってく人もいました。
ネタか本気かわかりませんが、サブジョブで来られたら困るから持ってくという意見を見たことがあります。わたしからすればサブジョブで来る時に少しでも装備がいいほうが戦力として期待できますし、譲ったほうがサブジョブで来なくて済むかもでいいと思うのですけどね。特にやりもしないタンク装備を持って行ってタンク不足に拍車をかける人はなんなんでしょうね…。
修理目的の捨てNEEDも既に言及されてますけど、
今はどんな目的であれNEEDする行為自体はセーフです。
嫌がらせだと明言してやるなら別ですが、無言でやる分には
誰かが文句を言って初めてプレイヤー間トラブル扱いになる感じかな。
逆に修理目的だとしても、嫌がらせだと誤解されればトラブルになり得ます。
セーフかアウトかというより、そもそもそれが出来ることが良いか悪いか、という話ですね。
まぁ良し悪し以前に程度が軽微なら改修不要って考えも根強いようですが。
Last edited by shienkamituki; 12-20-2016 at 09:38 AM.
あなたが現状維持を望んでいることは理解していますが、
スレ主が当該行為に対して具体的にどう対応したかや、この行為が規約違反かどうかは、
提案内容や提案すること自体を否定する理由にはなりません。
繰り返しになりますが、ごく稀な行為に対しめんどくさい仕様云々という、内容への反論は理解しています。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.