こんばんは。

パッチ3.35で実装されるディープダンジョン「死者の宮殿」の突入ルールについてお伝えしますね。

突入方法は以下の2つが存在します。
  • 「固定パーティ」で突入する

    Click image for larger version

Name:	008_UI_レタッチ.png
Views:	202
Size:	17.9 KB
ID:	2866

    現在のパーティで攻略を進めます。
    参加人数やロールの制限もないため、1~4人の自由な編成で攻略を行います。

    「固定パーティ」で、続きからプレイする場合は、
    パ-ティメンバーの全員が同一のセーブデータを保存している必要があります。

    さらに、そのセーブデータに記録されているパーティメンバーおよびクラス/ジョブと、
    現在のパーティメンバーおよびクラス/ジョブが同一である必要があります。

  • 「マッチングパーティ」で突入する

    Click image for larger version

Name:	ffxiv_20160630_162837.png
Views:	180
Size:	15.3 KB
ID:	2867

    コンテンツファインダーと同様に、同一データセンター内のプレイヤーを対象にマッチングを行い、そのパーティで攻略を進めます。
    必ず4人で突入するため、ソロおよび4人に満たないパーティで参加申請を行った際は、
    不足しているメンバーがマッチングされます。ロールの制限はありません。

    「マッチングパーティ」で続きからプレイする場合は、
    踏破状況が自身のセーブデータと同じプレイヤーを対象に、パーティメンバーをマッチングします。

    この際、セーブデータに記録されている自身のクラス/ジョブが同一である必要があります。
    また、「マッチングパーティ」のセーブデータが同じ進行度のプレイヤーと、
    あらかじめパーティを組んだ状態で参加申請を行うことも可能です。

続いて、セーブデータについてです。

セーブデータは2つまで保存ができ、
「固定/マッチングパーティ」に関わらず保存することができます。
(固定パーティ2つのセーブデータを保存することもできます)

また、「固定パーティ」は「マッチングパーティ」のセーブデータに変換することができます。
変換を行うと、同階層を攻略中の「マッチングパーティ」のセーブデータを持つプレイヤーと一緒に、
コンテンツに突入することができるようになります。
この際、固定パーティのデータを復元することはできませんので、ご注意ください。

もちろん、セーブデータをリセットすることも可能で、プレイヤーのレベル/踏破状況のデータを初期化します。
リセット機能は主に以下のような場合に使用することを想定しています。
  • 攻略に詰まったときに、再突入をすることで以前よりも浅い階層で装備の強化を行う。
    ※ディープダンジョン専用装備の強化段階は、セーブデータをリセットしても引き継がれます。
  • 全層クリアした後に、1層からやりなおすためにセーブスロットを空ける。

パッチ3.35公開を楽しみにお待ちください!