エスナで解除出来るかできないか、説明あったりアイコンのふちどり等で判断出来るようになるといいなぁ・・・
(もらえないこともあるので
エスナで解除出来るかできないか、説明あったりアイコンのふちどり等で判断出来るようになるといいなぁ・・・
(もらえないこともあるので
また思い付きを垂れ流すんだけど、
パッチノートがダメならゲーム内テキストってのはどうかな。
例えば空賊さんの部屋の中に、マハの大怪球が都市や人を飲み込む様子が描かれた文献が落ちてて
読むと動いた瞬間爆殺される人とか、オズマを見つめた人が融合していく様子とかが書いてあって、
結果それとなくギミックを察せられる感じのヒントになってる、みたいな。
デバフ欄に答え直書きされるより良いと思うんだけどどうだろう。作る方は大変だろうけど。
こんにちは。
リードUIアーティストの皆川より投稿がありましたが、
続報をお知らせしますね。
検討の結果、以下の機能を実装することになりました。
チャットウィンドウに表示されるログの「ステータス」を選択した際に、
効果の詳細が記されたツールチップが表示されるようになります。
例えば、
“Ffxiv Heavenswardに「ランパート」の効果”
というチャットログで、「ランパート」にカーソルを合わせる(ゲームパッドはログに指先カーソルを合わせる)と、
-------------------------------------------------------------
ランパート
受けるダメージの一部が軽減される状態。
-------------------------------------------------------------
というツールチップが表示されます。
こちらはパッチ3.4での実装を予定しています。
Melchly - Community Team
こういうパッド使用者に不利なモノじゃなくて、デバフの効果表示を自動にしてくれればいいのに・・・
マウス合わせて出てくる説明を、デバフ付いたとき一定時間表示してくれればそれでイイ
6月に発案・受理されて9月末実装とかすごすぎないですか!?
発案者さまもUIセクションの皆さまもグッジョブ!
元々のアイデアが事後確認(コンテンツ終了後の確認)なんだから
単純に事前確認や中途確認に目的がおかれてないだけじゃない?
ゆっくり操作できるところで確認してくださいね。って話かと。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.