皆さんがおっしゃるように、既に貼られてる印は据え置きです。
つまり、
もうクリアして印もらっちゃった…だけど、リトライをすれば、そのリトライで選択したコンテンツをクリア前の状態に戻し、再度クリアすれば前にもらった印とは別にもう一つ印がもらえるよ
ってことです。
剥がれることもなければ、貼り直しもありません。
ですので既に貼られてるものは変動しないので、安心してください。
Last edited by stray-s; 12-09-2016 at 10:58 AM.
あれの名前かえるなら再チャレンジとかかなー?
昨日始めて使いましたが、リトライはシールを貼り直すのではなく、クリアコンテンツを未クリアに出来る機能ですね。
なのでチャンスポイントを使い続けると1コンテンツだけで9箇所開けることが出来ます。
リトライは便利な機能なのでよく活用してますねー。
バハムート関連とかは真成とかになるとやはり4人欲しくなるので気軽にいけませんし。
死者の迷宮やら闇の世界も締め切り1日前とかだと辛いので。
3連続制限解除でのサスタシャマラソンとか楽ですよ、ええ。
コンテンツのリトライであってシールの貼り直しじゃないって話。
Aコンテンツを終わらせてaと言うシールを張ってもらったとする。
リトライは
①Aと言うコンテンツを選択して未クリアにする
②ランダムでBと言うコンテンツをクリア済みにする
③aと言うシールに対応したコンテンツを入れ替えてクリア済みのBにする
④結果、aシールに対応したBコンテンツはクリア済み、どこのシールかわからない
けどAと言う未クリアコンテンツがある手帳にする。
と言う動きをするわけでaと言うシールは全く動かないわけっすな。
内容的にリトライとシャッフルを混同してるんじゃないかな?
リトライ⇒左ページのクリア済のコンテンツを一つ未クリア状態に戻す
※右ページのシールの貼付状況は変化無し
シャッフル⇒右ページのシールの貼付数が7つ以下の時、
全てのシールの貼付場所をランダムに入れ換える
右ページのラインが揃う見込みが無さそうな時はシャッフルを、
左ページに苦手なコンテンツが残ってしまった場合はリトライを使うと良いと思います。
パッチノートに記載されている「※1つのコンテンツから得られる印は1つまでです。」が
誤解を招いているのではないだろうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.