Page 175 of 403 FirstFirst ... 75 125 165 173 174 175 176 177 185 225 275 ... LastLast
Results 1,741 to 1,750 of 4025

Thread: ナイトスレ

  1. #1741
    Player
    Aura_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    334
    Character
    Yuka Rin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Summoner Lv 100
    暗黒と比べナイトに必要なのは魔法に対する防御だと思います。
    シェルトロンに次の魔法攻撃1回を20%軽減を追加してもらいたいです。

    暗黒は 火力が高く 魔法に強い 一方ナイトに比べ物理に対する耐性が低いです。
    ナイトは 火力が低く 魔法に弱い 一方物理に強いです。
    これを見てわかる通りナイトは物理に強いという点で1つしか勝っている物が無いんですよね。
    暗黒は火力が高く、魔法に強いの2つの性能でナイトに勝っています。

    ただ単純に言えば暗黒は2つの性能で勝っていますが、
    ナイトには クレメンシー ディヴァインベール インビン と暗黒より優位になるスキルが存在してるので一概に劣っているとは言えません。

    ですがそれ込みで考えても魔法に対する性能がナイトは低すぎる。
    天動編零式4層では懲罰の熱線→聖なる炎のとても痛い連続魔法攻撃があります、
    暗黒はこれにシャドウスキン+DAマインドで受ける事ができるのに対しナイトはランパートのみ

    さらにリプライザルも狙って入れられることはありますが結構運次第なとこはあるので確定とは言えませんが
    リプライザルDAマインドとナイトで受ける場合よりも40%多く軽減できる、リプライザル抜きで考えても30%多く軽減できます。
    シャドウウォールとセンチネルでは10%ナイトのほうが多く軽減できるパターンもあります。

    ただ魔法防御を上げろといっても単純にマインドウォールのような10%軽減バフやリプライザルのような与ダメ低下がくると
    ナイトと暗黒のつり合いはとれないと考えています
    なので私の強化案はシェルトロンに次の魔法攻撃1回を20%軽減
    このくらいが丁度いいのでは、と思います。

    まあただもう3.4でもう4.0がくるので今更魔法防御向上されるよりは新スキルバフに期待するのがいいではないかなと思っています。
    (8)
    Last edited by Aura_; 11-10-2016 at 10:05 PM.

  2. #1742
    Player
    Aura_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    334
    Character
    Yuka Rin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Summoner Lv 100
    文字数オーバーしてしまったので連続投稿すみません。

    あとよくナイトと戦士でSTRとヴィント交換みたいな案もありますが、これって結局なんのメリットもないですよね。
    ナイト+暗黒での組み合わせで優位には確かになるけど、ナイトの本質である物理耐性が下がってる事に気付いてほしい。
    STR低下のみのヴィントなんて戦士打ちませんよ。
    それにナイト暗黒って結局斬耐性低下を忍者が入れないといけないからPTDPSだって下がるしなんのメリットがあるのかよくわからない。

    タンク3職で比較するのは間違っていると思うんですよね、やってる事の本質が違うのだから
    MTタンクとSTタンクで分けるべき、今はSTタンク戦士しかないので4.0でSTタンクが増える事を願ってます。
    (5)
    Last edited by Aura_; 11-10-2016 at 10:29 PM.

  3. #1743
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    MT寄り、ST寄り、と言う評価は出来ますがあくまで評価はユーザーがやってる事なのでもし次パッチで「侍」等が実装されたとして。
    ナイトと戦士、ナイトと暗黒、ナイトと侍、戦士と暗黒、戦士と侍、暗黒と侍の6パターンで見てその中で残りの6人と組み合わせて最適なメンバーが選ばれるだけですね。

    ST寄りのタンクが追加実装されても、ユーザーの評価の仕方と制作側の評価の仕方の差が埋まらないと
    操作の難易度とか言う「個人努力でどうにも出来ないもの」のせいで性能を下げられているナイトの評価がそう簡単に埋まるとは思えないですね。
    ハルオネとヴィントの効果を交換する話も「開発スタッフの評価より何が強いのか?」と言う評価の結果のような感じですし。

    ダメージの洗い出しをして横並びにするのがやっとだったみたいで
    8人全員に影響するスキルの貢献度などが計算されてないか、計算が甘いと思いますね。

    また操作の難易度の差で性能を下げるとかも「暗黒騎士ユーザーが性能を充分に発揮している」現状を見れば
    大きく見積もられすぎてるのでそんなもので性能下げられている側は溜まったものじゃないと思いますね。その辺りの意識改善は4.0で出来てるのでしょうか。
    (3)

  4. #1744
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Aura_ View Post
    ナイト+暗黒での組み合わせで優位には確かになるけど、ナイトの本質である物理耐性が下がってる事に気付いてほしい。
    STR低下のみのヴィントなんて戦士打ちませんよ。
    それにナイト暗黒って結局斬耐性低下を忍者が入れないといけないからPTDPSだって下がるしなんのメリットがあるのかよくわからない。

    タンク3職で比較するのは間違っていると思うんですよね、やってる事の本質が違うのだから
    MTタンクとSTタンクで分けるべき、今はSTタンク戦士しかないので4.0でSTタンクが増える事を願ってます。
    MT2ST2でバランスをとるならそれがベストでしょうね。
    タンク3職ともMT適正とST適正が並んでしまうと無個性になってしまうので。

    無個性路線でバランスさせるなら
    ナ:リプライザル、ヴィント、ハルオ(STR低下)
    暗:リプライザル、プレハ、デリリ(INT低下)
    戦:ヴィント、プレハ
    にして、STR低下もINT低下もない戦の火力を少し引き上げるぐらいがいいかなとは思います。
    (1)

  5. #1745
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    評価の仕方に差があるというか…
    今回は極も零式1-3層もタンク狙いの大ダメージ攻撃は物理でナイトに華をもたせたんだから
    4層は暗黒に華をもたせようぐらいの感覚じゃないですかね。
    1つぐらいいいじゃんっていう。
    ただ、それが最高難易度だとどうしても騒がれますよね。
    (1)

  6. #1746
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    評価の仕方に差があるというか…
    今回は極も零式1-3層もタンク狙いの大ダメージ攻撃は物理でナイトに華をもたせたんだから
    4層は暗黒に華をもたせようぐらいの感覚じゃないですかね。
    1つぐらいいいじゃんっていう。
    ただ、それが最高難易度だとどうしても騒がれますよね。
    零式3層ではナイト有利と言うのは聞いた事ないですね。
    DPSチェックが1~2層より厳しくなったのでDPSの出ないナイトが有利なのかは疑問な所です。
    評価的にはDPSチェックが厳しい時点で多少硬かろうが暗黒が採用されそうですけどね。
    (5)

  7. #1747
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    レーザーエックス程度の頻度の物理大ダメージなんてナイト暗黒戦士3ジョブとも有利不利の差はないですよ
    (6)

  8. #1748
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    4層の魔法並みに3層で物理きたらナイト有利だったかもしれないですね
    (5)

  9. #1749
    Player
    Aura_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    334
    Character
    Yuka Rin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Summoner Lv 100
    律動4層のダブルロケットパンチでもそうでしたが、物理大ダメージが頭割りになるともうナイトでも暗黒でも変わらないんですよね。
    ただ私個人としてはナイトのほうが3層は有利だと感じています。
    DPSフォトンにベールを合わせるなど、単純に物理多めなので私はナイトでやってます。

    あとDPSチェックだってナイトだから超えれないなんてことはない、ナイトで超えれないものを暗黒にしたって超えれませんよ。
    自分が出せるDPSを最大限だしてDPSにも頑張ってもらうしかない。

    実際私の固定ではナイトで最初のEDDスキップ、1回目のサイコロ前の照準スキップ、ラピススキップ全てできています。
    それにこれをやる必要があるかと言われれば別にないんですよね。
    DPSチェックなんてあってないようなものです。
    時間切れに関してもナイトだからなんてことはないです。

    それに1~3層がナイト有利だろうがなんだろうが、そこは問題ではないです。
    ナイトが有利だったとして暗黒はお断りレベルの性能差はないですよね?
    4層はもうナイトお断りレベルになってる。そこが問題なのではないでしょうか?
    (7)
    Last edited by Aura_; 11-11-2016 at 07:35 PM.

  10. #1750
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    4層のコンテンツデザインが問題なのは僕も認めるところですが…

    1層の物理偏重もたいがいで、あれが暗黒お断りになってないのは
    「1層は簡単だから」に尽きるんですよね。
    4層は1層と比べれば当たり前のようにギリギリの勝負になるので、
    1,2層では許容された性能差が許容されなくなる。そういう意味で騒がれやすい。

    あとフォーサイトがあるから、物理専用の手札はどのタンクジョブも持っている。
    その中でさらに物理用の手札を足したナイトと、魔法専用の手札を足した暗黒という構図なので、
    ナイトが物理向け、暗黒が魔法向けというよりも、ナイトが超物理向けで暗黒がバランス型、ぐらいの感覚だったりもします。

    PT全体へのHPチェックは必ず魔法になるので、そもそもSTRダウンとINTダウンは等価値ではないってのもきついところです。

    物理防御と魔法防御の価値バランス自体が壊れているので、物理向け魔法向けでタンクのバリエーションを作るのは4.0ではやめたほうがよいだろうとは強く思います。
    (8)

Page 175 of 403 FirstFirst ... 75 125 165 173 174 175 176 177 185 225 275 ... LastLast