Results 1 to 10 of 1870

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    何をもって「投資」と言っているのかわかりませんが、もしかしてプレイ料金を支払っている事を「投資」って言ってるのかな・・・?
    #156のkurdt氏の投稿にその言葉がありました。
    (0)

  2. #2
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    #156のkurdt氏の投稿にその言葉がありました。
    なるほど。ありがとうございます。
    まぁ投資って考えちゃうから理屈っぽくなっちゃうんですけど
    FF14を初めてやってみよう、って人が投資目的で購入するとも思えないんですよね。

    #156の仮定で考えると、FF14初心者が約12,000円も支払ってレベルとストーリーをスキップした先には
    「スキップしたけど中級者の館(仮)もきちんとやらないとFF14というオンラインゲームは遊べないよ!」ってなるわけで
    #156の中にもあったように「正直、それなりにやり込もうという人しか買わないような値段設定」っていうのには頷けるので
    んじゃ誰のためのポーションなんだろう、ただ新規者の為とは思えないんですよね。

    「それなりにやり込もうという新規者」ってどれほどのものなんでしょうね。
    そう考えるとあまりにもターゲット層が狭いんじゃないかな、と。
    (6)

  3. #3
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    なるほど。ありがとうございます。
    まぁ投資って考えちゃうから理屈っぽくなっちゃうんですけど
    FF14を初めてやってみよう、って人が投資目的で購入するとも思えないんですよね。

    #156の仮定で考えると、FF14初心者が約12,000円も支払ってレベルとストーリーをスキップした先には
    「スキップしたけど中級者の館(仮)もきちんとやらないとFF14というオンラインゲームは遊べないよ!」ってなるわけで
    #156の中にもあったように「正直、それなりにやり込もうという人しか買わないような値段設定」っていうのには頷けるので
    んじゃ誰のためのポーションなんだろう、ただ新規者の為とは思えないんですよね。

    「それなりにやり込もうという新規者」ってどれほどのものなんでしょうね。
    そう考えるとあまりにもターゲット層が狭いんじゃないかな、と。
    WoWだと最新の拡張パックに「必ず」1つついてくる形でしたね。

    この形の場合は、前にも書いたのですが、やり込もうと思っていなくても、
    エオルゼアとイシュガルドのメインストーリーで、現時点で140時間以上、
    例え大幅な経験値緩和きても、この時間の大半が移動とカットシーンである以上、
    そこまでの短縮は見込めないものの半分の70時間としても、これがスキップ出来る事は、
    やり込む気がないユーザーとしても大きいと思いますよ。

    今は、引き継ぎのあるシリーズ作品で1と2が出てて、
    3の発売日に、1と2をクリアしないと3は遊べません。
    もしくは、3の発売日までに1と2をクリアしといてね。って状況です。
    3の発売日に、新たに始めようって人はやはり増えますし。
    これが1と2をスキップして、3から遊べるようになるのがジャンプポーションかと。
    (7)