大雑把に奮起で方向指定まとめた分
移動させるものとして選ばれたのがポンスロなのかな?
遠間からの接近では近接は一応各種スキルがあるけど
タンクにはそれがない
追い付こうにも追い付けないから
追いかける相手を遅くできるウェポンスローをつけた?
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
Last edited by Nico_rekka; 07-19-2016 at 01:12 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
自分もフィースト用かな~とは思いましたw
しかしFLとフィーストは分けれるものなら分けてほしいですね。
分けれないんだったら、開発から何か一言欲しいです。
一様の納得は出来るので。
フィーストは近接(というか竜)が強い、しかしFLではどちらかと言うと要らない子扱いされがち……。
今回 近接はフィースト用に調整されたように見えますが、そのせいでFLでの使い勝手が更に悪くなってますね。
この調整を入れるならFLの調整は遠隔与ダメ下げではなく近接与ダメ上げにした方が良いのでは。
氷魔耐50%は大だけでよかったんじゃ無いだろうか・・・?
パッチで近接がFLでさらに疎外感を加えられてキャス遠隔PTが増えると想定された状態で遠隔が全ての氷にダメージを乗せないといけなくなりキャスからの攻撃対象も増えると思います。
それに加え氷のHPの高さでさらに時間もかかり近接遠隔が激減するかもしれません。
なので小氷の魔防無しまたは氷のHPの見直しを検討する必要があると思います。
地図が見やすくなったのはいいねだが、パッチノートの砕氷の地図、おっきい氷忘れてますやん。
FLの地図高低差について対応頂けたようでありがとうございます。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...94#post3733594
CF申請画面も期待したいんですが、難しいのか、それともやりたくないのか…
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...82#post3733582
3つ言いたいことがあります。
1つ目は6月28日時点で、
・勝利情報値を1800 → 1600に変更
・アイスドトームリスに「被魔法ダメージカット50%」
という調整が決まっていたのに、実際に適応されるのが7月19日というのは遅すぎではありませんか?
HotFixという形ででも、もう少し早く調整を入れていただきたかったです。
2つ目はこれだけ期間があったのに開発者様自身がおっしゃられていた、固定の有無による3都市間の勝敗バランス問題に関する調整が入っていない点
上記の調整が入るのにこれだけ時間かかったということは、固定問題の調整は3.4とか3.45まで待たないといけないのでしょうか?
コンテンツには旬というものがあるので、調整が遅くなればなるほど人が離れていってしまうので急いでもらいたいです。
3つ目は砕氷戦でヒーラーには氷を攻撃する楽しみが無いという意見が幾つか上がっていて、「いいね」の数もそれなりにあったと思います。
なのにヒーラーに関する調整は今回入っておらず、具体的な方針も発信されていません。
今回勝利情報値が引き下げられて相対的にアイスドトームリスへの依存度が高くなっているので、今まで以上にヒーラーのトームリス殴りの無力さが露呈し、ヒーラー離れが加速する恐れがあります。
なので勝利情報値引き下げと同時に調整を入れるべきだったと私は思います。
Last edited by Ruvy; 07-19-2016 at 08:25 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.