





ユーザーアカウントの中に、各機種毎のプレイ権が付与されているイメージを持って頂けたらわかりやすいかな?
PS3でのサービスが終わっても、あくまでもPS3でのプレイ権がなくなるだけで、
ユーザーアカウントそのものは継続しますよ。
その後サービス提供中の機種でのプレイ権を付与すれば、今まで通り同じキャラで遊べます。



クロの空想帳の影響なのか、うちのサーバーでは毎晩0時過ぎ、
クォーリーミルに10数人ほどの人を見かけるようになりました。
自分のパーティのメンバーと、他のパーティのメンバーが同じLSの知り合いで、
「あ、奇遇だね!」って感じで、say会話が始まるのを見て、
「あ、なんだか今の、すごく冒険者っぽいぞ!」って思えてホッコリしました。
CFによって、誰でも手軽に(長時間かけてパーティ募集から狩場へ移動のような無駄に時間を浪費する事なく)
パーティバトルを楽しめるようになったのは確かですが、
反面、サーバー内のコミュニティを形成する機会を失わせているのも確かだと思います。
CFを無くせなどと言うつもりは毛頭無いですか、
ディープダンジョン&◯◯探索については、
広義のCFには対応しないという形(必ずダンジョンの入り口に集まる必要がある)を、
新しいシリーズでも、是非とも続けていって欲しいと思います。
(あとは、コンテンツ内容が面白くなればいう事無し。)






たしかにディープダンジョンは入口のところで知り合いを見かけたりして面白いですね。
バハムートの頃も町中に突入NPCがいたのもあって活気があるように見えてたかもしれない。
(アレキサンダー零式は入口が遠いのもあってPTリーダーだけが入口へ向かうことが多かったけど)
そいや今年の領勢調査って無いのでしょうか?

ルガディンは本当に稀少種族なんだろうか、街中見てたら意外と多い気がする特に♂。
ルガディンはNPCとしての登場も多い気がする、悪役やネタキャラといった尖った性格にうってつけ。特に裁縫クエスト。
ルガディンは逞しさ一辺倒に見えるが、実は可憐で高貴な一面も併せ持っている。特に裁縫クエスト。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.





