装備の強さは、武器>胴脚>頭手足>帯>首耳腕指となっていますから、
武器は、IL×3倍 ※剣は2倍、盾は1倍
胴脚は、IL×2倍
頭手足は、IL×1.1倍
帯は、IL×0.7倍
首耳腕指は、IL×0.4倍
※All200装備を上記計算で足すと合計2,600、これを13部位で割ると丁度200
みたいな感じに計算して、平均アイテムレベルではなく別の名前で強さの基準を表示するようにすれば、良いかもしれません。
現時点で武器は2倍計算(剣盾は1倍計算)になっていますので、できないことはないと思うんですよね・・。
Last edited by Elas; 06-29-2016 at 05:20 PM.
数字パズルにしても誰も「なぜ」って所までは考えんよ。
結局、数合わせだけして突入してくる。結果、必要な数はあってるのに
なんでクリアできないのって話が出るだけのような気がしないでもない。
元々、平均ILでクリアにはPSも必要であるってのが前提なんだけど数字にしか
目が行かんからね。
細かく分かれれば分かれるほどその傾向は強くなるんじゃないかいな。
それなら、クリア報酬に装備選定ボーナスでもつけてなんで低いのか
高いのかを考えさせた方が意識はするようになるんじゃない?
Player
うーん、いちいち比重を考えて装備更新するのはシステム的に煩雑過ぎる気がするな。
正直、面倒です。
それなら最初からILを強さに比例した数値にするって案の方がまだスマートに感じる。
例えば未強化伝承だとアクセ210、左装備220、武器230とかね。
ただ、本当に装備をきっちり揃えないといけないコンテンツは募集しないといけないわけで、CFあたりにあまり必要性を感じないけど。
はい、法典装備でマハ突っ込んだ学者が通りますよ(まて)
単純にログイン時間2時間程度のライト層にとって極は参加できません。
待ち時間だけで1日のログイン時間が終わります。
行ってもシステムラグが激しいのでクリアが困難です。
そして、上の方の極はCFで行くのは事実上無理ですね。
となると手に入るのは禁書、伝承あたりが限界になるのですが、クリティカル特化にしている私の場合「五行相生[改]」しか選択肢がありませんでした。
で、武器が弱い私は行くなということですね。
それとも、決まったルートで他人と同じ装備を整えろということですかね
まぁ、それは冗談としておいて
極端な話、
ログインする
リテイナーに仕事依頼する。
蛮族クエストを回す
宝の地図G8を掘る
リテイナーに仕事を依頼する
エキスパートと60IDを回す
リテイナーに仕事を依頼する
ログアウト
で約2時間です。
すでに作業ですから、真面目にそこらを回る気力もないですが、装備を手にいれるためにも先に進まないといけないわけで(苦笑)。
意識して近接職取っていないとか、趣味で能力値特化にしているなどお遊びで遊んでいる人は参加すらできないバランスならそれは運営側の怠慢じゃないですかね
サブステを意識してる時点でライト層ではない気が・・・はい、法典装備でマハ突っ込んだ学者が通りますよ(まて)
単純にログイン時間2時間程度のライト層にとって極は参加できません。
待ち時間だけで1日のログイン時間が終わります。
行ってもシステムラグが激しいのでクリアが困難です。
そして、上の方の極はCFで行くのは事実上無理ですね。
となると手に入るのは禁書、伝承あたりが限界になるのですが、クリティカル特化にしている私の場合「五行相生[改]」しか選択肢がありませんでした。
で、武器が弱い私は行くなということですね。
それとも、決まったルートで他人と同じ装備を整えろということですかね
まぁ、それは冗談としておいて
極端な話、
ログインする
リテイナーに仕事依頼する。
蛮族クエストを回す
宝の地図G8を掘る
リテイナーに仕事を依頼する
エキスパートと60IDを回す
リテイナーに仕事を依頼する
ログアウト
で約2時間です。
すでに作業ですから、真面目にそこらを回る気力もないですが、装備を手にいれるためにも先に進まないといけないわけで(苦笑)。
意識して近接職取っていないとか、趣味で能力値特化にしているなどお遊びで遊んでいる人は参加すらできないバランスならそれは運営側の怠慢じゃないですかね
自分もクリ特化武器欲しかったですが伝承武器で我慢してますよ
スレ主さんの話は係数処理だから武器IL低くても
他の防具なんかがある程度高けりゃ係数合計で突入できるって話っすな。
武器ILのライン決めで十分ってのは問題がクリアできないやクリアしにくいって
話にあるって前提だからスレ主さんの話とはちょいと違うのかもね。
後、禁書以降はマテリア穴が基本的に装備にはついて行くからその辺でも
クリ特化とは言え取得のバランスが変わっていくわけで狙うラインによっては
ある程度の余力は持てる方向に変わるのではないかいな。
そういう点では禁書までと比べるとちょいと違うかなぁ。
Last edited by sijimi22; 06-29-2016 at 05:33 PM.
プレイ時間が短くてIL上げが追いつかなくてって話ならわかるけど。はい、法典装備でマハ突っ込んだ学者が通りますよ(まて)
単純にログイン時間2時間程度のライト層にとって極は参加できません。
待ち時間だけで1日のログイン時間が終わります。
行ってもシステムラグが激しいのでクリアが困難です。
そして、上の方の極はCFで行くのは事実上無理ですね。
となると手に入るのは禁書、伝承あたりが限界になるのですが、クリティカル特化にしている私の場合「五行相生[改]」しか選択肢がありませんでした。
で、武器が弱い私は行くなということですね。
それとも、決まったルートで他人と同じ装備を整えろということですかね
まぁ、それは冗談としておいて
極端な話、
ログインする
リテイナーに仕事依頼する。
蛮族クエストを回す
宝の地図G8を掘る
リテイナーに仕事を依頼する
エキスパートと60IDを回す
リテイナーに仕事を依頼する
ログアウト
で約2時間です。
すでに作業ですから、真面目にそこらを回る気力もないですが、装備を手にいれるためにも先に進まないといけないわけで(苦笑)。
意識して近接職取っていないとか、趣味で能力値特化にしているなどお遊びで遊んでいる人は参加すらできないバランスならそれは運営側の怠慢じゃないですかね
趣味お遊びと称してあえてIL低いものを選んでる人に合わせてバランス考えたら際限ないんじゃないかな…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.