そうなるのはACT禁止で説明できないからなんだと思います。。何が言いたかったかというとそれって楽しいの?ってことなんです。。
今はゆるくてクリアできるから楽しいかもしれないけど、起動と律動はどうでした??
例えばACTが認められているならここはこういう回し方したほうがいいよだとか、ここはデストでいいよだとか、ここはDOT付けるんじゃなくてルインガするほうがいいよとか
こういうことができるわけですよね。。この方が練習になると思うし難易度下がってライトも参加するようになったのに何がダメで意味がわからないままギブアップしている状況はおもしろくないんじゃないと思ったんです。。
もしかしたら前提がそもそも違うのかもしれないけど、零式はプレイヤー全員が参加してクリアできるようなコンテンツじゃないですよ(トレース勢の自分があんま偉そうなことは言えませんが)
何度か挑戦してスキルの使いどころを詰めていけば自ずと分かるかと
どこでどのアビを使うとかも自分のジョブ視点のクリア動画を見れば参考にできると思いますよ
タンクとヒーラーの腕を見て相談して決めることで、ACT関係ないと思います(体験談)
ボスが飛んで攻撃できなくなるタイミング等は挑戦していくうちに覚えるので、自分のジョブをちゃんと理解している人なら自然にできます
できないなら理解が足りていないと思うので、調べましょう
純粋にスキル回しの研究という意味なら、ダメージ等はスキルに全部書いてあるんで、 ダメージメーターじゃなくてエクセルのほうが使えるんじゃないかなあ。そうなるのはACT禁止で説明できないからなんだと思います。。何が言いたかったかというとそれって楽しいの?ってことなんです。。
今はゆるくてクリアできるから楽しいかもしれないけど、起動と律動はどうでした??
例えばACTが認められているならここはこういう回し方したほうがいいよだとか、ここはデストでいいよだとか、ここはDOT付けるんじゃなくてルインガするほうがいいよとか
こういうことができるわけですよね。。この方が練習になると思うし難易度下がってライトも参加するようになったのに何がダメで意味がわからないままギブアップしている状況はおもしろくないんじゃないと思ったんです。。
それはガチの人がいう意見ですよね。。ライトの立場だと違うと思うんですけど。。もしかしたら前提がそもそも違うのかもしれないけど、零式はプレイヤー全員が参加してクリアできるようなコンテンツじゃないですよ(トレース勢の自分があんま偉そうなことは言えませんが)
何度か挑戦してスキルの使いどころを詰めていけば自ずと分かるかと
どこでどのアビを使うとかも自分のジョブ視点のクリア動画を見れば参考にできると思いますよ
タンクとヒーラーの腕を見て相談して決めることで、ACT関係ないと思います(体験談)
ボスが飛んで攻撃できなくなるタイミング等は挑戦していくうちに覚えるので、自分のジョブをちゃんと理解している人なら自然にできます
できないなら理解が足りていないと思うので、調べましょう
厳しいこと言いますが、
零式はエンドコンテンツなので
私ライトです!のおのぼりさん気分で来ないでほしいです。
某ツールなんてなくとも、スキル回しやバフ回しは
スキルの性能とタイムラインでベターユースくらい自分で考えて欲しいです。
別にここでスキル回しを相談して聞いてるわけじゃないんですけど…w結局調べたり遠回しにACTに頼っていると思うんですよね、それって楽しいのかわからないけどもしかしたら前提がそもそも違うのかもしれないけど、零式はプレイヤー全員が参加してクリアできるようなコンテンツじゃないですよ(トレース勢の自分があんま偉そうなことは言えませんが)
何度か挑戦してスキルの使いどころを詰めていけば自ずと分かるかと
どこでどのアビを使うとかも自分のジョブ視点のクリア動画を見れば参考にできると思いますよ
タンクとヒーラーの腕を見て相談して決めることで、ACT関係ないと思います(体験談)
ボスが飛んで攻撃できなくなるタイミング等は挑戦していくうちに覚えるので、自分のジョブをちゃんと理解している人なら自然にできます
できないなら理解が足りていないと思うので、調べましょう
ライトは攻略中にACTないから相談やアドバイスもできず終わったらネットで調べてたぶんこの方が火力出るんじゃないかな~ってよくわからずにやってるわけですよね。。
ACTないよりはあるほうが楽しめるんじゃないと言いたいのですけど、ACT公認してって言いたいわけじゃなくて禁止されてるからACTダメなのは知ってます。。
だけどACTがある方が楽しめるよねどちらかとしたら。。。レイドに参加しないのは満足に楽しめない人が多いからだと思いました。
仮に全メンバーのDPSが把握できたとして、アドバイスってします?無理だと思うけどなぁ。
スキル回しは一朝一夕には直せないから、DPSが不足の人がいる=詰み=ギブ。
次回のマッチングまでに直しておいてね、という意味で「〇〇さんの火力が低いです」と指摘するぐらいが関の山ではないですかね。
なんで面白くなくて参加しなくなるのはダメな原因が掴めないから
アドバイスのしようがなくてわからなくて練習にならずに無言で意味がわからないままギブアップになるからだと思いました。信じるPSはネットで調べてたぶん大丈夫とやっているだけだもん![]()
Last edited by pupunopu; 10-28-2016 at 11:03 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.