マップ改修が終わってサーバー改修も終わってジョブも実装されて装備もサーバー改修にあわせてよしPの理想どおりになって課金できるときになったらワイプすればいい。
今それを明言すればこの騒ぎも落ち着きます。
すべて0になるんだから。
LSとかイベントアイテムとかSSとかだけ残して思い出は心の中にあればいいんですよ。
こんなひどいバグ出すなんて冗談抜きでベータレベルじゃないですか。
マップ改修が終わってサーバー改修も終わってジョブも実装されて装備もサーバー改修にあわせてよしPの理想どおりになって課金できるときになったらワイプすればいい。
今それを明言すればこの騒ぎも落ち着きます。
すべて0になるんだから。
LSとかイベントアイテムとかSSとかだけ残して思い出は心の中にあればいいんですよ。
こんなひどいバグ出すなんて冗談抜きでベータレベルじゃないですか。
そういう意味であれば、わたしもPS3のサービス開始時に一からスタートっていう形はありかもしれない、と思いますね
それまでの紆余曲折はある意味しょうがないのかもしれません
ただ、ワイプされるのが判っていてプレイする人ってどのくらい居るんでしょうね
これでも、正式サービス中なんですよ?
Last edited by Correia; 10-13-2011 at 12:44 PM. Reason: 色々書き直しました
ワイプなんてすれば新たな騒ぎが起こるだけじゃないですか。
少しも落ち着きませんよ。
現在は有料βと製品版の混ざったような、非常に不安定な状態です。
それは公式的にも認めている様なものだと思いますよ。
和田社長の発言でもよくわかる筈です。
一度発売してしまったからには止める事は出来ない、でもちゃんと作り直します、という事ですから、今は本当に宙ぶらりんな状態です。
本来なら許されない様な愚行であり、それでも尚頭を下げてでもファイナルファンタジーとして認められるだけのものを作ると決めて進んでいるわけです。
これがPS3版の為のβであれば、課金開始&PS3版の『完成』と共にワイプされて当然ですが、これは既にパッケージとして発売した「PC版の製品」でもあるのです。
内容がどれだけ未完成で、現在もβのような運営であれど、一度お金をとった上で運営を開始したからにはこれまでの一年のプレイヤーが培ってきたゲーム資産やレベルは保証されなければなりません。
安易なワイプを求めて、一体誰が得をするのですか。
これまでの全てを白紙にされて、誰が納得できますか。
現在の運営を甘やかせるつもりは毛頭ありません。
むしろ全ての責任を取る為にも、現在まで流れてしまった時間は残すべきです。
その上で、本当の完成、本当の製品版を課金開始と共に初めていくべきだと思います。
ネットゲームではプレイヤーがそうであるように、運営側も安易にリセットボタンを押す事は許されるべきではありません。
やったからには最後まで責任を果たしてもらいます。
Last edited by Mizary; 10-13-2011 at 01:27 PM.
そうですね。この辺にしておきます。
悪いのはバグを出した開発陣であり、違反か違反じゃないかの明確な意思表示をしないよしPだと思うので。
こんな30分デバッグすればわかるようなバグを出すなんてひどすぎる。
本当にバグならばですけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.