4人PTでやれば最終行程終わらせればすぐ完成して、1人なら最終行程進めて完成まで1週間とかかかる感じにすればいいんじゃないの?
8人PTじゃないとすぐ終わらないクラフトあってもいいかも。
4人PTでやれば最終行程終わらせればすぐ完成して、1人なら最終行程進めて完成まで1週間とかかかる感じにすればいいんじゃないの?
8人PTじゃないとすぐ終わらないクラフトあってもいいかも。
すれ違いならごめん。
フルボッコ覚悟で
FC結成して今から人集め~って処なんですが、
ギルなし、土地なし、メンバなし(数名の方には参加して頂いておりますが)ってのが現状で
土地・ハウスなしでも、カンパニークラフトだけでも出来るようになりませんか?
FCらしい事が土地(ハウス)がスタートラインだと、過密サーバーだと無理~って気がしてましてw
カンパニークラフト=ハウス地下工房の認識でして、別の方法があれば、教えてほしいです。
先駆者の方々からしたら、今更感がたっぷりで既存FCに入ればって所なんでしょうが、弱小ギルなしでFCらしい事ができずに真面目に悩んでるのでよろしくお願いします。
いつかイデルシャイアで工房借りてカンパニークラフトできるようになるといいね
確かに過密だと厳しいですね、まぁ代わりに人が多いというメリットがありますが
今の段階で現実的なのは来年の拡張時に土地が追加されることを期待して金策することでしょうかね、カンパニークラフト自体も結構お金かかるので
今は無理なんですね、イデルシャイアとか確かに景色もきれいだし、実装してもらえると嬉しいですね。
土地の追加に期待しながら、金策進めていきますw
スレ主と同じで金策万全でも、ログインオンラインに勝ち残れない予感は致しますがw
現状のFCクラフトで作れるレシピが
ハウジング用の外装、エーテリアルホイール(テレポ割引等)、飛空艇パーツ
くらいだと思います。今後は分かりませんが、土地、ハウスがないと活用できない物が多いです。
しかもレシピ開放を進めるには、飛空艇持ち帰り素材(※)が必要です。
(※)地下工房のエアシップボイジャーで取れます。マーケット×、トレード○、だったかな。
開放後のレシピ製作自体も飛空艇持ち帰り素材(※)が必要となり、
ハウス所持者など目に見える変化がないと、
作って売るだけで開放されてもキツイと思います。
(※)地下工房のエアシップボイジャーで取れます。こっちはマーケット○。
エーテリアルホイールも手間がかかり過ぎるので
私たちのFCでは結局使わなくなりましたが、コレを夢見ているでしょうか。
はじめに充電器本体を製造(要4人組)・設置(要部屋?)して、
毎回バッテリーを製造(要4人組)・充電(要本体)・使用(消滅)していく流れですが、
こんな手間より小隊コンテンツで貰えるアイテムの方が各自で使えて便利かも。
現状のFCクラフトはFC用の土地、ハウスが確保できた時のオマケくらいに考えた方がいいです。
うちのFCはメンバー3人なんですが、カンパニークラフトの人数制限知らなくて
地下工房作っちゃいました。
かなり頑張って稼いだ80万でしたが・・・
購入時に「4人以上必要ですがよろしいですか?」みたいなメッセージが
流れてもいいんじゃないかなと思いました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.