そうなったらルーレット実装本来の目的から外れ本末転倒になるんじゃ無いかって事だと…
結果過疎コンテツが増えるだけならルーレット自体無くそうって流れになってもおかしく無い様な…
>装備更新したいのに、何故ILシンクされるようなコンテンツに行くんですか?
「したのに」ですね、文章を読み間違えてます
>1日15分が限界
1回15分(程度)ですね、こちらも読み間違えてます
IDの簡略化は一つの案でしかないので今ある制限解除システム使っても問題無いですよね
>それに、ID産装備なんてたくさん種類があるのに
たくさんあるからこそ「うっかり手に入れたものを使う」ってシチュエーション増えますよね
予めどこで何が落ちるか分かってるとかならまだ制限解除で身内でいけば~ってのありますけどそうではないですし、ゲーム内で見れるID産の装備図鑑のようなものあればまだ分かりますけどね
>魔科学を周回し、平均ILが上がってきたら、少しずつステップアップしていけばいいと思います。
哲学集めで外郭を延々と周回してた身としてはつまらないし、かかるストレスが緩和されるなら一番いいんじゃないですか?
>あと、気になったのが、どうしてそこまで禁書にこだわるんでしょうか?
どこの発言から禁書にこだわってると読み取れたのか参考レスの抜き出しお願いします!時間と内容的に60下位トークンが妥当なあたりかなとは思いますけどね
既存ルーレットに行く人が減ったところで本来の目的(多分初見のマッチング救済かな)には影響は今のところ出てないですよね?(初見マッチングボーナスやメンタールレもあるみたいですし)ってのが前段部分であり
本来の目的でないトークン集め(まあこっちも目的と思ってますけど)が取捨選択された結果、多少人が減る程度で済むなら多様化の結果なんで良いんじゃないですか?
ルレ回す目的別に整理すると
目的A:初見のマッチング救済 ←メンター、初見ボーナス等あるから今の現状でも問題として聞こえてこない
目的B:トークン集めにルーレット回す人 ←「ルーレットでトークン集める」部分が多様化されるだけなので健全な結果(やりたくないのにやってる人が、よりやりたいコンテンツだけ遊べるようになる)
ですね
直接的or間接的に読み取れるレスじゃなくても、要望の実装が結果的に"禁書"なら、そう言われますよ。
言われてもそれをはね返す位のものがあればいいですけど、仰ってること逐一突っ込まれているようですし、、それだけ穴だらけってことだと思います。
実際、制限解除ルーレットが実装されたら、私はやるでしょうね。確実に。
"禁書"のために。
そもそも今「実装するならどういう報酬にするか」という段階じゃなくて「実装そのもの」について話す段階なので、「実装しても良いけど報酬は○○で」系の、実装には賛成だけど報酬で調整する系の突っ込んだ話はあんまする意味無いんで(話の上ではしてますけど)…
下位トークン貰えるならやるってのも需要があるってことなんで良い意見なんじゃないですか?win-winだと思いますよ
(#7あたりでどちらかと言えばトークン以外のモチベを多く挙げてるのにあんまりこっちには触れられないんですよね…)
装備更新なら安く220買えるから問題ないと思うんだけど
>>哲学集めで外郭を延々と周回してた
別に同じところを延々といく必要ないのでそこまでストレスかからないと思うけど?新規だったら新しいダンジョンを一通り巡れば禁書も十分貯まるし
なので制限解錠ルーレットは必要性を全く感じませんねー
楽して禁書稼ぎたいですって感じにしか見えないし
最近のフォーラムで見られる過度な緩和要求を見てると最終的に「ログインするだけで禁書ください、ボスは全部木人にしてください」ってなりそうだね
私はFF14をそんなゲームにしてほしくないな
トークン以外のお話は、今の制限解除でもできる事ばかりでは?
強い装備で遊びたい、ID装備集めたいは現状でも十分に可能ですよね?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.