今回の土地の拡張も、転売する人の為に拡張したわけじゃなくて、
家が持てなかった人の為の拡張だもんね><;
500万ギルで買えてた人が、転売目的の人に買われて2000万ギルで売りつけられるなんてかわいそうです。
家を手放す人も、中古販売せずに、ちゃんと撤去して、本当に家が欲しい人の為に触らないで空けておいてほしいです、、、。
今回の土地の拡張も、転売する人の為に拡張したわけじゃなくて、
家が持てなかった人の為の拡張だもんね><;
500万ギルで買えてた人が、転売目的の人に買われて2000万ギルで売りつけられるなんてかわいそうです。
家を手放す人も、中古販売せずに、ちゃんと撤去して、本当に家が欲しい人の為に触らないで空けておいてほしいです、、、。
過密鯖で土地を手放す以上、他の土地を買うこともきっと絶望的ですよね
なので、土地が足りていない=土地を必要と
する人たちがたくさんいる過密鯖で住人が土地を空けることはまずありません
それこそギルでの取り引きを除いてね。
誤解なきように申し上げますが、私は売る側として転売に肯定的なわけでは無いです、逆に買う側の立場の場合、ログイン戦争のチャンスを逃したユーザーが土地をギルで引き渡してもらう事も出来なくなってしまうのはさすがにつらいと感じるだけです
Last edited by rollingstone; 06-24-2016 at 09:12 PM.
シーズナルイベントの家具も幾つか有限なものがありますが、これらを転売するのも駄目なのでしょうか?
例をあげるとイースタン・チェリーツリーが高額で取引されてますね。
私自身も転売目的で購入したイベント家具を寝かせてますので。
Last edited by Shinanii; 06-21-2016 at 09:49 AM.
土地の取引価格は土地の販売開始価格とすればいいだけではないでしょうか?
取引相手がそれ以上の値段を提示してきた場合は運営に通報して対応してもらうで良いと思うのですがね
転売目的で土地が利用されず放置されていると
少なくともその期間その土地は無駄になってるんですよね
私は少なくともそういう無駄なリソースが発生するのは損失だと思ってます
有限なリソースほどできるだけ有効活用された方がいい思いなので
使わない 使う予定のない土地ならさっさと手放してほしいし
転売目的でいつまでも抱えられてほしくもない
使われないメモリ領域をさっさと解放して
他のタスクに割り当てるのと同じ考え
この辺りは土地撤廃の話題のときも同じ思想でしたが
Last edited by Nico_rekka; 06-21-2016 at 10:00 AM.
ログイン戦争に勝てなければ二度と手に入れるチャンスが無いよりは
多少上乗せされてても買いたいです。多少。(転売OK自動撤去やめて派)
土地が足りていれば
販売開始額や販売形式が数字()じゃなくて現実に見合っていれば
売却システム(売却NPC)が先延ばしになっていなければ
あの日オープンと1分も時差無くログインできていれば
ちゃんと見える場所に転売の判断基準が明記されていれば
NG1度目がちゃんと周知されていれば
(その2はまだですか)
土地とその他アイテムの有限を比較をする事は間違ってると思います
土地は運営が用意した物なので、ユーザーがゲーム内でいくら頑張ってプレイしてもシステムから引き出すことは出来ません
運営が追加を行わない限り、鯖内の数量は固定されています
一方、地図のように時間縛りがある物であってもユーザーの頑張り次第では、システムから継続的に引き出す事が出来ます
シーズナルのような期間限定品で現在は入手不可能であったとしても、その時のユーザー次第でシステムから引き出せていました
赤モコのように土地に紐づくコンテンツからのアイテムは、権利を持っていないユーザーからしたら自力ゲットのチャンスはありませんが、誰かがやっていれば鯖内の排出量は増えていきます
運営の方針で全鯖内でも数が継続的に固定されている物と、プレイヤーの行動によって各鯖で排出量の増減が異なる物とでは、有限の意味合いが違うと思います
では、数が固定されているアイテムがEX属性無しで存在した場合、それは取引禁止なんですか?
違いますよね、「土地だから」禁止と言っているのですよね。
なぜ土地を特別扱いするのかというと、サーバーの性能に直結する(運営が現実にお金を使い増強するしか無い)のであって運営の意図や一部のプレイヤーにとって都合が悪いからという理由であり、
「有限なのかどうか」は関係ありませんよね。
前提を履き違えないでください。
追記
あとこのレス元は「中古での販売」を例に出していますので、転売とは無関係の話だったはずです。
Last edited by Sunderuhito; 06-21-2016 at 11:14 AM.
個人所有の土地に対して一月に百ギル程度の小額でいいので税金を徴収する方法じゃダメなんでしょうかね?
使われない土地を所有し続けるデメリットを作れば手放すのでは?
小額なら普通にハウジングで楽しんでる人にも負担にならないと思うのですが・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.