死者の宮殿で顕著に見られるのでここに投稿します。
宝箱(オブジェクト)を調べると抜刀が強制解除される仕様をやめて下さい。
納刀と抜刀でXHBのパレットの種類が違うため、咄嗟にクロスバーセット2を出したい時に非情に困っています。
宝箱を開ける⇒(強制納刀)⇒L1ボタンを押す⇒納刀時のパレットになる⇒抜刀する⇒L1ボタンを押す⇒目的のアクションを実行
という流れがあります。
死者の宮殿に限る話では無く、強制納刀は昔からイヤだなあと思っていたのですが、
今回は特にオブジェクトが多いということでストレスを感じています。
オブジェクトを調べることで納刀する意味は全くないと思うので、ご一考頂ければと思います。
Player
埋もれた財宝
埋もれた財宝について...
いろいろやりすぎじゃないかなと思いますね...。
アラガンレプリカからおしゃれ装備まで、
2.0レイドと3.0クラフターのレシピもう意味なくなったじゃん...。
せめて、他のコンテンツに影響がないオリジナルアイテムとおしゃれ装備を...
Last edited by 2kku; 11-05-2016 at 06:44 AM.
50階からになってるのはアイテム集めがあるからなんじゃないのかな。
101階以降で集める分だけでクリアできるのかも知れないですけど
魔土器をホットバーに入れたいのとセーブデータは3つはほしい
n×nマスではなく、もうちょっと代わり映えのある内装(?)にしてほしいです。
全く同じ状況改善要望です。長くなります。
先ほどソロで120のボスと戦ってました。
リーフストーム詠唱中にボスがかたまり、90000?90006?のエラーで強制ログアウト。
パッチノートで確認していた、回線切れでも全滅がつくという仕様を味わい、項垂れました…。
勝てる状況だったので、非常に悔しいですが、現状では仕方がないので、また50から挑みたいと思います。
ただ、今後可能ならばこういったエラー落ちした場合、全滅つかないようにして欲しいという要望です。
このエラーでコンテンツから退場させられたのは、たぶん初めてだったので、本気で頭かかえました。
101以降にチャレンジするのに時間がかかるので、ぜひご検討ください!
ボス戦中、残り数%の状態でほぼクリアというときにエラーでクライアント落ち
直ぐに復帰できたので回線落ちではない様子
私は心折れてもうやりたくない
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.