偶数パッチで零式などのエンドレイド追加+トーク装備の更新があり
偶数パッチでは24人レイドとトークン強化素材追加がなどがあります。
ただ、強化素材はエンド装備(今なら律動零式)の排出量(クリア率)などによって
前後したりしますので必ずではありません。
3.0の時は拡張での追加になりましたのでずれがありますが・・・・。
3.1 ヴォイドアーク(24人レイド)追加 + ヴォイドアークに禁書強化素材(防具)の追加
3.2 アレキ律動零式(武器防具追加) + 伝承トークン追加と伝承トークン装備の追加 + 零式に伝承強化素材追加
マハ古銭による禁書強化素材(武器)の追加
3.3 マハ(24人レイド)追加 + マハに伝承強化素材の追加
と言う感じでしょうか。
元々、最新トークンの追加と強化素材の緩和の間には数ヶ月の期間があいていて
強化され240は最初は零式クリアしないともらえない。
詩学の時はそもそもの暗号化トークンが最初はバハでしかドロップしなかったから
昔の方が取りにくかったりしますな。
Last edited by sijimi22; 06-24-2016 at 06:16 PM.
詩学武器実装登場の暗号化トームストーンは真成2層(今で言う零式ポジション)をクリア時報酬でした。
のちのパッチで緩和され入手手段が増えました。
伝承武器の大容量トームストーンは律動零式2層クリア報酬orミダース歯車を集める方法が実装時に追加されてるのでむしろ詩学時代より早く手に入る様になってると思います。
とはいえ、バハ時代って奇数パッチになれば武器の”入手”はほぼ無制限でしたよね。
ちょっと今は歯車7個縛りが重たくない?という気はしてます。
3個とか4個とか、徐々に緩和していったほうがいいんじゃないかなーと思います。
行き先にもよるけどそんな事ないんじゃないですか?さすがにクリア動画出回った後の極や零式で未予習で練習PT入られるのは困りますが、それも自分で「初見PT 予習なし○」で募集すればいいだけですし
エキルレや討伐ニーズで未だに初見テロップみますが別段気にも留めないどころがボーナス禁書ありがとーくらいに思ってますよ。IDでボスギミック踏みまくって全滅したら説明するだけですし、ニーズで死んでも「強く生きてね・・・」程度にしか思いませんよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.