片方の気持ちってのは
具体的になんですか?
私に挑発する気持ちは無いです




片方の気持ちってのは
具体的になんですか?
私に挑発する気持ちは無いです
Player
Player




議論をリードする気はないですが
ここで零式プレイヤーさんが議論している内容で零式がよくなるとも思えません
最悪零式が零式でなくなったら
私にとっても損失です
反発されたからといって引く気はないです
私が緩和を求めた時も反発されたし私の気持ちなど理解されなかった




自分は削除されるような内容だとは思わなかったが
自分自身で削除されると思ったなら書き込むのは卑怯ですよ?
まして削除理由使ってとか
見損ないました
尊敬したプレイヤーに入ってたのに…
一般論として最難関挑んでる人達に楽して最強装備が欲しいなんて理屈理解されるわけが無いと思うがね




また荒れる前に提案なんだが
アレキラストが難易度下げられるのなら
起動律動もラスト実装後に超える力以外にも緩和して
零式やってみたいが最新のはちょっとな層が練習できる位にしたら
どうかな?
コストを無視したら
現役のヒエラルキーに関わらないから
4.0に向けて零式プレイヤー候補の掘り起こしにならないかな?
難易度どう下げるか
どこまで下げるかとかは
現役のクリアしてる人達が詳しいと思うんだが
超える力だけで練習とかになるかな?
もうこんだけ経過してますから起動編の超える力以上の緩和に反対しませんけど、
人がいくかいかないか、で言えば、緩和だけでは誰も行かないでしょうね。
はっきり言えば何も魅力がないから。
Gamescom2016でのインタビューが掲載されましたが、出ている不満はキチンと把握されていると感じました
http://dengekionline.com/elem/000/001/349/1349139/
この辺について少し意見を書かせて頂きますと、断章の必要数も多かったように感じます現状では、最強の装備を使える時間が短すぎると感じています。
そろそろ律動編:零式のクリア者も増えていますが、きっと「やっとクリアした……でも、もうすぐ次のレイドが始まるのか、装備寿命、短かったなあ」と感じられてしまう。
レイドをクリアした時の感覚は、格別なのでそれを味わいたいという方のためにも、今回また難易度調整はこれまで以上に慎重にしたいと思っています。
武器が4層断章8個
胴が4層断章8個
もし、一切、ドロップに恵まれなかったとしたらメインジョブの装備を整えるのに16個=4ヶ月と、1パッチ以上の期間が掛かります
ちなみに、起動編、律動編、共に零式をクリアしましたが・・・結局、ドロップに恵まれずにメインジョブの装備ドロップは殆ど断章交換でした
私みたいなアンラッキーなプレーヤーから見ると、確かに断章のお陰でバハムート時代のようなノードロップで満足に欲しい装備が揃わないまま次回レイドを迎えるという悲劇は回避されました
ですが、運が良い人はドロップに恵まれ、どんどんILが更新されて強くなって次回の攻略が楽しくなり、更には断章も貰えてサブジョブの装備まで完璧に整えてウハウハ
一方、運の悪い人はドロップに恵まれずに、ILも周囲に取り残され「周囲がDPS○○○○出たw」「やっぱり240装備は強いねw」とワイワイやってる中、1人しょんぼりするハメに陥り、断章は全部メインに注ぎ込んでサブ装備すら取り残される・・・
過去、よしPがハイエンドでランダム要素を取り入れない理由で「例えば極タイタンでランダム要素があった場合、Aチームは楽なパターンを引いて楽々クリア。Bチームは難しいパターンを引いてクリアが遅れたとなると差が出てしまう(からやらない)」と仰っていました上級者にとって、レイドをクリアするために装備のILを上げてレイド攻略にチャレンジ……そこで最高の装備を手に入れてさらに次層へ……という考え方なので、ILの更新タイミングと、レイドで最高峰の装備が手に入ることは変わりません。
ですが、ドロップに関しても「Aチームは万遍なく装備がドロップし、万遍なくメンバーが強化されたが、Bチームは2週目から装備被りばかりでPT全体の装備底上げが遅れて攻略も遅れた」なんて差も出ると思います
ベイグラントストーリーのように数字で作っているゲームである以上、装備レベルの効果は絶大です
起動編3層などは「装備揃わないと無理だよね」みたいな感じで、ただただ装備が揃うのを待った時期もありました
バハムート時代よりは(断章のお陰で)マシになったとは言え、未だにドロップ運で攻略速度に差が出る問題も少なからずあると思います
Last edited by Aile-A; 08-24-2016 at 05:36 PM.
同じ苦労、同じ攻略期間に関わらず、運が悪いと自ジョブの装備が全くドロップせずに“持っている”という報酬が得られない(出遅れる)・・・腕試しと名誉については、そうですね。
その2パッチの間は最高のILの武器はレイドでしか出さないつもりでいるので、それを“持っている”ということが報酬となります。
この状況、本当に何とかなりませんでしょうか?
例えば、完全に現物ドロップを排除して、全部断章交換にしてレートを下げるとか
身内でも「箱から現物が出るワクワクがあった方が良い」という意見もあるので現物ドロップ撤廃の判断は中々難しいと思いますが
例えばですが
・クリア時の箱から装備1、装備2、(強化素材)、断章8個出るようにする(断章8個の理由は誰も装備1、装備2が誰も必要なかった場合、断章が欲しいのに無理にサブ用装備を取らなければならないという悲劇を無くす為)
・クリタワ方式で装備を取ったら断章はロット出来なくする(当然、断章2個は取れないようにする)
・断章のレートを(特に3~4層は)下げる
これにより、運が良い人が装備と断章のダブルゲットでウハウハが無くなります
装備を得られた人が断章というフォローを受けられないようにすれば断章のレートは若干下げられるように思います。それで運の悪い人も断章で装備揃える期間が短縮されれば、ある程度不公平感は減るのではないでしょうか?
更に利点を書くと装備が余りだした時(グリードPTでも)、装備が不要(絶対使わない)なのに「取り合えずロットするか」で持っていく人が減り、「何であの人タンクのレベル1なのにタンク装備持っていくの?」みたいな周囲の心の声的な不満も抑えられる
「この装備、絶対使わないから断章貰っとく」と断章の価値も上がるのではないでしょうか?
最後に心の叫びを
「大体、どうして本来はドロップ運の悪いプレーヤー救済の為の断章が、ドロップ運の良いプレーヤーでも得られちゃうんだー!」
「全員、均等に断章が行き渡るようにレート計算されてるから断章のレートが厳しいままなんじゃないのかー!」
Last edited by Aile-A; 08-24-2016 at 05:56 PM.
Player
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote




