Quote Originally Posted by Proletariat View Post
現状ではただ◯◯なだけです
具体的に自分がどう発言した所を読んで、そう思われたのか分かりませんが、自分は「現状は〇〇なだけだから、簡単にクリアできる」 なんて意味の事は一度も言っていません。零式も一つもクリアしていません。

なので当然、先駆者が自分たちでギミックを解読してクリアした事に対しての 「ただ〇〇なだけ」 という意味でもありません。


それから、Ploretariatさんは前の投稿で、ランダムゲーに対して「ただ張り付いてなぐるだけ」 と表現してますが、他の投稿では「怖くて野良では参加できません」 「余計に慣れが必要でハードルあがります」 ともおっしゃってますね。

反対派の方の意見の中でもよく出てくる意見なのですが、結局ランダムゲーの場合の問題点て、「簡単で単調すぎる」のでしょうか? それとも「余計に慣れが必要でハードルが上がる」んでしょうか?

自分はつまり、「調整次第でどっちにでもなる」 という考えです。だから反対派の方も、簡単に調整された場合の問題点、高難易度で調整された問題点 が混在してきていると思うんです。

だから自分は、こういう反対意見が出てきた場合いつも「バランス調整で解消できる」と 毎回言い続けてきています。 反対派の方々の意見自体が、「難易度は調整でどうにでもなる」 という事を、証明している気がするんです。

もちろんそれは、ランダムげーにも、覚えゲーにも言える事です。