Page 4 of 11 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 105
  1. #31
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by windwing View Post
    必要スペック変更は下限を変えると言う発言なのでそこまで時間かける必要があるのでしょうか?
    ある程度、どのスペックで動く様にというのを決めて開発しているのでは無いでしょうか?
    出来たものに対して必要スペックを満たすものを要求するとPS4で動作しなくなりますよ?
    今回PS3サポート終了でPS4は動く事は最低条件のはずなのでPCの必要スペックの最低条件はすでに決めていると思いますよ。
    これくらいほしいって最低ラインを決めて設計はしてるだろうけど、
    実際にしあがったゲームでそれを満たしたのか、またはやっぱり足りなかったのかを判断できるのは実働確認後。
    開発進めてる段階で初めてわかる問題もあるだろうし、結果を出してない推測スペックを客に対して掲示することはしないとおもいます。
    今回の場合はかなり低めに設定してる必須環境の話になるから特に慎重な判断が必要になるはず。
    PS4のようにPCの必須環境を超えるハードを持ってる場合は問題ないでしょうが、
    ノートでやってるとか、あまりPCには触らないので古いPCでやってるとかいう人にとっては重要な判断材料になる。
    (4)

  2. #32
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    とりあえず現時点で、1920x1080のディスプレイに最高設定フルスクリーンで蒼天ベンチマーク回して、
    リューサンが慰められない程度の数字が出れば問題ないのはほぼ確実かと。
    足切りにかかるのもPS3と大して変わんないような極端な低スペでしょうしね。
    (0)

  3. #33
    Player
    windwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    95
    Character
    Wind Star
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    これくらいほしいって最低ラインを決めて設計はしてるだろうけど、
    実際にしあがったゲームでそれを満たしたのか、またはやっぱり足りなかったのかを判断できるのは実働確認後。
    開発進めてる段階で初めてわかる問題もあるだろうし、結果を出してない推測スペックを客に対して掲示することはしないとおもいます。
    今回の場合はかなり低めに設定してる必須環境の話になるから特に慎重な判断が必要になるはず。
    PS4のようにPCの必須環境を超えるハードを持ってる場合は問題ないでしょうが、
    ノートでやってるとか、あまりPCには触らないので古いPCでやってるとかいう人にとっては重要な判断材料になる。
    普通は物を作る時は形に合わせて物を作りませんか?
    とりあえず物を作ってそれに合わせて使ってくださいという作り方はしないと思いますよ。
    私が言ってるのは4.0で最低動作ラインを変更すると決めた時に、PSは3はサービス終了、4は継続と決めて、PCでも最低基準はどのCPU、メモリ、GPUを求めるというは決めているはずという事です。
    その後作ったものがそれに合わなかったのでまた、新たに基準を変更しますというのはその後の開発計画に影響が出ます。
    開発を進めて問題が出たり、結果を出してない推測スペックを提供出来ないではなく、問題が出たら新基準スペックで動く物に変えるという事です。
    新たに決めた基準スペックの方を変えるというのはおかしいです。Pも開発は順調ですと言ってました。基準スペックに合わない物が出来ているなら到底順調とは言えません。
    その新基準スペックは拡張開発の最初の段階で決定しているはずなので発表がギリギリになる必要は無いと思います。
    (2)

  4. #34
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by windwing View Post
    普通は物を作る時は形に合わせて物を作りませんか?
    その新基準スペックは拡張開発の最初の段階で決定しているはずなので発表がギリギリになる必要は無いと思います。
    私は発表がぎりぎりになるとは言ってませんよ?
    4.0発売が初夏ということなので、その2~3カ月くらい前の春頃だろうといってるのです。
    そのくらいになれば開発終了日はほぼ見えて生産準備に移行してるでしょうから、
    タイミング的にも発売日発表とあわせて最低スペックの変更を発表するのが無難だと思います。
    物理的な大きさが問題になる物ならともかく、目に見えないバグと戦うソフトウエアでは想定外の変更もありえます。
    最低ラインを決めて設計開発しても、実働確認してそれで問題ないとGOサインを出せなければ発表しないと思います。
    (8)

  5. #35
    Player
    windwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    95
    Character
    Wind Star
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    私は発表がぎりぎりになるとは言ってませんよ?
    4.0発売が初夏ということなので、その2~3カ月くらい前の春頃だろうといってるのです。
    そのくらいになれば開発終了日はほぼ見えて生産準備に移行してるでしょうから、
    タイミング的にも発売日発表とあわせて最低スペックの変更を発表するのが無難だと思います。
    物理的な大きさが問題になる物ならともかく、目に見えないバグと戦うソフトウエアでは想定外の変更もありえます。
    最低ラインを決めて設計開発しても、実働確認してそれで問題ないとGOサインを出せなければ発表しないと思います。
    実働確認して問題無く、GOサインが必要なのはスペックの方でしょうか?
    バグが出たらそれを修正するのはスペックの方ではなくソフトの方です。それを修正出来ずにスペックを変えるというのは開発計画には重大な問題です。
    新たに決めた基準スペックが変更必要なほどの不具合があるなら、そもそも初夏という目標すら発表にGOサインは出ないと思います。
    初夏発売という大まかでも時期が発表されている時点でスペック発表のGOサインは出ているはずです。今はどのタイミングで発表すれば反響や影響が問題無いのかを見定めているだけだと思います。
    (0)

  6. #36
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    スクエニ的夏かもしれないし、推奨スペックが公表になるときとか、ファミ通・電撃とかが先に情報を手に入れて
    販売数増加を狙うかわり、特集を組んでもらうとか
    いろいろプロデューサー業にかかわってきそうなので、憶測しづらいと思いますよ
    (0)

  7. #37
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,475
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、開発段階でPS4のスペックを優先させることになるだろうから
    PC版がそれに対応してどのくらいをめどにするかはざっくりしか決めれんのじゃないかな。
    PS4の最高基準をはるかに超えるPCの能力を最低基準にはしないでしょうからね。

    後、あくまで開発環境における基準は上下する可能性があるので今の段階で出せるもののまま
    開発が終了するかはわからんよ。プログラムを精査した結果でスペックを落とせる可能性もあれば
    物理容量の問題でどうしても上げざる負えないって事にならないわけでもない。
    ただ、今回はPS4があるから其れとの兼ね合いで上限は決まってるわけで、余剰をどの程度持ってるかは
    蓋を開けんとわからんだろうね。

    故に、スペックなんかは座して待つ以外に方法はないかと。
    (4)
    Last edited by sijimi22; 10-21-2016 at 01:25 PM.

  8. #38
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    今回の公式のスペック見直し発言は、PCの下限を引き上げると言ってるだけなので、
    PS4で遊べなくなるとか、そんな心配は無用な気がしますよ。

    実際の開発がどのように行われているかは私の想像でしかないですが、
    PS4のスペックがまず”上限”として行われているんじゃないでしょうか。

    1画面に使えるポリゴン数、UIに使えるメモリ数、などなど、すべてにおいてPS4で動作が可能である閾値が存在していて、
    そのガイドラインに則って開発していると思うので、
    結果作ってみたけどPS4では動きませんでしたわ、なんてお粗末な事は絶対やらないと思います。

    今心配するべきなのはPS4ユーザーではなく、
    Core2Duo搭載PCのような発売から10年以上もたってるロースペックPCで遊んでる人達でしょう。

    心配といっても、満足のいくパフォーマンスが得られないってだけで、まったく遊べなくなるわけでもないと思いますけど。
    (13)

  9. #39
    Player
    RayCamui's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    168
    Character
    Gaball Screen
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    4.0でPS3をようやく切り捨てる訳ですから、私はこれをぶっちゃけコレをやって欲しいぐらいです。
    Quote Originally Posted by sizaku View Post
    DX9はDX11に統括してもらってDX11を最適化してもらった方が安定するはずです。
    デフォルトでDX11にしてもらいたいくらいです。(;´・ω・)
    とは言え32bit Windowsのサポートは4.xも継続するようですし、DX9クライアントは存続決定ですなぁ(´・ω・`)
    でもWindowsXPでは動作不可にして良いと思う。
    5.xで、DX11一本化希望。(4.xでDX12クライアント出してくれてもいいのよ)

    SSE4.2世代(Intel Nehalem, AMD Bulldozer)以降サポートだったら嬉しいけど、これはやり過ぎかなぁ?
    グラボの下限はDX9サポートしてる以上、変わらない気がしますが、、、4~5年前あたりのグラボに下限を設定する感じ?
    ※ちなみにPS4はRADEON HD7850ぐらいの性能で、PS4 ProはRADEON RX470ぐらいの性能です。
    (2)
    CPU : AMD RYZEN 9 5950X // M/B : ASUS ROG STRIX B550-A GAMING // GPU : ASUS DUAL-RTX4060-O8G // MEM : DDR4-3200MHz 32GB // OS : Microsoft Windows 11 Pro 23H2

  10. #40
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    DX11は窓が使いにくいから嫌だ
    DX9ならWindowsキーで
    最小化みたいななるから
    切り替え楽にできて便利
    グラなんか気にしない
    石畳がてかってるやったー
    とはならんよ
    (4)

Page 4 of 11 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast