これ前にもどっかで書いてたと思いますけど
ほぼほぼ賛成なかったと記憶してます。
私も全然惹かれないかなぁ。
aqua_steveさん的に、
表彰されるなら、零式いきますか?
零式行くようになったら、表彰されたいですか?
まぁ別に、効果が見込めるならやればいいと思いますけど、Zharさんが書いてるとおり、効果薄いと思うなー。
(とはいえ、いいねが3ついてるあたり、どうなんだろね。行く人がつけたのか行かない人がつけたのか。)
公式に表彰するしないに関しては
表彰する対象は主にワールドファーストクラスですかね
ヒエラルキーの形成上の話でトップが誰か(どのチームか)は
結構重要かなーと思ったり
ちなみに自分は表彰されたいというより
表彰されるようなプレイヤーに憧れたいって感じですね
実際下手なのにヒーラーやったり今ちょうど戦士レベリングしてるけど
戦士に親しみ持ったのもその昔フォーラムで最難関に挑戦してる
かっこいい戦士さんがいたからってのはあったりしますから
そういう意味で零式の価値を上げていければなぁと思ってますね
Player
実際にレイドを遊んでいると思しき投稿者から、積極的な賛同が無いというのが答えだと思いますが、そんな物不要だと思います。
私自身も、全く要らない。
ちなみにワールドファーストチームに対する名誉は、吉田Pが毎回レターで投稿されるので、現状既に与えられています。
そしてこのスレは「アレキサンダー零式の参加者が集まりづらい状況について」なので
数人のトップチームに対する手当ては本質的に無意味です。レイドの裾野を広げる方策或いは分析でなければ。
前述した通り、そういう意味の価値を望んでいる人は少ないのでは。
アイデアは傾聴に値しますが、ノーマル・新式の見直しや、ワールド間マッチングなどの諸問題を全て片づけてからで良いかと思います。
Last edited by Zhar; 08-05-2016 at 03:56 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.