地図もう一段回ズームアウトしたいです。
ドラヴァニア雲海で蛮族デイリーする時、マップ外に目的地があるため、
外枠が出ても良いので、今の引きより、もうちょっと引きたいです。
地図もう一段回ズームアウトしたいです。
ドラヴァニア雲海で蛮族デイリーする時、マップ外に目的地があるため、
外枠が出ても良いので、今の引きより、もうちょっと引きたいです。
新たなレイドシリーズで
白骨化したドラゴンを動かしている身体の各所に配置された魔導コアを
破壊して機能を完全停止させるのが目的のレイドダンジョン?で
白骨化したドラゴンそのものがステージになっていて、
(ステージギミックのみの箇所も有り)
冒険者たちは、空中に浮かんでいる白骨化したドラゴンに乗り込み
魔導コア(7箇所ぐらいのボス相当)を破壊する感じですね。
宝箱からは、マウント(白骨ドラゴンと白骨化した鳥)の素材が獲得出来て
クラフターが制作出来て(マーケットで販売可能)
クリア後は、観光名所としてフライングでのみ訪れることが可能で
様々な素材が発掘・採取・釣り?等が開放されれば単なる
レイドダンジョンとしてではなく、フィールドとしても楽しめるのではないかと
妄想してみました。
Player
バトルの操作スキルが高くない人用に
自分以外はメンターのみポチみたいのをCFにつくってください!
クリア後、メンターには高い報酬をお願いできたら幸いです。
クラフターをしていると、禁書をイコン系素材に消費してしまうため、謎素材がなかなかとれなくなってしまいました。
イクサル樫木貨の交換品に謎めいた原石・謎めいた種子を入れて貰えたら助かるなぁと思った次第です。
最近、ルレとかIDをCFを使って行くと、宝箱を回収せずにBossまでまっしぐらなPTばかりです。
レベルカンストして装備も充実している方たちには、ゴミアイテムなのかもしれませんが、レベリングやまだまだ上げたいと思っている
ジョブの装備品、軍票にしたいなどという事もあり、宝箱を回収したいのですが、難しい状況です。
そこで、宝箱を途中の通路で開けていないものは、最終BOSSクリアした後に、出現するようにはならないでしょうか。
クリア後に宝箱のある場所に戻っても、MOBが残っている事もあるので回収不可能のこともあります。
装備が欲しくて周回しているはずが、宝箱も開けられずでは、行く意味がありません。
未開封の宝箱は、クリア後に纏めて最終Bossクリア後の場所に出現させてください。
そういう場合、私は挨拶マクロに「宝箱全部明けて欲しいです」と入れてます。最近、ルレとかIDをCFを使って行くと、宝箱を回収せずにBossまでまっしぐらなPTばかりです。
レベルカンストして装備も充実している方たちには、ゴミアイテムなのかもしれませんが、レベリングやまだまだ上げたいと思っている
ジョブの装備品、軍票にしたいなどという事もあり、宝箱を回収したいのですが、難しい状況です。
そこで、宝箱を途中の通路で開けていないものは、最終BOSSクリアした後に、出現するようにはならないでしょうか。
クリア後に宝箱のある場所に戻っても、MOBが残っている事もあるので回収不可能のこともあります。
装備が欲しくて周回しているはずが、宝箱も開けられずでは、行く意味がありません。
未開封の宝箱は、クリア後に纏めて最終Bossクリア後の場所に出現させてください。
タンクで行く場合はとりあえず最短で箱明けないように進み、
ラスボス終了後デジョンや死に戻りしつつ独り占めしてます。
おいしいです。
以前、フラクタルコンティニアムでPTメンバーが3ボス前の宝箱を取らずに進んでいたので、
「あとで回収(ΦωΦ)フフフ…」とクリア後に向かったらジャンプ台が内向きになっていて取りにいけなかった思い出。
エターナルバンドは人によっては捉え方が
いろいろ異なり、気軽にできない点もあるように思えます。
例えばお気に入りのフレ同士と、友情を誓え合えるような
イベントがあればいいなと思う。お互いに名前入りの特別な、
装備やアクセを交換とか出来たり。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.