過去作品のFFで黒が多種多様且つ強力な魔法を行使出来たのはMPに底があるというリスクがあったから成り立っていた訳で、
実質MPが無尽蔵なFF14の黒で過去作同様の事すればバランスがおかしくなるのは当然、PvPなら尚更です。
PvPで同じ魔法職のヒラのクルセ取っ払ったんだから同様に、黒も何かしら枷があるべきだと思う。
例えばPvP時だけ無尽蔵のMPに制限を設けるため、アストラルファイア/アンブラルブリザードの張替えをトランスのみに且つ消費MP増大。
もしくはアストラルファイア/アンブラルブリザードのトランス含む瞬間張替えの撤廃、それに伴いマナドローの効果を変更して一定時間MP消費無しで詠唱出来る等。
とにかく、無制限に魔法を撃ち続けられない様になればクールタイムが必ず発生するので多少はマシなバランスになるんじゃないかな?
これがダメなら黒の最大の長所である範囲スリプル、これの単体化位でしょうかね。
御一考下さいませ。
追記:
召喚弱体案のインタビューで吉田P/Dが操作性を理由に悩んでいるとおっしゃっていましたが、
PvPはそもそもPvEと操作が同じになる訳がありませんので、その拘りは正直いらないです。
操作性を理由に中途半端な事されても不満しかありませんし、そもそもヒラのクルセ取っ払っといて今更な話です。
なので多少操作性やスキル回しがPvEと変わっても良いので可能な限り公平に近いバランスになる様に調整頑張って下さい。