Page 12 of 24 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 233
  1. #111
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    「新生」のティザーサイトについて。

    1.19パッチともども、ニュース系サイトで大きくとりあげられましたし、
    プロモーションとしては成功と言っていいでしょうね。
    まぁ、これくらい大きな花火を打ち上げないと、現在のFF14の置かれている
    状況を打破するのは難しいと思います。

    以前から言及があり、皆も期待して待っていたマップやUIのみならず、
    グラフィックエンジンも刷新されるということで、特にグラフィック
    まわりの変更が目立つようになっているのも、実にFFらしいです。

    「見た目」が大きく変わるので、そのインパクトは計り知れなかった。
    感嘆と困惑が同時にあらわれているのも無理からぬこと。

    ただ、よく読めば、それだけでしかない、ということも分かります。

    たとえばクラスとかバトルシステムとか、根幹的な部分は
    (現行サービスでも継続して改良していくとはいえ)
    今までのFF14を引き継いでいくことになっています。
    その意味で、今あるFF14も意味が無いわけではありません。

    先の話は先の話でワクワクしておくとして、現役プレイヤーは
    根幹の部分、ゲームとして「何ができるか」「何をやるか」
    のところを煮詰めていきたいなぁ、とあらためて思いました。
    (13)

  2. #112
    Player
    syakebentou's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    69
    Character
    Makunouchi Bentou
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 50
    新生FF14めっちゃ期待してます。

    よしP、開発チームの皆様 がんばってー
    (11)
    Last edited by syakebentou; 10-15-2011 at 12:43 AM.

  3. #113
    Player
    Seven_ff14's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    Character
    Law Vii
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    期待出来ると思う気持ち、また裏切られる予感、半々て感じです。
    開発スタッフの皆さん、頑張って下さいね。
    (12)

  4. #114
    Player
    Arca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    238
    Character
    Flame Glare
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Pugilist Lv 18
    Quote Originally Posted by ff14men View Post
    LSのみんなが「実質ワイプ」だとか「育成意欲がうせた」とか「1から新しくキャラ作る」とか心配してるんですよね・・・。

    データをいったいどこまで引き継ぐのか、明確にしてほしいですね。
    課金開始するんだから一部でもワイプすることは無いでしょう。一部のアイテムデータが消えることはあるでしょうが。†ついたやつとか。
    高レベルがごろごろいるところに行きたくない、何億というギルを持ってるPCが多くいるところに行きたくない、という人達のために新鯖は作られるでしょうからワイプする必要はないでしょうね。
    (9)
    Last edited by Arca; 10-15-2011 at 12:29 AM.

  5. #115
    Player
    Caiman's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    46
    Character
    Caiman Garudas
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 50
    課金する意志を示さない限り一銭も取られないですよ。
    ここから先は有料だと言われただけです。
    やりたければ払えばよい。
    無料で遊ばせろと駄々をこね、あまつさえ訴訟がどうとか正気でしょうか。
    一般常識で考えておかしいですよ。
    またパッケージ代を出したんだと居丈高におっしゃる方も居ようとは思いますが、
    現プレイヤー全てがパッケージ+月額課金のゲームと知って購入・プレイしていたわけです。
    不満があるなら面白くなかったと文句を言うだけに留めて無茶な要求をせずプレイヤー辞めてください。
    お金がが無ければ開発が立ちゆかないのは全く当然で、開発を信用して課金するプレーヤーはたくさん居ると思います。
    (59)

  6. #116
    Player
    Yono's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    192
    Character
    Yono Zinnia
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 37
    課金始めから移行完了まで、
    ずっと課金したら何か得点が欲しいな。
    Lv50でも使える強くはないけど便利なものが。 と、ちょっとねだってみる。

    得点なくても課金するけどね! 新生に期待してます。

    あと、ロードマップですが、実際には半年~1年、長くて2年は遅れるでしょうね。
    開発なんてそんなもんだと思います。
    (9)

  7. #117
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    わたしは特典とかはどうでもいいかな

    ただ、思い出すのはFFXIのβ最終日のこと

    一つ、一つとダウンしていくエリアに友達と佇み、最後のときを待つお祭りがありました
    システムメッセージと掛け合いを楽しみながら、のんびり過ごしたのはとてもいい思い出になりました

    望めるなら、今のエオルゼアとのお別れを同じ様に過ごせたらと思っています
    (12)

  8. #118
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    いえ、発表の仕方がまずいのだと思いますよ。少なくとも一企業として顧客に対する論法が間違っていると思います。

    無料期間終了の項に、昨年云々と説明があり、プロジェクトマネージメントの観点から、課金サービス開始とあります。

    非常によく分かる話なのですが、わざわざユーザー(顧客)に言うべき話ではないと思います。それに「新生FF14」と銘打って1年後のスケジュール発表と同時に課金発表ですから、このタイミングも非常にまずいと思います。運営・開発費を賄うためなら、これを求める矛先は、本来は投資家や金融機関であり、顧客ではないはずです。

    この論法でイエスと言える方は、良い人過ぎますw

    ここ数ヶ月1.18や1.19パッチを通して、かなり改善されてきてますし、課金の時期が近くなってきているのは、おおよそどのユーザーも感じていたのではないでしょうか。2.00の発表をまずは行い。しばらく間をおいて、この先の1.20や1.21の内容を具体的にプロモーションしつつ、同時に課金発表であれば、また反応も違ったと思います。
    (31)

  9. #119
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Yono View Post
    課金始めから移行完了まで、
    ずっと課金したら何か得点が欲しいな。
    インゲームアイテムじゃないけど、新クライアントの入ったDVDディスクとかほしいです。
    超簡易なパッケージでいいし、実費負担ぐらいはしてもいいので。

    完全にクライアントが入れ替わってしまうと、再インストールとかするとき不便ですしね。
    (7)

  10. #120
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    同意です。
    面白いものになったら課金する、とは吉田P自身の言葉をかりるなら100%の状態での「スタート」要素が揃ってからですよね。
    吉田Pはかつて「MMOとしてスタートに比する状況にはまだまだ足りていない」と自身で発言していますし、
    今までの発言を鑑みても客に対して開発費補填のために課金を求めるのはおかしな話だと思います。

    客と企業の関係として一度冷静になって考えてみるべきではありませんか?
    企業は自信を持って発表できる作品に対しお金を払ってもらう。
    私たちは自分の満足できるものにお金を払う。
    これが消費者と製作者の健全な関係だと思いますが、少なくとも吉田Pの発言は企業側の建前の条件すら現状満たしていないことを示唆していますよね?
    一方が一方に対し果たすべき理想の責務を果たしていない。
    この状況を「搾取されている」と世間では言います。

    私が見るかぎり今回もWDちゃまの先走りが原因じゃないかと思いますが……。
    私達は一度、FF14が製品未満の状態でクライアントを10k近く払わされて買わされているという痛手を負っているでしょう?
    今の状態のFF14にお金を払う、それは当時と全く同じ事を繰り返す愚行ではありませんか?
    (30)
    Last edited by puripuri; 10-15-2011 at 01:18 AM.

Page 12 of 24 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast