たぶん3.5の24人レイドは強化素材にマハ古銭3種になりますよね…
ヴォイドアークの過疎対策も兼ねるんでしょうけど3つはちときつい。
たぶん3.5の24人レイドは強化素材にマハ古銭3種になりますよね…
ヴォイドアークの過疎対策も兼ねるんでしょうけど3つはちときつい。
個人的にはクリタワと同じ流れかと思った・・・・・。
でもまあ考えてみたが、よくできたバランスだよな。
高難易度の報酬とドロップ率の低いレアとが入手の困難性という点で同じなら、同一ILでの水平方向への展開(特殊能力)も選択肢にはあるが、ありきのポリシーに抵触するんだろうな。
あとILでの水平方向の展開より、垂直方向のIL上げととけば、見た目にもわかりやすい。一見して強い。
強化のシステムは、週450との兼ね合いで、強化無くせば週の上限が低くなるんだろうな。朝三暮四ではないが、それなりに要望とモチベーションに配慮した結果か。
削除された法典の強化素材が青のだったように思うが、現物がイシュガルドの酒場のクランモブの報酬に追加されてる。
すべての装備は結局過去のものになる。その上でそれなりの配慮してるんじゃないかな。
詩学が残ってるのもそういう配慮だったっけ。
零式の難易度下げたので、ヒエラルキーガーを考慮して、
報酬の装備もILがちょっと高いだけでサブステつかえねーやつばっかりにしました、が良いと思うっす
(相対的にトークン装備の価値向上
全ユーザーがエクスパンションを導入しているとは言い切れませんので、
詩学を切り捨てることは、さすがにしないでしょうね。
詩学は維持しつつ、上位トークンを更新していく流れで今後も行くのではないでしょうか?
エクスパンション未導入でもレベルキャップが開放されて、且つレベルキャップまでの導線も用意され、
上位トークンも入手可能になるのなら、一通過点になる詩学を廃止しても、問題は小さいかと思います。
Last edited by Matthaus; 10-20-2016 at 05:50 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.